i専門職大学の設置認可申請中の学校法人電子学園から、プレスレリース(Fax)が勤務校に届いた。
以下のような内容である。
7月29日より以下の通り変更
大学名を情報経営イノベーション専門職大学に
学部名:
ICTイノベーション学部 情報経営イノベーション学部
学科名:
ICTイノベーション学科 情報経営イノベーション学科
大学名・学部名・学科名が同じ。
・・・三つ同じはどうなんだろうか。
日本語には「右側ルール」と呼べる(ような)ルールがあると思う。名称の右側~つまり終わりのほう~にある情報の方が強く伝わるのだ。
「経営」「情報」「イノベーション」「専門職大学」の、四つの要素からできている大学名。世に訴えるメッセージは、三番目(ひょっとしたら四番目)が目につくことになる。全体としては、印象・メッセージがぼやける可能性がある。
・・・i専門職大学よりはいいと思うけど。
+++++ +++++
’19-06-18、「Names and Natures Do Often Agree.」
東京保健医療専門職大学(仮)の件。