全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

選挙の日

2007-04-10 05:19:37 | 全英連参加者 2007

 8日は県議・市議の選挙だった。

 先月、卒業式後のHRで、選挙に行けないような人間は「おとな」とは認めないと言った。

 「こども」ならば食べ物の好き嫌いと同じように、「これ食べる。これ嫌い。そんなのヤダモン」がいえるけど、「おとな」の世界(選挙)でそれは許されない。思想信条・主義主張で100%同意できなくても、より同意できる部分が多い者を選ばざるを得ない。選ぶ能力があるのが「おとな」だと。たとえは悪いが、腐ったミカンの腐っていない部分を食べても生きるのが「おとな」であると言った。

 えらそうなことを言った手前、選挙公報もよく読んだし、立ち会い演説会も見に行った。このチョイスは難しいなあと思いつつ、投票した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Small Visitors

2007-04-09 04:51:53 | 全英連参加者 2007

 小さなきみたちは、誰ですか?

 過去何回か取り上げている庭のノースポール。昼間天気がいいとハチが来ることが多い。いつも写真を撮ろうと思っているんだけど、ハチはスピードが速すぎて追いつけません。ハチ以外だと、こんな訪問者もいます。

小さな虫 【その1】 左の写真ははカメムシ(だろうと思う)みたいな小さな虫。3㎜くらいかな。

 

クモ 【その2】 右の写真はクモ。エサにしているのが何かはわからないけど、エサになるものがいるから、ここにいるのだろうと思います。脚を広げても1㎝はなさそうです。でも、カメラを近づけたら、前脚(でいいのかな)を振り上げて、威嚇してきました。

トカゲ 【その3】 虫を食べに来ているのかな、トカゲです。4月8日の日曜日の午前中に見つけました。頭からシッポの先まで10㎝くらいです。まだまだ小さい。

 こんな小さな花壇やプランタでも、きちんと虫がやってきてくれる。虫を食べる捕食者もいる。ちょっと感動だと思う。

人気Blog Ranking


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休みの動静・研修状況

2007-04-08 16:37:07 | 教師の研修 2007

 3月春休みに入ってから、今日まで何が勉強できたかな。
 (8日午後5時UPLOAD)

***** *****

 3/24土 ぼんやり
 3/25日  〃
 3/26月 出勤、指導要録記入(卒業の日、成績、修得単位記入)
         〃   (進路先記入)
 3/27火 出勤、指導要録記入(修得単位転記、所見・行動の記録記入)
 3/28水 出勤、 〃 (所見・行動の記録記入)
 3/29木 出勤、 〃 (記入点検、押印)
      「小中高の系統的な指導法開発実践講座」CD-ROMから
      プリントアウト作成
 3/30金 校務分掌業務引継・みなさんにサヨナラを言う。
 3/31土 前日の体調不良から回復。お花見。気分転換できた。
 4/01日 翌日の準備
 4/02月 辞令交付・準備出勤
 4/03火 出勤、校務分掌の仕事、教材研究
 4/04水   〃
埼玉学習センターから宇都宮線・高崎線をのぞむ 4/05木 研修日:放送大学学習センターで勉強
 4/06金 年休
 4/07土 研修報告書作成
 4/08日 教科書・教材研究、総学テーマ検討

-研修-
PCルーム 5日
 放送大学学習センターに出かけた。修士論文作成のため、構成を考えたり、ノートまとめを行う。たった1日である。
 こんなのいいわけない。

***** *****

 あっという間に春休みも終わった感じだ。明日から1学期だ。(あぁ~あ)
 新しい環境で、仲間とともに、新しい年度が始まる。当面GWまでだな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokyo 2006 Review

2007-04-08 07:04:12 | 全英連大会-’06 東京

Tokyo2006 気がついたら新年度になっていた。
 昨年11月の全英連紀要がまだこない。どうしたのかな。きちんと届かないのは、僕だけなのかなと思って、全英連のウェブマスターにメールを出してみた。

 メールが来た。今月末ころ発刊のようだ。よかった、僕だけ仲間はずれじゃなくて。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yes, I have.

2007-04-07 05:46:50 | 気になる 沖縄

ハブに注意のカンバン 人間:「おまえ、毒持ってるか?」
 ハブ:”Yes, I have.”

 ずいぶん昔に誰かの漫才で聞いた記憶がある。返事をするのがハブで、答えがI do.じゃないことがオチなんだけどね。

 この警告は今年の沖縄旅行初日に宿泊した、ホテル日航那覇グランドキャッスルの"庭先に"たててあったものだ。同様のものは奥武山公園にもあった。ホテルは首里の丘の方だから、緑も結構あるんだけど、それでも、ハブってホントにでるのかと思った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

xoxo

2007-04-06 12:20:34 | 全英連参加者 2007

 英語のブログとか、BBSで見かける「xoxo」という表現。LOLと同じで、これも、なんなのかなぁ~って思っていた。以前取り上げたLeah Dizonさんのブログにもあった。
 調べたらこれは、

 ”Hugs and kisses”

 の意味なんだそうだ。ただ、英語版Wikipediaだと、「x」と「o」がそれぞれどちらを表すかは、学説(意見)が分かれているらしい。LOL...

 詳しくはこちら(英語)
 http://en.wikipedia.org/wiki/Xoxo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAKURA2007-3

2007-04-06 06:54:33 | 全英連参加者 2007

 東京都町田市郊外にある、尾根緑道。ここはサクラの名所だと思います。去年の3月にでかけた(2006.03.25、「SAKURA」)ときは、まだまだ三分咲き。先月31日にここにお花見にでかけました。

 ここでのお花見は、大学卒業後埼玉県に帰ってくる直前と、去年と今回で3回目です。

尾根緑道

サクラ満開@展望広場 少し寒かったけど、サクラは満開になっていました。花見客もかなり出ていました。ここは小さな丘の上です。丘のふもとは桜美林学園。学園から坂を上ると、桜美林台という住宅。その先に尾根緑道があります。
 展望広場のベンチにはお年寄りのご夫妻(だと思う)がちょこんと座ってお花見をしていました。
 写真の後ろに写っているのは桜美林教会です。

サクラ満開、花見客いっぱい 右の写真も同じ尾根緑道です。たくさんお花見&お散歩客が出ていました。僕も"one of them"ですが、地元の人ではありません。でも、この場所の昔を知っています。家は増えたようですが、相変わらず静かで長閑ないい場所だと思いました。

菜の花も満開 右斜め上の写真にもちょっと写っていますが、少し進むと、「市民のガーデン(名前わかりませんでした)」がありました。上の「ちず窓」の赤い印を道なりに進んで、橋を渡った右側です。ガーデンでは菜の花が満開になっていました。サクラのピンク、菜の花の黄色。どちらもキレイでした。

 僕は後何回お花見ができるのかな。健康で過ごしたいものだと思いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A KENSHUU DAY

2007-04-05 10:02:51 | 教師の研修 2007

 今日は研修日。

 新しい学校に移ったばっかりなので、管理職が教員の所外研修についてどのように考えているか全くわからなかったが、自分が放送大学の現役大学院生であること、修士論文の構成を考えることなどの必要性を「研修承認願」記入し提出してみた。昨日までに特別何も言われなかったので、現在放送大学の埼玉学習センターにいる。

 今日は昨年度提出した研究指導レポートⅠ、同Ⅱを改めて読み直すこと、論文の構成を考えること、4月21日のレジメ作成をしようと考えている。

 他所の学習センターには出かけたことがない(使ったことがない)のでよくわからないけれど、ここは窓口がは9:30から、図書館は10:00から利用できる。PCルームも9:30からなので、図書館でレポートを読み直し、文書に朱を入れる作業をする前の準備作業中だ。必要なものをプリントアウトしているところ。

***** *****

 埼玉県だけではないと思うけど、教師の研修はどうしてこんなにもいろいろいわれなければならないんだろう。僕たち教師は高度専門職である。通常残業手当もなく、”WE”状態で働いている。じっくり勉強することでようやく授業のQualityが保てるのだ。そして、どんな教師でも、授業のアイデアをまとめるために、本来であれば自室が必要なのに、ろくな設備がない。職員室だって前勤務校はなかった。デスクがあってありがたいなんて思わざるを得ない状況である。『教材研究・作成を自宅でするな』というのが最近の風潮である。じゃあ、教材研究・作成などをするために教師が資料を全部学校に持ち込んだら、どうなるか。あんなスペースではだめなのである。そんな簡単なことがわかっているのにそれを認めない。行政も教師の仕事の専門性を説明する気も、能力もない。何か非常に不愉快な状態である。こんな世の中の雰囲気を僕は嫌悪する。

 ”WE”の代わりだ。せめて好きなところで勉強させてほしいと思う。あ~でもない、こ~でもないといわれると、頭にくる。

 話がそれた。…勉強しよっ。(^^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRI

2007-04-05 06:00:54 | 全英連参加者 2007

 転んでもただでは起きないぞ。(笑)


 この前、病院に行ったとき(2007.03.31、「めまい」)に受診したMRI検査。どんなものなのか、Wikipediaで調べてみた。

MRI それによれば、MRIは断層画像という点ではX線CTと一見よく似た画像が得られるのだが、組織を構成する分子の違いを画像化できるもの。組織の形を読み取る(形態画像)のがX線CTであり、組織の状態を読み取る(機能画像)のMRIというなんだって。…ふ~ん。

 何の頭文字かな。
 MRIは日本語では核磁気共鳴画像法(かくじききょうめいがぞうほう)のこと。Magnetic Resonance Imagingの頭文字。…ふ~ん。

 詳しくはこちら。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/MRI


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Study, Study, Study... on a Stomy Rainy Day

2007-04-04 16:22:08 | 教師の仕事 2007

 今日、ようやっとまともに教材研究ができる体制になった。家から事務用品、本棚、ライトを持ち込み、職員室が"My Office"になった。これで勉強ができるぞと思ったら、今度はいすの肘掛けが壊れた。…挫折。予備の椅子と交換して落ち着いたのが10時頃。

 その後、手つかずだった教科準備室に行き、こちらの机も整理した。前任校は職員室(全員が集まれる場所)がなかったけど、今度の学校は職員室&準備室がそれぞれデスク付きである。当たり前といえば当たり前の姿だけど、非常にありがたい。

 午後は分掌の仕事(いろいろなハンドアウトの作成)を行う。三日目だからわからないことが多いのは相変わらず。でも、少しずつなれてきた。

 明日は放送大学の学習センターに勉強に行くため、研修扱いを申請した。今のところ校長先生から承認不可とは言われていないので、しっかり勉強しようと思う。21日(土)が研究指導だから、資料も作らなきゃね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAKURA2007-2

2007-04-04 05:47:38 | 全英連参加者 2007

大宮公園のゲート 地元大宮公園のサクラ。撮影日は3月31日。この日は少し寒かった。でも、ほぼ満開だった。

 この場所は、大宮駅からバスに乗り、裏参道というバス停で降り数分歩いたところ。大宮公園はかなり広い公園なので、似たようなゲートが他にもある。

サクラが咲いています。 右の写真は、大宮公園に隣接している埼玉県護国神社のそばから撮影したもの。写真の左側には池があります。昔はボートがあったのですが、現在では池だけです。撮影は、朝7時半ころ。まだ花見客はいませんでした。

 この公園には市立大宮北中学校が隣接しています。この学校も、教え子の同中学校卒業生によれば、サクラの名所だそうです。確かに敷地には入れませんが、外から見ただけでも相当なものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A CALM RAINY DAY

2007-04-03 17:46:41 | 教師の仕事 2007

 新しい学校の勤務2日目。雨が降っている。

 新勤務校は桜の名所らしいので、晴れていればお花見&校内探検のつもりだったのだけど、残念ながら、花散らしの雨が降っている。今日は新入生に制服を取りに来てもらう日。サクラは、来週の入学式にはもう葉桜になっているだろう。

 文具も机のセッティングもまだ途中。PC-Lanの設定もまだよくわからない。プリンタの設定も困った。

 春休みなので、部活動の生徒の姿は見ることができるけど、生徒全体がそろっているわけではないので、生徒のかたまりとしての雰囲気はわからない。学校の様子は、教師集団が何をどう頑張っても、結局生徒全体の雰囲気でどうにでもなってしまうことは、過去の経験からもわかっているつもり。まわりの先生方に色々話を聞いたり、管理職と話をしながら様子を手探りしている感じだ。

 分掌の仕事も、主事と色々打ち合わせをしながら進めていくことになる。結局何もわからないのと同じだ。

 今日午前中は教材研究。午後は分掌の資料を読むことにした。気持ちのあせりはあまりない。STEADY and CALMで行きたいものだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOL

2007-04-03 05:28:04 | 全英連参加者 2007

 英語のブログとか、BBSで見かける「LOL」という文字。前から気になっていたのに調べていなかった。

 ”Lots of Laugh”

 の頭文字なんだって。日本語だと、(笑)なのかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Orion Beer & Others

2007-04-02 04:57:30 | 気になる 沖縄

【まだまだ続くぞ、沖縄編】

Orion Beer & Others 2007沖縄旅行2日目(3月16日)に、ホテルの部屋でパチリ。オリオンビールから時計回りで見てください。

【オリオンビール】
 オリオンビールは、沖縄以外ではあまり見かけず、飲めないビールです。沖縄ではドミナント(支配的な存在)です。

【ラーメン】
 おかしです。ベビースターラーメンみたいなものですが、沖縄の地元企業オキコ株式会社
の製品です。この会社は、パン、麺類、お菓子を製造している会社で、昭和22年創業。結構古い会社です。

【「あぶらみそ」おにぎり】
 ホテルのそばにあったファミマには、僕の住んでいる埼玉県と同じおにぎりのラインナップがありました。でもこれは沖縄独特のものだと思います。
 あぶらみそは、みそを油でいためたもので、ご飯にのせたり、おにぎりの具になります。


【「ポーク玉子シーチキンマヨネーズ」おにぎり】
 これは、ハンバーグみたいなおにぎりです。厚切り
ポークソーセージを、ご飯(ハンバーグならばパンの部分)ではさんだものです。電子レンジでチンして食べるのが、「普通・スタンダード」(リザンシーパークホテル前のファミマ店員さんの意見)です。

***** *****

 最近少しずつ増えてはいるけど、オリオンビール、沖縄以外では売っているお店が少ないですね。
 僕はビール(アルコール飲料)をあまり飲む方ではありません。翌日仕事があるときにはまず絶対飲みません。でも、そんな僕でも、休み前に、仕事をがんばったなって思うと、なんだか無性にオリオンビールが飲みたいことがあります。
 旅行中オリオンビールを飲んで思ったのは、オリオンビールは沖縄で飲む方がおいしいということ。沖縄で飲まなきゃダメとはいわないけど、沖縄で飲むと、一層おいしいビールだということでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAKURA2007-1

2007-04-01 16:35:37 | 全英連参加者 2007

サクラ@前任校

 先月の前任校、最終勤務日。サクラを撮影した。撮影日は30日。
 野球部が練習していた。

 以前担任した生徒が、「自分の父親もこの学校のOBで、この木の下で撮影した写真が、家にある。」と、教えてくれたことがあった。

 スゴイ話しだと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする