全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

2011年 NPB・各チームスローガン

2011-01-25 03:55:33 | 全英連参加者 2011

 そろそろプロ野球もキャンプイン。去年から各チームの今年のスローガンを調べてきた。23日までに確認ができたものを一覧表にまとめてみた。各チームのウェブサイト、スポーツ新聞のウェブサイト他を参考にさせてもらった。
 表は、日本シリーズ優勝チームのいるパシフィックリーグ、セントラルリーグの順で作成。順位は昨年度のペナントレースの順位である。24日までの新聞報道、各チームウェブサイト等を調査した結果だ。

リーグ 順位 チーム スローガン・キャッチフレーズ
1 ホークス ***
2 ライオンズ No Limit! 2011 勝利への執念
3 マリーンズ 和 2011
4 ファイターズ ***
5 バファローズ 新・黄金時代へ
6 ゴールデン
イーグルス
Smart & Spirit 2011 真っすぐ
1 ドラゴンズ ROAD TO VICTORY
2 タイガース Focus on this play、 this moment!!」
(そのプレイ、その一瞬に集中せよ!)
3 ジャイアンツ Show the Spirit ~結束~
4 スワローズ ***
5 カープ STRIKIN' BACK ストライキン バック!!
6 ベイスターズ フルシーズン、フルパワー、アナライジングベースボール

 ***は未確認、未発表。
 ライオンズはここ数年同じ。日本語部分が変更になる。
 マリーンズは去年の「和」に年号がついた。
 バファローズはスポニチのウェブサイトによるが、公式アナウンスの資料は見つからなかった。
 ゴールデンイーグルスは昨年のものに、真っすぐがついた。

 ドラゴンズは元に戻った。
 タイガースについては、報道発表がウェブサイトに掲出されているが、playのあとはである。ウェブサイトのトップに掲出されている文字はである。
 ジャイアンツは日本語部分が変更になった。
 カープは昨年のファン感謝デーで発表になっている。
 ベイスターズは英語表記もあるようだ。ただ、そうなると英語としてどうかは何とも言えない。

***** *****

 昨年の最終版はこちら。比較してみて下さい。
 2010.02.02、「2010年 各球団スローガン 完成版

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする