ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

ジムは年末年始休み、そんじゃウォーキング!

2022-12-31 12:00:42 | トレーニング
週3日のジムラン、健康の秘密だぜ。
体にも心にも頭にも効く万能薬だ。
体調不良?んじゃ走るか。
嫌な事いっぱい?走ってすっきり。
頭ボーっ!走って晴らせ脳内のもや・かすみ。
そんな大切なジムランなのに、年末年始は休業につき諦めろ、ってか?
おいおい。
外走りゃいいじゃん、なんて雪国の切ない現状を知らぬお人よしの言うことだぜ。
いや、走れるよ、雪道だって、凍結道路だって、雪吹きつけたって、・・・
そんじゃ行ってくっから、ってわけにゃいかんだろうが。
それに、何着て走る?これもけっこう厄介なのさ。
暖かくしていれば、外に飛び出せば、すぐに暑くなって汗は吹き出し、下着はびっしょり!風邪ひくぅぅぅ!
途中1枚ずつ脱いでいく面倒臭さ。
やれやれ。
かと言って、体動かさないてのは心・脳・体にゃ最悪だ。
室内でストレッチなんて効果あがらんし。
となりゃ、ウォーキングだろ。
朝まで降った雪を踏みしめて道路に出る。

スマホで音楽聞きながら、ってのも考えた、が、自然の音に包まれて歩く方が清々しい。

車の轍を辿るなんて味気ないが、さっさと歩くには、仕方ない、妥協だな。

ブドウ園の間を通る農道は、その轍さえないので、今日はパス。
時速6キロ、10分/キロの速足で歩き通して40分。
これで今日の身体ノルマは果たしたかな。
ジムの再開は正月4日、それまであと2回はウォーキングだ。
頭すっきり、体しゃっきりのために、頑張ろう!
えっ、頑張る???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバイぞ!計算脳劣化

2022-12-29 11:27:44 | トレーニング
赤っ恥かいた!
農協に肥料代の支払い行った、その窓口。じゃぁ、これでって5000円札出したら、あのぉぉ、45000円ですけど?って。
うひゃー、なんてこったい!1桁間違えてたぜ。
自信満々、白っと出した5000円。ど、どうした自分?どう狂った脳?
あは、あはは、5000円で済めばいいなぁ、なんて、冗談よ、冗談って笑いで誤魔化し万札5枚差し出したけど、
ショック!
朝からボーっとしてたこともあるし、初めて農協の本所に出向いた緊張感?もあったからさ、なんて、失態の原因を探って慰めてみたものの、全然納得できない。
疑いようもなく、老化による計算脳の劣化だ!
そうなんだ、暗算がどんどん苦手になってきてる。
ずばり実感させられるのは、パンの配合を計算する時。
小麦粉1キロに対して、砂糖10%、これくらいは問題ない、100g。これが、1.5キロに対して12%なんかになると、とたんに頭がこんがらがって来る。
以前なら、10%150gに2%分30g足して、ささっと180gと答えが出て来た。それが、あやふやになって来てるんだ。桁一つ間違えちゃいないか?別々に計算してもいいんだっけか?とか。
しかも、材料には砂糖以外にも塩、イースト、バター、卵、温水と矢継ぎ早!一応、暗算で片付けたつもりでも、自信がなくて、結局、スマホの計算アプリ開いちまうという笑えない現実!
かぁぁぁぁっ!暗算だけは得意だったこの俺が!
明らかに老化!疑いもなく劣化!
計算力てのは前頭葉の働きらしい。

おいおい前頭葉ったら、さまざまな判断力を掌る領域じゃないか。認知症の初期症状?なんて記述もある。
どうしたもんか?このまんま、計算脳退化させたら、考える力、判断する能力萎んで行っちまうかも知れない。なんとか抗わねば!なんとしてもくい止めねば!
計算脳の衰えを防止する訓練、支払いには釣銭を計算して小銭で支払う、なんて無理だろ、クレジットカードかバーコード決済がほとんどだし。行き交う対向車のナンバー瞬時に覚えて4っつの数字足し算してみる、って危ねぇ、危ねぇ事故起こすって。
なんとかできそうなのって言ったら、100から3ずつ引いて行く、なんてことかな。これならマシーンランしながら実行可能だ。あるいは脳トレ。
が、脳トレとかって、なんか、一気に老人ホームの住人になった感じだなぁ。
本読むってあたりで、この退行現象をくい止められないものなのか?
それと、このブログ書くってことでもさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老化防止にZUMBA?

