ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

飛ばされても倒されても、れいわ看板は立つ!

2023-10-07 10:29:27 | 音楽
ひでぇ風だぜ!
イナ杭倒されなかったのって奇跡だな。いや、違うって、今年の杭打ち込みは新規小作人のNさんがやってくれたんだ。その穴あけの仕方!ドリルを回転させながら、何度も繰り返し地面に突き刺し、深く、深く掘って行く。そ、そんなに手荒く扱ったら機械壊れるんじゃねえか?って心配したほど、例年の俺より10cmは深く掘って杭を立ててくれた。これが効いた。
が、田んぼの畔に立つれいわ新選組看板、あっけなく飛ばされ、危く車に轢かれところだった。いかに、俺の仕事が雑で手抜きかってことが、証明されちまったな。

が、俺もちっとは成長したんだ。飛ばされようが、倒されようが、何度でも立ててやる。諦めも妥協もしない、そう意を決しているのだよ。日本そのものが吹き飛ばされちゃ困るだろ。
で、それはれいわ新選組も同じことだぜ。
予定されてたデモとおしゃべり会が何か所か中止になって、さすが元気印の山本太郎もダウンしたか?入院してベッドで唸ってんじゃねえだろな、なんて心配無用だった。
復活!山本太郎。祝!デモ再開。
大阪十三のデモ、いつもながら多くの人を集めて勢い一気。ネトウヨ姉さんのいちゃもん、トラック荷台で立ってコールって道交法違反でしょ、なんて、揚げ足取り攻撃も実地で粉砕、警備の警官数十人、誰も太郎と大石に注意なんてしなかった。お疲れさん、ネトウヨ姉さん。
しかも、このデモ、も一つ大きなおまけがついてた。
学校帰り?の高校生数名が制服姿でデモに加わってんだ。それもノリノリで飛び跳ねながら。数週間前の水戸でののど自慢大会(街頭演説・討論会)で聴衆に高校生の姿があり、質問もしていたので、これは!と思っていたら、その後どこの集会にも高校生が見られるようになっていたんだ。
これは重要だぜ。
政治から身を避けよ、中立を保て、って実は保身姿勢を身に着けよって強要、そんな消極的かつ悪質な政治教育が徹底していたこの国で、やっとこ、若者の政治参加の流れが始まったってことだものな。
大人たちの知らないところで、彼ら独自の方法で情報を交換し合って、れいわの活動への共感、参加の意欲が広がっているってことじゃないだろうか。一部の意識の高い生徒のたまたまってことではない気がする。
れいわの運動が、主張はもちろん、活動の在り方としても、若者を惹き付けつつあるってことだ。
今日の朝日新聞、耕論のページでストライキに対する日本人の意識が少しづつ変わりつつ、迷惑だから大切だに、あるようだ、って意見が上がっていたが、高校生の政治意識の変革も今ようやく兆しつつあるってことだろう。

そりゃそうだぜ、社会がここまで壊れてくればな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブ、復活!

2023-10-07 10:15:21 | 暮らし
そろそろ出番だぜ、薪ストーブ。
一冬超えるくらい、たっぷり薪は準備したんだ。寒さ到来、お出でなさいよ。
じゃんじゃか焚いて暖かぁ~く過ごしちゃうからね。
おっと、その前に、ストーブ修繕してもらわにゃいかんのだった。
ストーブ内の輻射板が、融けて!穴が開いた状態になってるんだ。
うわっ、これって、もしかして致命傷?寿命尽きたってこと?
なんも悪いことしてないぞ、突いたこともないし、いや、あるか、ガンガン薪くべて高温にしたこともないし、いや、あるだろ、ま、まぁ、そりゃストーブの身になって優しく穏やかに扱って来たってわけじゃないが、酷使したってわけでもない。
フツーよ、フツー。
なのに、この穴はどうだ?!

ネットで探ると、本体そのもの交換必要!なんて恐ろしい記述もあって、ど、どうするよ、新品に入れ替えるとしたら、最低で30万は下らんぞ。年金ジジイにそんな余裕はない、かと言って、今さら灯油ストーブに戻るわけにもいかん、うーん、どうする?
なに、仮定の話で落ち込んでんだよ、まずは問い合わせてみりゃいいじゃないか、ストーブ屋のぜいたく屋さん、すごい名前!に。
ホームページからメールアドレス探して、奥の輻射板が融け曲がってんだけど、って恐る恐る発信。
返信。それならちょうど在庫あるので直せます、って。おぉぉぉぉ、やった!部品交換だけなら手持ち資金でなんとかなる。
さて、修繕だ。
御主人自らのお出まし、久しぶり15年ぶりだ。ってことはこのストーブも設置から15年、よく持ってますよ、っていたって軽い調子。
ストーブの上蓋、えっ、そんなの簡単に外せるの???

上部の輻射板の上には10cmの厚さで灰が溜まってる。だって、そんなとこ開けられるって知らなかったもの。
ここも掃除、中も掃除、バケツ一杯の灰と煤を取り出して、いよいよ、融け曲がった輻射板を取り出す。なんとなぁ、こんなになっちまうんだ、熱の力、恐るべし!

このストーブはそろそろ廃版になる古い形、なので、構造がシンプルだそうで、簡単に横鉄板外して取り換える部品を取り出せた。
またまた掃除。また掃除。
新しい輻射板を嵌め込んで、ところどころ軽くメンテナンスして、

1時間足らずで新品同様、ただし中だけ、に蘇った。かかった経費は2万円ちょい!やったぜ、助かった。修理をお願いしてから、その支払いの件で頭悩ませてたんだ。
これで、燃焼効率もグンとアップして薪ストーブライフ、満喫じゃぁぁぁぁ!
焚いてみる?
ダメダメ、まだ煙突掃除してないもの。そこは後日のお楽しみ。まだ10月初めだし、寒波到来にゃ間があるだろうからな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする