全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

WEBSITE GOT REVAMPED

2011-11-19 18:11:13 | 全英連参加者 2011

(ウェブサイト更新)

Zer2011 「全英連参加者のページ」の更新作業を、19日に終えることができた。

 全英連奈良大会から戻ってきたのが13日。14日以降、ウェブサイト改訂準備をしていた。毎年のことだが、事前にサイト内のリンクを書き換えたり、「’11奈良大会」のページに使うhtmlファイルの準備はする。でも、実際改訂作業を始めると、いろいろ悩むことが多い。悩みながら毎年の大会のふりかえりをするのは、大変だけど、いいことだと思っている。

 前にも書いたことだが、今回も写真の選定が難しかった。そして、何を書き、何をを削るかを決めることがとても難しかった。特に2日目の実践発表、参加した2分科会が両方とも、非常に興味深い発表内容だったので、まとめるのに苦労した。
 事実誤認があるとまずいので、大和高田市立高田商業高校、奈良市立一条高校のウェブサイトもチェック、教育課程や進路実績等を調べた。それぞれ、なるほど発表のような取り組みをするべき学校なのだと、納得できた。

 さて、僕のサイトに誰が見に来てくれるのか、どんな感想を持ってくれるのかなんて、全くわからない。誰かの役に立っているのかどうかもわからない。

 来年は石川県金沢市で行われる全英連大会。健康に留意して、また1年間過ごしたいと思う。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国益(こくえき)

2011-11-19 06:20:14 | 気になる 政治・政治家

 野田総理大臣は、TPP・環太平洋パートナーシップ協定について、「国益を損ねてまで交渉に参加するということはない」と国会審議で述べている。

 国益とは、国家(この場合日本国)の利益、その国に生きる全国民の利益のこと。ここまではわかる。わからないことは、何をもって国益とするかである。これは政治家個人、政党内、政党間で違うということだ。「国益を損ねてまで...」というのは、実はわかったようで全然わからない言い方なのである。国会審議を通して、総理大臣、現政権、民主党は何をもって国家の利益、全国民の利益と考えているか、もっと明示する義務がある。

+++++ +++++

 現在(政治用語として)用いられている、「国益」は、英語のnational interestの訳語である。interestを辞書で引くと、こんな意味がでている。

 興味  関心事  利子  利益

 利益の絡まないことには、関心や興味がないということなのだろうか。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする