全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

KBO Teams in Okinawa

2013-02-14 05:34:06 | 気になる 沖縄

 2月、沖縄でNPB9球団がキャンプ中である。前回のエントリにも書いたとおり、今年はKBO(韓国プロ野球)6球団も沖縄でキャンプである。
 NPB同様、球団によりキャンプ全期間・一部期間といろいろ。今月下旬には6球団がそろう。NPBより早く、1月に沖縄入りの球団もある。いろいろ調べてみた。去年はわからなかったけど、今年は4球団の宿舎も判明した。なお、球団数は昨年は5、一昨年は4だった。

 +++++ +++++

 球団名(沖縄滞在期間)
  練習場
  宿泊先

 ハンファ・イーグルス(1/20~3/6)
  八重瀬町東風平運動公園野球場
  (2/15~ 県内各地)
  アムスホテルズ カンナリゾートヴィラ沖縄
 三星ライオンズ(2/6~3/7)
  ONNA赤間ボール・パーク
  リザンシーパークホテル谷茶ベイ
 LGツインズ(2/7~3/6)
  うるま市石川野球場
  沖縄残波岬ロイヤルホテル
 キアタイガース(2/9~3/6)
  沖縄本島各地
  (2/11~15、2/23~3/6金武町)
 SKワイバーンズ(2/18~3/5)
  うるま市具志川野球場
  カフーリゾートフチャク・コンド・ホテル
 ネクセンヒーローズ(2/20~3/5)
  沖縄本島各地

 タイガースとヒーローズは沖縄県内で練習・オープン戦をすることになるのかな。この2球団は宿舎とするホテルがわからない。
 赤字は宿泊したことがあるホテル。ライオンズ、ツインズとも、ずいぶん大きなホテルを宿泊先としている。
 青字も場所がわかる。でも、カフーリゾートフチャク・コンド・ホテルから具志川野球場までは、結構距離があると思うのだけど。まあ、大きなお世話だ。

+++++ +++++

 NPB各球団キャンプについては、球場、周辺の観光、選手の宿泊先まで情報はそれこそ山のようにある。でも、KBO各球団については、オープン戦でもない限り、あまり情報がない。今回、宿舎が判明した。情報源は『沖縄民宿 かふーわ』というブログ(’13/1/4記事)である。感謝したい。特記する。
 沖縄、行きたいなあ。本部町の桜祭り...行きたかったな。

+++++ +++++

 『沖縄民宿』ウェブサイト
 http://favorite-okinawa.com/

 2013.02.02、「NPBキャンプ in オキナワ
 2012.02.07、「KBO 沖縄キャンプ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PM2.5

2013-02-13 05:11:39 | 全英連参加者 2013

 大気汚染。中国がものすごいことになっている印象なのだが、よくわからない。「PM」って何のことなのかも、よくわからない。
 msn産経ニュースが9日付で記事をアップしていた。よくまとまっていた。以下要約してみる。

  • 「PM2.5」のPMは「Particulate Matter」という英語の略。「粒子状物質」と訳す。
  • 2.5は「直径2.5μ㍍以下(1μ=100万分の1)」という意味。
      ↓
    大気中に漂う微粒子の中でもとりわけ極小な物質。肺の奥まで入りやすく、大量に吸い込むことで肺がん、ぜんそくなどの健康被害を引き起こす懸念が指摘されている。
  • 平成21年に国の環境基準が定められた。
      ↓
    大気1立方㍍当たり1日平均で35μ㌘以下。

 Pはparticleだと思っていたけど、違いました。調べてみるものだ。

+++++ +++++

 一日二日で何か重篤な健康被害につながることはなさそうだ。でも、少ない方がいいことはすぐわかる。現在の中国の大都市は、何だか40年、50年前の日本の状態と同じようだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、早かったね。

2013-02-12 05:52:14 | 気になる 大学研究

 【4日のニュース】
 「大学設置認可の在り方の見直しに関する検討会」が4日、大学新設の審査基準について、学生確保の見通しなどを明確にすることなどを求めた報告書を下村文科相に提出。
 YOMIURI ONLINE他がこのことを取りあげていたので、記事を読んでみた。以下のようなことが提言されているようだ。

 〈1〉設置構想について理事長や学長予定者に説明を求める。
 〈2〉自治体から大学への期待や連携に関する考えを聴取する。

 記事によれば、『文科省は早ければ2014年度開校をめざす大学の審査から適用する』とあった。のんびりしていると、平成25年度申請(平成26年開設等)の審査に間に合わないからだ。これは予想通りである。

+++++ +++++

 〈1〉も〈2〉も、これまででもあるのではないか。これらのことは文書化されて提出されているような気もするのだが、「説明」を文書ではなく、直接求めるということか。
 「自治体」は、誘致自治体のことなのか、それとも単に開設予定の位置(住所)の都道府県・市町村なのか。有形無形色々あるが、誘致活動をした自治体ということなのだろうか。そうでなければ、意見を求められても困るだろう。5日に文科省のウェブサイトを見てみたが、報告書がまだアップされていなかった。しばらく待つことにした。

+++++ +++++

 2月5日付で報告が文科省のウェブサイトにアップされた。レイアウトがやや異なるが、以下テキスト全文である。気になることを赤字で書き込んでみた。

::::: ::::: :::::

 大学設置認可の在り方の見直しに関する検討会(報告)

 平成25年2月4日
 大学設置認可の在り方の見直しに関する検討会

 「大学設置認可の在り方の見直しに関する検討会」(座長:浦野光人株式会社ニチレイ代表取締役会長)において、報告が取りまとめられましたので、公表いたします。

 大学設置認可の見直しの方向性について

 大学は、知の拠点として、社会の変革を担う人材の育成と、世界的な研究成果やイノベーションの創出などにより、社会の発展を推進する重要な役割を担っている。同時に、地域社会の求める人材の育成や産学連携等を通じた地域貢献に積極的に取り組むことも大学の重要な役割として期待されている。
 大学に期待される役割が多様化する中で、大学がその期待に十分に応えていけるようにするためには、大局的視点に立った大学の在り方に関する議論が重要であるとともに、大学の質を保証する全体的な仕組みの確立が重要であり、その重要な一翼を担う設置認可の在り方についても、社会の変化に対応した一定の見直しが求められている。
 本検討会は、昨年11月の設置以来、文部科学大臣の要請を受け、大学の質の向上を図るため、大学設置認可の在り方を中心に幅広い視点から検討を行い、大学設置認可の見直しの方向性について、以下のとおり整理した。
 文部科学省において、本検討会での検討の成果を制度・運用の見直しに活かし、社会の期待に応える大学づくりに向けて取り組まれることを要望する。

 1.運用の改善などにより早期の実施が期待される事項
 以下に示す具体的な見直しについては、運用の改善や基準の明確化などにより速やかな対応が可能と考えられ、早期の実施が期待される。

 (1)学生確保等に係る審査基準の明確化
 大学として社会の要請に応え、安定的、継続的な運営が確保できるよう、学生確保の見通しや社会的人材需要等を十分に考慮することを審査基準上明確化する。
 『社会的人材需要等』というと、何だかわかりやすいようだが、それだけでいいのだろうか。大学は、すでにあるものだけではなく、新たな人材需要の元になるような研究、教育実践の場でもある。わかったことだけをベースに学生確保を考えるだけでは、ホントにいい大学にはならないのでは。

 (2)審査の充実
 (大学新設に係るもの)
 1 全体構想審査の実施
 設置構想全体が社会的ニーズ等を反映し、現実性が十分に認められるものであることを確認できるよう、大学新設の際には、教育課程や教員等の内容の審査に入る前に、理事長(予定者)及び学長予定者を直接面接し、設置の理念を含む設置構想全体について説明を求める機会を設ける。
 書類ではなく、責任者にプレゼンをさせるということだろう。
 大学と地域との関係は重要であるため、大学新設の場合について、自治体として大学に期待することや地域にとっての意義、大学との連携への意識等を確認する。特にキャンパスの誘致等があった場合については、大学に対する支援内容等を重点的に確認する。
 『キャンパスの誘致等があった場合』には『支援内容などを重点的に確認』とある。これは『出資者・利害関係者』として、当然だと思う。でも、この書き方だと、誘致された新設大学だけではなく、大学が位置する自治体に意見聴取をするようだ。その場に存在するだけで、『利害関係者』または、それに準ずるものとして発言する。そんな権利があるのだろうか。発言には責任も伴うけど。

 (認可を要するすべての申請に係るもの)
 2 学生確保の見通し等の審査体制の充実
 学生確保の見通しや社会的人材需要等が現実的なものであるか等を十分に確認するため、地域社会の人材需要等に詳しい者を専門委員等に加えるなどの審査体制の充実を図る。
 専門委員の分科会を追加する。これはすぐできそうなことだ。

 3 リスクシナリオの確認
 学生が計画通りに確保できなかった場合でも安定的な大学運営が求められることから、対応方針(企業等でいう、いわゆる「リスクシナリオ」)について審査の過程で確認する。
 学生が計画通りに確保できないと、わかりきったことだが大学の存立が危うくなる。大学が閉鎖になる場合、それが公になると様々な影響が当該大学だけではなく、大学というシステムそのもに影響を及ぼす。
 卒業生にとって、出身大学の閉鎖は在籍・卒業記録の引き継ぎという実務的な問題・不安の元になる。在学生にとっては、学生募集が止まれば、年度ごとに授業のない教学スタッフの減少、様々な学生サービスの低下につながる。転学を考えるにしても、学習の証明の問題、転学受け入れ可能な学問系列の近い学部学科の調査など、学生が単独で可能な範囲を超えていることもあり得る。創造学園大学閉鎖の例もある。

 金融機関ならば統廃合があっても、基本的には問題はない。一定額までは預金も保証される。でも、大学教育というサービスを受ける学生は、そのサービスを供給する大学を、そんなに簡単に変えられない。義務教育学校での転校とは違う。

 2.速やかな具体化に向けた検討が期待される事項
 以下に示す見直しについては、さらに具体的内容の検討が必要であり、また、実施に際して一定の準備期間を設けることが適当なものも含まれているため、中央教育審議会や大学設置・学校法人審議会において具体化に向けた検討に速やかに着手することが期待される。

 (2)設置基準等の明確化
 基準の解釈を明確にし、運用の透明性を高めるため、平成15年の準則化の際に廃止された細則的基準のうち、その後の社会変化等に照らし必要なものを規定し直すなど、抽象的基準を明確化し、基準の一覧性をさらに高める。簡単に言うと、基準が増えることになる。

 (2)学校法人のガバナンスの確保
 公共性の高い学校法人の適正な管理運営を確保するため、適切なガバナンス(内部統制やコンプライアンス等(設置認可後を含む))の確保や財務情報の公開について、審査基準において明確化する。
 財務情報の公開は、現在でも実施している学校があると思う。これを改めて実施というと言うことは、現在存在する学校でちゃんと実行していない学校があるということだろう。

 (3)審査スケジュールの見直し
 より充実した審査を行うために審査期間を延長するとともに、認可後に余裕をもって学生募集が行えるよう、認可時期の早期化を検討する。
 現在は大学新設の場合、開設予定年度の前年度が審査である。その審査を受けるため、前々年度末に申請する。でも、実質的には1年間。設置認可が出るのは、既設学校の推薦入試・AO入試が一段落した11月中旬ころ以降だから、これを早めるには、半年以上前倒しにしなければダメだろう。既存大学は競争相手が増えることになるが、新規参入者にとってはいいことかもしれない。

 (4)申請書類の作成方法の明確化
 審査に必要な情報を的確に入手できるようにし、かつ、申請者側、審査側双方の事務負担を軽減するため、財産目録等の申請書類について、作成方法の詳細なルール化やマニュアル化を一層図る。

 (5)設置に必要な財産確保の徹底
 設置計画に係る財務計画の妥当性を十分確認することが重要であるため、寄附金等に係る提出書類の充実などにより、実態を伴った寄附であるかどうかを厳格にチェックする。同時に、虚偽申請や認可後の不適正な状況があった場合等のペナルティを強化する。
 過去数例、あるはずのお金が無いのに審査を受け、開設認可を得ているケースがある。どうやって正確に調べるか。どこまで財務調査を厳しくできるのか。

 3.大学の質の向上のため、設置認可の見直しと併せて継続的に改善、充実を図っていくべき事項
 以上の見直しに加え、大学の質の向上のため、以下のような事項についても設置認可の見直しと併せて継続的に改善・充実を図っていくべきであると考えられる。

 (1)認可後の事後チェック機能の強化を含む、質保証のトータルシステムの確立
 (2)大学の閉鎖等の場合の学生保護の仕組みなど、退出の制度設計
 (3)学生や保護者の立場に立った情報公開の一層の促進

 やっぱり(2)をどうするか。この「大学設置認可の在り方の見直しに関する検討会」は、設置認可の見直しが本務ではあるが、あえて「併せて継続的に改善・充実を図っていくべき」としている。大学はつぶれるのが前提として、(2)の学生保護の仕方をどうすべきか。

 審議経過

 第1回 平成24年11月21日(水)
 第2回 平成24年12月6日(木)
 第3回 平成24年12月21日(金)
 第4回 平成25年1月21日(月)

 大学設置認可の在り方の見直しに関する検討会委員
 ◎座長 〇副座長
 相川 順子 一般社団法人全国高等学校PTA連合会会長、青森県高等学校PTA連合会会長
 今村 久美 特定非営利活動法人NPOカタリバ代表理事
◎浦野 光人 株式会社ニチレイ代表取締役会長、公益財団法人産業教育振興中央会理事長
 及川 良一 東京都立三田高等学校長、全国高等学校長協会会長
 尾 正直 高知県知事
 北山 禎介 株式会社三井住友銀行取締役会長、公益社団法人経済同友会副代表幹事・教育問題委員会委員長
〇黒田 壽二 金沢工業大学学園長・総長
 佐藤 東洋士 学校法人桜美林学園理事長・総長、大学設置・学校法人審議会会長
 佐野 慶子 公認会計士、日本公認会計士協会常務理事
 清家 篤 慶應義塾塾長、全私学連合代表
 寺島 実郎 一般財団法人日本総合研究所理事長、多摩大学学長
 濱田 純一 東京大学総長、一般社団法人国立大学協会会長
 林  文子 横浜市長
 計 13名

 お問い合わせ先
 高等教育局高等教育企画課
 電話番号:03-xxxx-xxxx(直通)
 (高等教育局高等教育企画課)

::::: ::::: :::::

 いろいろ書いてみたが、どうだろうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でお休みなのか、知らないのはカッコ悪い。

2013-02-11 15:27:50 | 全英連参加者 2013

 ここ数日ずっと風邪気味で、のどの奥が何だか「イガイガ」する。3連休、3日とも特にどこにも出かけず、のんびり過ごした。

 今日は「建国記念の日」、少し法律の勉強をした。

+++++ +++++

国民の祝日に関する法律:
 
昭和23年7月20日法律第178号
最終改正:
 平成17年5月20日法律第43号

第一条 自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞつて祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける。

第二条 「国民の祝日」を次のように定める。
元日 一月一日 年のはじめを祝う。
成人の日 一月の第二月曜日 おとなになつたことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。
建国記念の日 政令で定める日 建国をしのび、国を愛する心を養う。
春分の日 春分日 自然をたたえ、生物をいつくしむ。
昭和の日 四月二十九日 激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。
憲法記念日 五月三日 日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。
みどりの日 五月四日 自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。
こどもの日 五月五日 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。
海の日 七月の第三月曜日 海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う。
敬老の日 九月の第三月曜日 多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。
秋分の日 秋分日 祖先をうやまい、なくなつた人々をしのぶ。
体育の日 十月の第二月曜日 スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう。
文化の日 十一月三日 自由と平和を愛し、文化をすすめる。
勤労感謝の日 十一月二十三日 勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。
天皇誕生日 十二月二十三日 天皇の誕生日を祝う。

第三条 「国民の祝日」は、休日とする。
2 「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする。
3 その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(「国民の祝日」でない日に限る。)は、休日とする。

 附則
1 この法律は、公布の日からこれを施行する。
2 昭和2年勅令第25号は、これを廃止する。

 附則 (昭和41年6月25日法律第86号) 抄

(施行期日)
1 この法律は、公布の日から施行する。
(建国記念の日となる日を定める政令の制定)
2 改正後の第二条に規定する建国記念の日となる日を定める政令は、この法律の公布の日から起算して六月以内に制定するものとする。
3 内閣総理大臣は、改正後の第二条に規定する建国記念の日となる日を定める政令の制定の立案をしようとするときは、建国記念日審議会に諮問し、その答申を尊重してしなければならない。

 (以下は改正ごとの施行期日についての附則が続く。)

+++++ +++++

建国記念の日となる日を定める政令:
 昭和41年12月9日政令第376号

 内閣は、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)第二条の規定に基づき、この政令を制定する。

 国民の祝日に関する法律第二条に規定する建国記念の日は、二月十一日とする。

 附則

 この政令は、公布の日から施行する。

+++++ +++++

 昭和41年(1966年)12月9日、佐藤内閣である。47年前。ずいぶん昔の話しである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日...1年11ヶ月経過

2013-02-11 05:19:42 | 全英連参加者 2013

 『てをつなごう だいさくせん こどもたちに えがおを』というサイト。是非一度見てほしいので、紹介しようと思う。
 画像にサイトへのリンクをはりました。

てをつなごう だいさくせん
 歌は、槇原敬之さんである。

::::: ::::: :::::

 2月11日、建国記念の日。東日本大震災発生から1年11ヶ月である。来月で丸2年である。

 募金のことでちょっと気になることがある。
 毎月募金をしているのは、家の近所にあるスーパーマーケットの募金箱。この募金箱には『東日本大震災の被災者支援のために使われる』と明記されているのだ。でも、この募金先の特定化が今年度末で終わる。

 いいんだろうか。

 赤十字でもNHK歳末助け合いでも、公的・公共機関が関与している場合、社会のニーズ、注目、要請が考慮され、結果的に東日本大震災関連に活用されることは期待できる。でも、募金先特定化の終了のような、ひとつひとつのことが、だんだん大震災の記憶を社会から消していく。でもまだ、忘れてはいけない。忘れるうんうんが言えるレベルではないと思うのだ。まだ、2年たっていないのだ。

 どうだろうか。

::::: ::::: :::::

 以下は平成25年2月6日付、警察庁緊急災害警備本部による、『平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況と警察措置』による。

 〇亡くなった方は、15880人(H.25/1/9付よりも1名増)
 〇行方不明の方は、2700人(  〃  2名減)

 数字があまり動かない。

::::: ::::: :::::

 今月もわずかだけど募金ができた。継続したいと思う。
 節電、節エネルギー。また1ヶ月、心がけたい。

 くり返しになるが、来月で2年が経過したことになる。でも、まだたった2年である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の庭の様子

2013-02-10 05:45:04 | 全英連参加者 2013

 花壇のノースポールがかなり大きくなり、花芽もついてきた。もうすぐ咲いてくれそうなので、3連休で写真を撮影しようと思っていた。
 9日朝、撮影してみた。

ノースポール(’13/2/9)  ノースポール
 
かなり一つ一つが大きくなっている。花芽もついてきた。2ヶ月前には芽を出していなかったものもある。
リナリヤ(’13/2/9)  リナリヤ
 1月の雪は、軒先でやり過ごした。まだまだ咲いている。5月頃までは大丈夫かな。
パンジー(’13/2/9)  パンジー
 暖かくなれば、もうちょっと花が大きくなる。
チューリップ(’13/2/9)  チューリップ
 昨年植えた球根七つが、全部芽を出してくれた。葉っぱがちょっと出たところ。

 『空き地』のプランタ・植木鉢は、現在5つ。大1、中2、小1、植木鉢1である。これらには庭の柿の木の下の土を、篩にかけ肥料を混ぜてある。これから土壌改良が始まる。腐葉土等を混ぜて、4月ころにはアサガオ、ヒマワリのプランタになる予定である。

+++++ +++++

 2012.12.09、「12月初旬のガーデニング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市川團十郎さん

2013-02-09 07:19:07 | 全英連参加者 2013
三升  映画は大好きな僕だが、歌舞伎を見に行ったことはほとんどない。そんな僕でも、成田屋という言葉は知っている。團十郎さん、海老蔵さん親子の名前も知っている。

 亡くなったこと、お葬式関係報道を見て、いろいろ考えた。

+++++ +++++

 襲名披露・口上
 團十郎を襲名した時の映像を見て、おやっと思ったこと。
 襲名披露において、『團十郎を相続』と團十郎さんが口上で述べていた。まさか間違えるわけがないから、成田屋ではそういうのかなと思った。名跡はもちろん引き継ぐ。その上、家も引き継ぐということだろうか。

 十八番(じゅうはちばん)
 『歌舞伎狂言組十八番』という。七代目團十郎が選定したもので、十八作の歌舞伎作品・狂言のこと。成田屋のお家芸。十八番は得意とする芸という意味で広く用いられるが、こちらがまさに本家。
 十八番は『おはこ』とも読む。この『おはこ』という言葉、ATOKで『おはこ』とローマ字入力・変換すると、『十八番』になる。
 ・・・すごい。
 日本プロ野球では、エースピッチャーの背番号の場合がある。特にジャイアンツではそうだ。
 ・・・歌舞伎の影響なのかな。

 お葬式が神道式
 成田山新勝寺とご縁がある家なのに、仏式ではない。だから、團十郎さんがいただいたのは、戒名ではなく諡号(しごう)である。

 瑞垣珠照彦命(みずがきたまてるひこのみこと)

 ふりがなを振ってくれた新聞に感謝である。

 成田屋ウェブサイト
 成田屋(團十郎さん・海老蔵さん)の公式ウェブサイトがある。英語ページもある。

 團十郎さんを英語では、Danjuro XIIと、表記している。十二代目というよりも、12世である。国王のようだ。

+++++ +++++

 十八番のことは上記成田屋ウェブサイト、お葬式のことは、7日付新聞各紙を参考にした。アドレスは、http://www.naritaya.jp/である。

+++++ +++++

 いろいろ勉強になりました。團十郎さんのご冥福をお祈りしたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二弾映画化決定!!

2013-02-08 04:20:26 | 全英連参加者 2013

 ...である。

 昨年見た映画の中で、かなり笑わせてもらった『テルマエ・ロマエ』。第二弾が制作決定、来年公開とのこと。
 阿部寛さん、上戸彩さんも出演。

 なかなか楽しみである。

+++++ +++++

 2012.05.04、「THERMAE ROMAE


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大東建託とトヨタ

2013-02-07 04:45:02 | 全英連参加者 2013

 共通項は、使われているれているBGM(楽曲)が、どちらも財津和夫さんの作品であることだ。

 大東建託:青春の影
 トヨタ:サボテンの花

 『青春の影』は、何年かに一度CMに使われている。3年前に使われたのは、セブン・イレブンのCMである。『サボテンの花』は、ReBORN(実写ドラえもん)CMシリーズ。この曲はテレビドラマのテーマソングで使われた。

 名曲は永遠の命を持つ。少なくともその曲を聴いて、好きになった人がいる限りは...

+++++ +++++

 2010.11.20、「セブン・イレブンのCM


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OTTAWA SOMETHINGS haven't been christened yet.

2013-02-06 05:25:28 | 全英連参加者 2013

 カナダのプロフットボール、Canadian Football League,CFL9番目のチーム、オタワフランチャイズのニックネームがなかなか決まらない。

+++++ +++++

 CFLは1990年代にアメリカにもチームを持ったことがあるが、その歴史のほぼすべてをカナダ域内のチームにより構成されている。また、カナダ域内に限れば、プロリーグ元年(1958年)シーズン以降、球団数が9以上になったことはない。
 球団数は以下のように変わった。

 1958年~1986年は9球団
 1987年から8球団(Montreal Alouettes閉鎖)
 1993年9球団(アメリカに1球団)
 1994年12球団(アメリカに4球団)
 1995年13球団(アメリカに5球団)
 1996年から9球団*
 1997年から8球団(Ottawa Rough Riders閉鎖)
 2002年から9球団(Ottawa Renegades加盟)
 2006年から8球団(Renegades閉鎖)

 1993年から1995年はアメリカにも球団が存在した。
 *アメリカに本拠地のあったBaltimore Stallionsをモントリオールに移転。旧名称のAlouettesを引き継ぐ。

 Ottawa Rough Ridrsは、リーグ元年から加盟していたが、倒産。

+++++ +++++

 今回の新球団は、CFLにSaskatchewan Roughridersがあるので、Rough Ridersを含めRidersは選べないことになっている。
 オタワを本拠にする新チームは、Leader-Post紙によれば、5候補から選ばれるとされた。以下の記事である。
 Don Campbell記者、Ottawa Citizen紙の記事(1月24日)

OTTAWA - What’s in a name?
 Obviously plenty for the Ottawa Sports and Entertainment group.
 It would appear the new name of the football team will come from one of the Nationals, Raftsmen, RedBlacks, Rush or Voyageurs. Those names are in alphabetical order only.

オタワ発-名前が何だというのだ。
 オタワ・スポーツ&エンタテインメントグループにとっては大問題。
 新しい名前は、Nationals, Raftsmen, RedBlacks, Rush or Voyageursから選ばれる模様である。

 候補
 national(国民)
 raftsman(筏を組んで川を下る人)
 RedBlack(赤黒、旧チームのチームカラー)
 rush(ラッシュ・突進)
 voyageur(旅人)

 なかなかいい感じだと思う。なお、記事タイトルは、ロメオとジュリエットからの引用である。

+++++ +++++

 もうすぐ決まるかと思っていたのだが、どうも状況が変わってきた。
 続報

Ottawa CFL team name not coming too soon
 By TIM BAINES, QMI Agency
 OTTAWA - Ottawa's CFL team won't have a name anytime soon. And when we hear what it is, it will come with a logo ... and a brand.
 While Ottawa Sports and Entertainment Group rolled out five names for focus groups a week ago -- Voyageurs, RedBlacks, Rush, Nationals and Raftsmen -- there is no urgency to roll one out. They want to get this right.
 "Are we talking weeks? No," OSEG's Jeff Hunt said Wednesday. "Maybe months.

オタワ新球団 名称はそんなに早くは決まらない。
 決まった時はロゴ、ブランドも同時発表。
 大急ぎですでに公表した候補5つから、1つを急いで決める必要はない。
 『数週間かかる? 違う、おそらく数ヶ月』

 産みの苦しみである。

+++++ +++++

 2012.10.24、「CFL9球団に


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUPER BOWL XLVII

2013-02-05 05:19:19 | 全英連参加者 2013

RB 第47回(XLVII)のNFL優勝決定戦SUPER BOWLは、この2チームにより戦われた。

 AFC Baltimore Ravens
 NFC San Francisco 49ers

 両チームのヘッドコーチ(HC)が兄弟であることが話題になっていたが、そんなことはどうでもいい。やっぱり試合内容が大事である。
 結果は以下のようになった。

AFC
Ravens
vs. NFC
49ers
7 1Q 3
14 2Q 3
7 3Q 17
6 4Q 8
34 T 31

 第3クォーターから、サンフランシスコが追い上げたが、届かなかった。好ゲームだ。
 サンフランシスコは、シーズン中先発QBが交代*した。それでもここまで来た、めずらしいケースである。

+++++ +++++

 *2013.01.04
 「NFL 2012年レギュラーシーズン終了


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動でページが遷移しない場合はこちらをクリックして下さい。

2013-02-04 05:29:41 | 全英連参加者 2013

 エキサイトのウェブメールでログインすると、こんなメッセージが出る。

 前から気になっていたのは、「遷移」である。漢字を見れば、「〇〇遷都」の遷の字に、「移行」「移動」の移の字だから、意味はもちろんわかる。元の単語がわからなかったのだ。2日土曜日、ちょっと調べてみた。

 遷移は英語では、transitionのようだ。ただ、「遷移する」なので動詞である。動詞だと、transitだろうか...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいな...優勝だ。

2013-02-03 14:27:59 | 全英連参加者 2013

 【速報】

 川内優輝(埼玉県庁)選手が2時間8分15秒の大会新記録、自己ベスト記録で別府大分毎日マラソン優勝。

 おめでとう。
 ・・・明日は通常勤務だよね。

+++++ +++++

 【追記】 2013.02.03 16:35
 名前は出ていないが、川内選手は僕のブログに登場していた。

 2009.01.03、「箱根駅伝

 ~~~~~ ~~~~~

 ③関東学連選抜チーム
 学連選抜の選手は、予選会で不通過の大学の選抜チーム。参加選手の所属は以下の通り。
 往路:國學院、法政、関東学院、平成国際、法政
 復路:学習院、松蔭、立教、関東学院、麗澤
 補欠:國學院、創価、東京(院)、平成国際、松陰、流通経済

 補欠を含めると16人で11大学(大学院は別扱いらしい)

 ~~~~~ ~~~~~

 復路の一番目学習院のランナーが川内選手である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPBキャンプ in オキナワ

2013-02-03 07:10:36 | 気になる 沖縄

 2月1日はプロ野球キャンプインである。NPBは9球団がスプリングキャンプ期間の一部、または全部を沖縄で過ごす。
 今年も一覧表を作ってみた。昨シーズンのチャンピオン、ジャイアンツの所属するセリーグ、パリーグの順である。
 (情報源は各球団ウェブサイト、スポーツ新聞各紙である。)

+++++ +++++

リーグ チーム キャンプ地(開始-終了)・宿泊先
ジャイアンツ 1軍:
 沖縄セルラースタジアム那覇(2/13-26)
 ロワジールスパタワー那覇
ドラゴンズ 1軍:
 北谷公園野球場(2/1-28)
 ルネッサンスリゾートオキナワ
2軍:
 読谷村平和の森球場(2/1-28)
 ローヤルホテル
スワローズ 1軍:
 浦添市民球場(2/1-27)
 ホテル日航那覇グランドキャッスル
カープ 宮崎県日南市(2/1-27)
 (今年は練習場の関係で沖縄ではない。)
タイガース 1軍:
 宜野座村野球場(2/1-22)
 沖縄残波岬ロイヤルホテル
ベイスターズ 1軍:
 宜野湾市立野球場(2/1-28)
 全日空ホテルズ ラグナガーデンホテル
2軍:
 嘉手納町野球場(2/8-28)
 デイゴホテル
ファイターズ 1軍:
 名護市営球場(2/1-28)
 ホテルゆがふいんおきなわ
2軍:
 くにがみ球場(2/1-22)
 JALプライベートリゾートオクマ
ライオンズ 宮崎県日南市(A班:2/1-22)
高知県高知市(B班:2/1-20)
ホークス 宮崎県日南市(2/1-26)
ゴールデン
イーグルス
1軍:
 久米島野球場・ホタルドーム(2/1-14)
 リゾートホテル久米アイランド
 金武町(2/16-24)に移動。
2軍:
 仲里球場(2/1-3/2)・エアーテント
 久米島イーフビーチホテル
マリーンズ 1軍:
 石垣市中央運動公園野球場(2/1-19)
 石垣リゾートグランヴィリオホテル
バファローズ A組(1軍):
 宮古島市民球場(2/1-22)
 宮古島リゾートホテルブリーズベイマリーナ
B組(2軍)
 宮古島下地球場(2/1-22)
 宮古島市民球場(2/23-3/3)
 ホテルサザンコースト宮古島

 ゴールデンイーグルス、マリーンズ、バファローズは離島である。
 赤字は宿泊したことがあるホテル。青字は見たことがある(実際に場所を知っている)ホテル。

+++++ +++++

 各チーム時期が違うものの、これだけの数が沖縄をトレーニング場所としているのは、やはり温暖だからである。
 今年は広島が沖縄キャンプではないが、NPB12球団のうち九つが沖縄でキャンプ。各球団とも練習場は変わらないし、タイガース以外は宿泊先も同じである。KBO(韓国プロ野球)6チームも沖縄でキャンプである。

 何だか猛烈に沖縄に行きたくなっている。

+++++ +++++

 昨年のエントリ
 2012.02.01、「NPB 沖縄キャンプ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第183回国会における安倍内閣総理大臣所信表明演説

2013-02-02 06:34:06 | 気になる 政治・政治家

 内閣総理大臣所信表明演説。国会において、重要政策課題を見据え、自らの政権の目指すことを掲げ、方針を述べる。総理大臣にとって非常に重要な機会である。日本国の総理大臣であるから、きちんとした日本語で訴えるべき当然の義務がある。こんなこと誰も疑わない。当たり前のこと。だから誰もそんなことを注文しない。
 安倍総理大臣は前回総理大臣就任時の所信表明演説において、意味未確定な大量のカタカナ語を乱発した。その演説は西暦と元号も混在する、不思議なものだった。はっきり言ってお粗末な、常軌を逸したしろもの。その異様さに、僕は演説で用いられたカタカナ語をリストアップし、ブログで取り上げた。それ以来、僕のブログでは総理の所信表明演説、演説で使われるカタカナ語を取り上げるようにしている。日本国総理大臣が母語・日本語で語れないのでは、危険。気味が悪いからである。

 英語の先生は、むやみにカタカナ語を使う人を信用しないのだ。

***** *****

 1月28日に通常国会が開会。安倍総理は所信表明演説。さっそく官邸ウェブサイトにアップされた演説原稿DLして読んでみた。演説は新聞各紙にも書いてあるが、短くテーマも絞り込んだものである。

 段落構成は以下のようになっている。便宜上①~⑥と番号をふる。

 ①アルジェリアのテロ事件についての言及
 ②はじめに
 ③経済再生
 ④震災復興
 ⑤外交・安全保障
 ⑥おわりに

 演説にでてきたカタカナ語などをまとめてみよう。①とある場合は、上記①の部分で出てきたことを表す。複数の場合は②③のようにまとめた。

 地名・国名・地域・国際機関
 アルジェリア①
 アジア太平洋地域⑤
 日アセアン⑤
 アセアン諸国⑤
 ベトナム、タイ、インドネシア⑤
 (この3カ国は、国会開会前に訪問していた場所である。)

 演説原稿に「アセアン」とカタカナで書かれていた。アセアンは正式名称の「東南アジア諸国連合」といわれないことが多い。しかしながら、文字にする場合は、カタカナよりも「ASEAN」だと僕は思っていた。ちょっと新鮮な感じがした。

 以下はカタカナ表記ではないが、日本との2カ国関係を表す語(国の名前)が出てきた。

 『その基軸となる日米同盟を一層強化して、日米の絆を取り戻さなければなりません。二月第三週に予定される日米首脳会談において、緊密な日米同盟。。。』
 日米(アメリカ)...4回
 日韓(韓国)...なし。
 日朝(北朝鮮)...1回
 日中(中国)...なし。

 テロ等を表す語(で、いいだろうか)として、以下の語が出てきた。
 サイバー攻撃⑤
 テロ①⑤、テロ行為⑤、テロ事件①⑤

 経済関係・政治・行政の語として、以下の語が出てきた。
 デフレ②③
 イノベーション③
 キャリア③
 チャンス③
 (成長)センター③
 (経済全体の)パイ③
 (政策)パッケージ③
 iPs細胞③
 プライマリーバランス③
 フル(回転)③
 ワンストップ④

***** *****

 今回一番たくさん出てきたカタカナ語は、テロ、テロ〇〇である。何ともイヤな感じである。
 演説全体でカタカナ語はびっくりするくらい少ない。アルファベットはiPS細胞だけである。

***** *****

 この中で、言い換えを考えるべきは何か考えてみた。僕はやっぱり「イノベーション」がまだしっくり来ない。「技術革新」ではなぜダメなんだろう。
 「(経済全体の)パイ」は「豊かさ」「総量」ではどうだろう。
 政策のパッケージは「包括的な政策」とか「総合的な政策」と言えないだろうか。
 「ワンストップ」は、「復興庁現地事務所で一括処理」ではダメなのか。
 「プライマリーバランス」も、もう少し説明する(言い換える)ことができそうだ。

 日本語で語りかける。民主主義国家たる日本では、政治はそれでしか進まないのだ。安倍総理&スピーチライターズは、さらなる努力を求めたい。僕はこれからもチェックは続ける。

***** *****

 2007.09.13、「カタカナ語-2007.09.10
 2006.10.29、「KATAKANA part6 -final
 (リンクをたどれば、全部読むことができます。)

 2007年は退任直前の演説の分析。2006年は就任直後の上記カタカナ語乱発演説の分析である。なお、この演説は平成25年1月31日現在、以下のアドレスで読むことができる。総理官邸のウェブサイトである。

 第165回国会における安倍内閣総理大臣所信表明演説
 http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2006/09/29syosin.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする