1月28日、bjリーグに今秋から参戦する長野県チームのニックネームが発表になったようだ。今日リーグのサイトを見たところ、『信州ブレイブウォリアーズ(Shinshu Brave Warriors)』に決まったとのこと。
『信州プロバスケットボールチーム公式サイト』で、命名由来を読んでみた。
長野県には、真田氏や戸隠忍者、木曽義仲、川中島の合戦など、全国的にも知られた名将、知将、勇敢な戦士を生んだ歴史があります。「勇士」=「選手」には、「夢」「感動」「希望」を信州の皆様に与えると同時に、全国・世界へ信州の魅力を発信して欲しいと思います。長野県全体をイメージ出来る「信州」と「勇士」brave warriors(英語)を組み合わせ「信州ブレイブウォリアーズ」としました。
当初、信州ブレイブウォーリアとして皆様に候補としてお伝えしましたが、チームに所属する選手、スタッフ、そして応援いただくブースターの皆様全員がチームの一員と考えておりますので、複数形の信州ブレイブウォリアーズとさせていただきました。これは応募者の方にも確認し、快く同意いただいております。
複数形であるべきだ。正しい!!!
なかなかよさげでないか。
+++++ +++++
岩手県のチームの動きが見えないのが心配だ。どうなっているのかな。