全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

5月の映画鑑賞

2013-06-07 04:24:44 | 全英連参加者 2013

 31日(金)、トム・クルーズ主演・オブリビオン(Oblivion)が公開された。勤務時間後、通勤経路にあるシネコンに早速見に出かけた。毎度のことだが、ネタバレになるようなことは書くつもりはない。

 まず印象的なのは、映像における高低感のすごさ。
 ものがたり世界は、地球外生命体に攻撃され、廃墟となった地球を舞台としている。そこを縦横無尽に飛び回る主人公ジャック(トム・クルーズ)の乗るバブルジェットが、廃墟となった都市(砂漠)の上を進んでいく。これほどまでに何にも無くなった地球を舞台にしたSFは、珍しいかもしれない。
 ものがたりのプロットはひねりがあって、最後までわからない。最後の方で『えっ、なんで?』『そ~ゆ~ことかぁ』と思わせてくれる作品だろう。
 SFだからといって、スペースオペラのように、ドンパチだけの映画ではない。ハイピッチのところもあるが、全体的にゆ~ったり流れていく。最後まで見て、いろいろな意味で、スカッとしない印象を与える可能性は否定できない、かな?

 映画館を出て、なんだかおかしな既視感があった。どこかで感じたもの。数日考えて、これかなと思った作品を思い出した。プロットも出演者も監督も何もかも全部違うのに、スピルバーグの「AI(2001年)」を見終わったときに感じた感覚である。

 ☆三つ半かな。相変わらずトムはカッコいい。

+++++ +++++

 6月は次の作品が控えている。

Movie Projector 15日(土) 宇宙戦艦ヤマト2199
        第六章 『到達!大マゼラン』
 21日(金) アフター・アース
 22日(土) 攻殻機動隊ARISE

 多忙である...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪学院大が法科大学院の募集停止

2013-06-06 04:46:03 | 気になる 大学研究

 大阪学院大(大阪府吹田市)は3日、法科大学院の2014年度以降の入学者募集をやめると発表した。
 ・・・全国で7例目だ。

 共同通信(3日)によると、同大学・法科大学院は、2004年に定員50人でスタート。2011年度には定員を30人にまで削減。しかしながら、その後も入学者数が一桁を推移した。2013年度は2人!!!
 ・・・これではどうにもならない。

+++++ +++++

 2013.03.07、「法科大学院募集停止


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YEAR 2015

2013-06-05 05:42:38 | 全英連参加者 2013

 5月29日(水)夜、テレビで懐かしい映画を見た。『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』(Back to the Future Part II)である。映画館やレンタルビデオで、何度となく見た作品である。吹き替えではなく、原音・字幕なしで見てみた。吹き替えでなしでも十分楽しめた。

 舞台は、、、
  物語は、、、

 細かいことは興味のある人が調べればいいことなので、ここでは書かない。

〇〇〇〇〇 〇〇〇〇〇

 作品を見て、改めて考えてしまったことがひとつあった。映画の舞台(の一つ)は、2015年なのだ。1985年に高校生だった主人公マーティーが、30年後に生きる世界。その2015年は、なんと再来年である。もうFutureではない。作品の公開は1989年。2015年なんてずいぶん先だと感じたのにね。なお、彼らは2015年10月21日にタイムスリップする。
 だからどうしたとは言わないでね...(^_^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは出張で参加できるかな。

2013-06-04 05:14:33 | 教師の研修 2013

 7月31日(水)に高英研の教員セミナーがある。

 この週から翌週にかけて、元々僕は研修等ででかなり忙しい。さらに1日追加となると、学校の仕事との調整が難しいかもしれない。でも、昨夏は入院準備、入院&オペ、自宅療養だったことを考えれば...
 ・・・不可能ではない。何とかなる。何とかしよう。

 できる方法を考えなくちゃ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修会が終わりました。

2013-06-03 17:40:27 | 教師の研修 2013
 白井先生のお話しは、内容が多岐にわたり、ゆっくり考えないと、消化できなさそう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩中。。。

2013-06-03 15:45:00 | 教師の研修 2013

 白井先生の公開授業兼講義終了。これから講演です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@WHS

2013-06-03 14:18:20 | 教師の研修 2013

 この学校に足を踏み入れたのは埼玉県の教員採用試験の時以来なので、うん十年ぶりということになる。

 今日はこれから公開授業の見学と、ピッツバーグ大学白井泰弘先生の講演を聞く。白井先生のお話は、たぶん3回目。内容を覚えていて、比較できればいいのだけど、残念ながらそうはいかないんだな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はこれから研修会参加なのです。

2013-06-03 13:17:33 | 教師の研修 2013
 午前中にたまっていた仕事を片づけて、早お昼。今日はW高校で開かれる英語教員研修会(公開授業&講演会)に出かける。

 新しいこと、知らないことにふれる可能性は、なんとしてでも確保する。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛称公募

2013-06-03 04:26:59 | 全英連参加者 2013
北陸新幹線路線図  先月28日、JR東日本・JR西日本が平成27年春開業予定の北陸新幹線(東京~金沢)の愛称を公募(5/31~6/30)すると発表した。長野~金沢ではない。

 時事通信記事にJR西日本金沢支社長のコメントが出ていた。引用する。

 『地域の皆さまから末永く愛され、未来へ夢を運ぶような名前を期待』

 かなりよくばりである。大変そうだ。。。

+++++ +++++

 5月12日に、「長野新幹線*」でも取り上げたが、この新幹線は、長野~金沢間延伸開業である。現在北陸新幹線という名前でもめている。愛称もきっと議論百出だろう。
 沿線自治体は延伸部分だけでも長野、新潟、富山、石川4県もある。どこか特定の地名をつけることは、許容されるとは思えない。特定の県のイメージが強すぎるのもNGである。愛称は今年の秋頃決まるということだ。再来年の開業に向けて、来年には慣熟訓練運転も始まるだろう。

 どうなるのかな。

+++++ +++++

 北陸新幹線(長野新幹線)の路線図出典について
 出典はWikipedia日本語版
 作者はhisagiさんである。

 *長野新幹線の列車愛称は「あさま(号)」である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校からなくなったもの、なくなりそうなもの

2013-06-02 04:22:41 | 教師の仕事 2013

 ワープロ専用機・電動(電子)タイプライタ
 ワープロ専用機は、勤務校では事務室備品としてSHARPの書院が導入された。その後数年で、教員用(職員室)にも書院、東芝のRUPOが入った。書院が事務室に入って数年後、NECの98シリーズが学校現場に姿を現した。1980年代半ばから90年代初めまでは、しばらくMS-DOSの時代。この間はワープロ専用機とワープロソフト(一太郎、松、その他諸々)の併存期である。その後、Windows PCが導入されたが、予算の問題もあり一度に置き換えられた訳ではない。MS-DOS環境と、ワープロ専用機は残った。
 勤務校で最後まで生き残っていたのは、東芝のRUPOというワープロ専用機だった。RUPOは2000年ごろに生産が止まり、文書データで学校でどうしても残さなくちゃいけないものを、コンバータで一太郎ファイル化した記憶がある。専用機は故障、消耗品の生産中止に伴い徐々に姿を消した。廃棄処分になっていないものも、ひょっとしたら倉庫にあるかもしれない。でも僕たちの目に触れることはない。
 ・・・なんだかトイ・ストーリーのおもちゃたちのようだ。
 電動(電子)タイプライタも、ほぼ同時期に英語科(の備品リスト)から消えていった。トライアンフ、オリベッティーのプラクシスが初任校には複数台あった。これらも98が学校に入ると同時に、使われなくなり姿を消していった。2校目の勤務校では、教科備品としてワープロ専用機ではなく、98で「一太郎」・「duet」+プリンタを選んだ。キーボードと英語の先生は親和性が高いから、ワープロ専用機でも、PCでもストレスはあまり変わりがなかったのかもしれない。予算面でも、英語科だけ特別なものを買ってもらうより、PCの方が通りやすかった。

 現在職場で使われているのは、ほぼ100%Windows PC上のMSワード、ジャストシステムの一太郎だけだ。

 ワープロソフト
 では、ワープロソフトが消えないかというと、これも現在のように、個々のPCにワープロソフトをインストールして使う形では残らないかもしれない。
 ワープロソフト。現在はワード・一太郎の2種しか存在しない状態である。以前はこれら以外でも、一太郎と同じ会社の英日ワープロソフトのduet、WordStar、WordPerfect等が存在した。ワードも一太郎も激烈な競争を生き残った勝ち組アプリケーションではあるが、パッケージソフトとしてこれからも存在できるかはわからない。
 現在職員に一人一台貸与されている業務用PC。これがここ数年で更新になる。業務端末ならば、HDDは不必要だ。サーバー容量、セキュリティーを考えれば、LANもあるのだし個別のPCにデータスペースはいらない。アプリケーションもいらないだろう。いずれクラウド化される。そうなれば個々のPCにワープロソフト他、アプリケーションソフトをインストールして使うこともなくなる。そんな時代が確実に来るはずだ。その時クラウドで使う文書管理ソフトは何になるか。少なくとも今のような使われ方、買われ方はもうされないだろう。

 追加
 前回のエントリで学校で使われる紙のことを取り上げた。今回ワープロ専用機についていろいろ書いていて、紙の種類がもう一つあったことを思い出した。感熱紙である。消えたことすら忘れられていた、かわいそうな感熱紙さんである。『老兵は死なず。。。』なのかもしれない。

+++++ +++++

 2013.05.20、「学校からなくなったもの


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番猫・招き猫

2013-06-01 05:52:17 | 全英連参加者 2013
白黒ネコ  『ニャに見ている?
 
 そんなことを言われそうである。

 通勤経路で週に1、2度見かけるネコ。一戸建てのお宅の門扉の前に座り、道行く人を「監視(観察)」している。

 リードがついているので、部屋ネコなのかもしれない。番犬ならぬ、番猫、招き猫である。
 かわいいので、見るたびに写真をと思うのだが、うまくいかなかった。この前の日曜日、初めて撮影に成功した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする