昨年大晦日に、「大晦日、フットボールの話題 その②」で取りあげた、Hawaii Pro Football League,HPFLのサイトが、なくなっていた。
『やっぱり倒産したか。
最初はそう思った。
NOTICE: This domain name expired on 01/13/2012 and is pending renewal or deletion.
(注意:このドメインネームは1月13日、使用期限切れ。更新・削除の決定待ちです。)
こんなふうになっていれば、そう思っても当然だろう。でも、Facebookはまだ大丈夫のようなので、調べてみると、サイトドメインが変更になり、活動は続いていることがわかった。
http://www.hawaiiprofootball.org/
+++++ +++++
わかったこと。
2012シーズンも4球団でリーグ戦を行う。
昨年度参加チーム
Windward Division: KO'OLAU HURRICANES
Leeward Division: WAIANAE SHARKS
新加盟(地区はまだわからない。)
HONOLULU TEMPLARS
NORTHSHORE RAIDERS
+++++ +++++
早速ニックネームを調べてみよう。昨年度参加チームは、去年のエントリを参照してもらうとして、新加盟チームはTEMPLARSとRAIDERSである。
raider... 侵略者
定番かな。
cf. NFL Oakland Raiders
templar... (テンプル騎士団の)騎士
これはプロフットボールチーム名として、初めて見たと思う。騎士ならば、Knightsや**** Knightsは見たことがあるけど、Templarsは非常に珍しい名前である。
:::: ::::: ::::: :::::
プレシーズンダブルヘッダー 2/10
キックオフ 3/3
Island Bowl II(優勝決定戦) 5/5
オールスター 6/2
どうもリーグレベル、運営がよくわからないけど、日本人ここならば入り込めないだろうか。
+++++ +++++
【追記】
同じく大晦日に取りあげたインドアフットボールリーグのうち、Indoor Football League,IFLの開幕戦が判明した。
Bloomington Edge @Chicago Slaughter (2/19)
American Indoor Football,AIFがチーム数が一つマイナスになり8でリーグ戦を行うことになった。開幕日はまだ判明せず。
+++++ +++++
2011.03.10、「Hawaii Pro Football League」