2022-12-21 12:10:06 | トレーニング
走る方は続けてる。寒さと雪で外走りは、もう、無理。ジムでのマシンラン、週に3度は実行!が目標だ。この冬ごもりシーズン、走力を持続するには、1回8キロ、とは思うんだが、うーん、怠け心は手強いぜ。が、頑張る、春のレースでせめてハーフは走り切れるように。
なので、下半身の方は、まぁなんとかの鍛え具合なんだが、体全体の筋力、って言うより柔軟性とバランス、これがどんどん消滅して行ってる。
まっ、歳だしな、で済ませたくはないぜ。このまんまガチガチが進行し、立ったままの靴下履きはちろん、落ちてる金も拾えん、なんて、カンベン!だ。
おっと危ない!でよろめき、足踏み、すっ転ぶ。えっ、なんで?なんできちんと立っていられないの?この身体バランスの衰えは、怪我に繋がる、死に直結する。
大袈裟じゃないぜ、階段の上で、ついふらっと!で転げ落ちる、なんて常に頭から離れないんだ。道路歩いていても、ここでよろ!後ろから車!!なんて不安もまま感じるのさ。これが年寄り!これが老化!!
足腰は走って鍛えられるってことなら、柔軟性とバランス、保つにゃダンスだろ、ZUMBAだろ。
コロナ以降、遠ざかっていたZUMBAレッスンに出ることにした。ほーんと、久しぶりのダンスシューズ、経年劣化?で色が黄いばんでるぜ。

毎週金曜日の夜にもZUMBAタイムあるんだが、夜道の車運転は、怖い、辛い、見えない、で尻込み。月に2度ある日曜昼間のスペシャルレッスンに出ることにした。
2年半ぶりのダンス、付いていけるかなぁ?インストラクターも代わってるし、ってことは曲も違うし、ってことは振りも始めて。
ラテンがお好み?サンバっぽいのが多くて、かなり苦手。細かいステップ多めで、頭こんがらがるだよ。もっと大きく体全体使ってくれないかなぁ、なんて、たまに出てきたジジイが注文できる筋じゃない。
まっ、いいんだ、右左違ってたって、テンポがずれてたって、それっぽくステップ踏んでりゃいいのさ。ほら、ずっと続けてるオジサンたちだって、遅れてるじゃないか。
後ろの端っこ、だれも気にしやしない。みんな自分のダンスで精一杯。それでいいんだ。1時間、ほぼ休憩なしで、曲が続く。
なんとか、以前に近い感覚が戻って来た。が、あとの何分?あと何曲?って時計をチラ見するようになって来たことと、膝を思いっきり上げる振りで手抜きするようになったこと、これが2年半のブランクと老化の証しだな。
苦しみながらも、なんとか最後まで付いて行けた!やり切った達成感なんてないが、まっ、体を動かし続けられた爽快感は手に入ったから、それでよし!
バランス感覚は?
そんなの1回、1時間のレッスンで戻るわきゃないだろ!続けることさ、継続こそ、力!だぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩き方、走り方、矯正中!

2022-10-23 14:58:34 | トレーニング
ええっ?なんか変だぞ。右足首が着地の時、内側に偏ってる!つま先が、体の中心線からずれて、外側向いてる!こりゃ疲れるわ。足痛くなるわ。
湊酒田ハーフマラソン、残り5キロ地点で気づいた。

真っ当な左足に倣って、つま先を前に向けようとするんだが、まったく言うことを聞かない。あと少しだ、このまんま走り切るしかないな。それにして右足め!
それからずっと足の変形のことを考えている。たしかに右足はおかしい。そう言えば、つま先、指の先が着地の際に内側に織り込まれてるじゃないか。靴が合わずつま先が窮屈なせいかと思っていたが、違うなぁ。最近やたら躓くことが多いのも右足だぞ。
歩く時は踵から着く、基本の基、だが、なんと右足はそうなっていないじゃないか!これはヤバイぜ。
ジムでトレッドミルランをしながらよくよく観察してみた。
ありゃ、素直に前に出て行く左足に対して、右足は斜めから足が出て来る!そうか、これだ、原因は。膝が上がらず、すり足のように前に出るために、足裏が地面に突っかかるのを恐れ、巻くように足が出る癖がついてたんだ。そのせいでくるぶしまで変形しちまった。足首の前屈方向への曲がり具合もとても悪い。意識せず足を進めると、足裏の親指側から着地するようになっちまってる。歩き方、走り方の癖が、足の変形にまで行きついていたとは。
これは重症だな。
矯正活動開始だな。
まず膝をしっかり上げて歩く、走る。着地の時は、踵からを意識する。つま先は常に上に上げ、指は広げて地面を掴むように心がける。足首を柔らかくするため、バックステップはできるだけ、後ろに蹴り上げてから前に足を運ぶ。着地まで足先をしっかり上げて踵から着地する。膝の上げ方も真っ直ぐ前方に突きだすように上げる。要するに颯爽と歩くってことだ。
書けば簡単なことだが、常に意識していないと、すぐに前のベタ足歩行に戻ってしまう。癖って恐ろしい。
が、ここが頑張りどころだろうぜ。歳をとれば、なんやかやと凝り固まっちまうからな。肩が落ちたり、腰が曲がったり、背筋が丸まったり。これらの変形が、年齢の経過とともに、痛みとか不自由とかに繋がって行くんだ。
よくぞ気付いたと思う。ここで治療しておかなければ、マラソンを走ることも無理になるに違いない。農作業だって、思うようにならなくなる。
矯正歩行が始まってから、膝に痛みを感じるが、これは生みの苦しみってやつ。曲がってた骨が軋みをたてて戻ろうとしているところだ。
頑張れ、右膝!頑張れ、右足首!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジム改装、ストレス解消!

2022-07-26 18:01:29 | トレーニング
農作業が一段落したってわけじゃないが、昼間は暑くてぐでぐで。だったら、ジム行ってこようか。
走れば体も頭もすっきり快適、これウソ偽りのないところ。進む老化も押しとどめられる気がする。例えば皮膚の張りとか体脂肪率とか。
通ってるジム、内部を大幅に改装したんだよ。まだ完全にリニューアルオープン!てわけじゃないが、浴室部分大きく変わった。
全体広くなって、洗い場が個々に区切られた。こんな感じ。

(写真はスポーツクラブルネサンスさんからお借りした。)
いいなぁ、これ。隣りを気にする必要まったくなし。無神経なジジイが冷水跳ね飛ばしたり、背中を拭くのに肩越しにタオルをビュンビュン振り当てるオッサンの巻き添えくらうこともなくなった。
何より、個別スペースが増えたので、洗い場争奪戦、あるいは行列のできる洗い場に苛立つことがなくなった。浴室に入ればすぐに体を洗うことができる。待ち時間、仕方なく湯船に浸かる必要もなくなたった。
なんでも自分のペースで進むてのはほんとストレス無くていいねぇ。
さらに、入館・退館の受付システムも改良されて、自分のカードをカードリーダーでチェック、ほぼ無人化に近い形になった。
そんなの味気ないじゃないか!って寂しく思う年寄りもきっと少なくないんだろうが、こっちは大歓迎だ。他人との接触は極力減らしたい、目的に沿う動線はできるだけ最短にしたい。
田舎暮らしが長くなっちゃいるが、所詮は都会の人間なんだ、ってつくづく思うぜ。
以前は、郷に入っては郷に従がえ、とか、人とのつながりが大切、なんてお題目を無理やり信じて我慢してきたが、ここまで歳を重ねると、もう、いいよ、手前が心地よいように振舞えばいいんだ、って完全に開き直りだな。
入館する⇒着替える⇒走る⇒汗流す⇒退館する。これでいいんだぜ、ジムトレなんて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする