全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

田中投手・斎藤投手 5年ぶりの直接対決

2011-09-10 16:53:36 | 全英連参加者 2011

 二人のことを取り上げたのは、2006年のことなのだが、両エントリとも、二人の名前は出てこない。
 2006.08.21、「早実初優勝
 2006.08.20、「Let's give them one-day break.

 1年数ヶ月後、二人のことを取り上げている。
 2008.04.16、「マー君とハンカチ王子
 ルーキー・イヤー、新人王を獲得した田中投手と、早稲田大学に進学した斎藤投手のことを書いている。あの時のボクの予測ははずれ、斎藤投手はプロ入りした。

+++++ +++++

 平成23年9月10日(土)、東北楽天ゴールデンイーグルス・田中投手と北海道日本ハムファイターズ・斎藤投手がプロ入り初対決。

 イーグルス 4-1 ファイターズ

 田中投手は惜しくも9回に1失点。完封はのがした。今日は、田中投手 vs. 斎藤投手のこれから何年も続く、名勝負の一度目である。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NBL of Canada Original Seven

2011-09-10 07:03:01 | 全英連参加者 2011

 7月12日に取り上げた、National Basketball League of Canadaの初年度チームが全部決まった。あの時取り上げたのはリーグ発足メンバー以下の3チーム。

  Halifax Rainmen
  Quebec Kebs
  Saint John Mill Rats

 新規参加は以下の4チーム(本拠地)だ。早速ニックネームを調べてみた。

  London Lightning (London, Ontario)
  Moncton Miracles (Moncton, New Brunswick)
  Oshawa Power (Oshawa, Ontario)
  Summerside Storm (Summerside, Prince Edward Island)

 〇可算名詞の複数形
  miracle... 奇跡

 〇可算名詞の単数形
  storm... 嵐

 〇不可算名詞
  lightning... 稲妻
  power... 力
  単数形なので「力」でいいと思う。「能力」ではない。

 なんだかえらくふつ~な感じがする。
 4チーム目のStormは、フランチャイズがPrince Edward Islandだから、Summerside Islandersではと、思っていたが、違った。

+++++ +++++

 発足メンバーの3チームについてはこちら。
 2011.07.12、「NBL of Canada

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする