全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

Cut

2018-01-22 17:00:00 | 教師の仕事 2017

雪の結晶 本日は管理職判断で、6時間目7時間目をカット。生徒は2時半で下校です。明日は2時間目相当時刻に始業。職員も勤務時間の調整等を利用、早めに帰宅することになりました。

 13日(土)と14日(日)はセンター試験でした。10日ほどずれていたら、関東地方のセンター試験会場は大混乱必至です。
 ・・・共通一次の頃から、いい天気だった覚えがありません。

 来年のセンター試験は1月19日(土)、20日(日)です。ほぼ一年後。なんだかまた雪のような気がします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GETTING READY FOR...

2018-01-22 05:46:09 | 全英連参加者 2018

 家にある一番大きなカサ。
 履きなれたクツ、軍手、カイロ。
 記録のためカメラ。

 雪への備え。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年NPB12球団スローガン調査 その2

2018-01-22 04:00:00 | 全英連参加者 2018

 前のエントリ以降に確認できたもの。

パリーグ:ホークス
 もう1頂(いっちょ)!
 ・もう一度頂点(優勝)をということだ。

セリーグ:ベイスターズ
 VICTORY is within US(日本語訳:勝利は我らの中にある)
 ・読んだとおりだ。

+++++ +++++

 ’18-01-04、「2018年NPB12球団スローガン調査 その1


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

What is your next mission?

2018-01-21 04:00:00 | 全英連参加者 2018

 1月14日、2018年度(野球)殿堂入りとして、以下の4名が発表になった。

 201 特別 瀧 正男(たき・まさお)
 200 競技者 原 辰徳(はら・たつのり)
 199 競技者 金本知憲(かねもと・ともあき)
 198 競技者 松井秀喜(まつい・ひでき)

 番号は殿堂入りの順番。特別委表象と競技者表彰がある。
 特別表彰瀧正男さんはアマチュア球界の方。
 競技者表彰のうち、金本阪神監督と、元ジャイアンツ・MLBヤンキース他で活躍の ”ゴジラ” 松井さんは、殿堂入り有資格初年度で選ばれた。

***** *****

 「野球殿堂」は、日本の野球の発展に大きな貢献した方々の功績を永久に讃え、顕彰するために1959年に創設された。
 「殿堂」は ”Hall of Fame”(「名誉の殿堂」)の日本語訳(表記)である。殿堂入りされた方々の表彰レリーフ(ブロンズ製胸像額)は、野球殿堂博物館内の殿堂ホールに掲額される。

***** *****

 日本では「野球殿堂」が有名。サッカーにも「日本サッカー殿堂」がある。
 アメリカの4大プロスポーツ、野球、フットボール、バスケットボール、アイスホッケーも ”Hall of Fame” がある。大学、州単位にもたくさんある。
 殿堂入りした人物は ”Hall of Famer” 呼ばれる。ある種の敬称・尊称である。
 殿堂入りした人物は、その年度により、”Class of 年号” と書き記される。上記の例でいえば、松井秀喜さんは、”Hideki Matsui, HOF Class of 2018” である。

***** *****

 殿堂入りした人物を英語で表すときに、こんな書き方もある。The Japan News、1月15日の記事である。
 タイトル:Hideki Matsui elected to Japanese Baseball Hall of Fame
 Kaz Nagatsuka記者の記名記事。

 Matsui was inducted into the Japanese Hall of Fame on Monday along with former Hanshin Tigers star Tomoaki Kanemoto and ex-Yomiuri Giants skipper Tatsunori Hara.

 2005年12月18日に、「Enshrinee Akira Ohgi」でも書いたことだが、「殿堂入りする」はこの記事のタイトルのように「be elected(選ばれる)」以外にも、「be inducted(聖職につける)」や、「be enshrined(~を寺社、神殿等に祭る)」と書くこともある。殿堂入りした人物とは、その分野の「聖者、祭られる存在」なのである。イメージとして神社の御祭神に近い。
 金本監督は現役だけど、原さんと松井さんは、御祭神として「お祭り」するには若すぎる。次の仕事をしてもらいたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジ~ン、ゴォー!

2018-01-20 04:00:00 | 全英連参加者 2018

マジンガーZ INFINITY ポスターイメージ 光子力研究所の仲間たちと力を合わせ、さらにスーパーロボット・マジンガーZを操り、人類を滅亡の危機に陥れようとした悪の科学者Dr.ヘルと彼の率いる地下帝国を壊滅させた兜甲児。それから10年の月日が流れ、世界は平和を取り戻し、彼は祖父や父と同じ科学者の道を歩んでいた。

 ある日、兜は富士山の地中で巨大な構造物と未知の生命反応に遭遇。それを機に人類は新たな脅威にさらされ、兜は再び人類を守ろうとマジンガーZを操縦して過酷な戦いに身を投じることになる。(Movixの作品紹介)

 この部分だけを読むと、マジンガーZ、グレートマジンガー、UFOロボグレンダイザーとつながる、TV作品としてのものがたり世界と、何が同じで、何が違うのかわかりにくい。
 公式サイトで見ると、グレートマジンガーが出てくることと、謎の超巨大ロボットINFINITYの存在はわかる。でも、他はどのような世界観なのか、やっぱり早く見たいと思った。劇場はいつものMovixさいたま。封切日に出向いた。

+++++ +++++

 ものがたりは作品紹介にもあるように地下帝国壊滅後、復興なった世界。研究者となった兜甲児を始めとして、TV作品に出ていたキャラクターたちが年齢を重ね、それぞれの立場で生きている。世界を救った兜甲児は光子力エネルギーの研究者として、祖父、父の後を継いでいる。共に闘った弓さやかとは、結婚していない。さやかは父・弓弦之助の後継者として、新光子力研究所の所長になっている。弦之助は内閣総理大臣である。
 グレートマジンガーのパイロット剣鉄也と炎ジュンは結婚し、もうすぐ子どもが生まれてくる。

 兜甲児はある日、富士山地中で工事中に発見された超巨大遺跡(INFINITY)、そこから現れた生命体リサと遭遇する。相前後してアメリカテキサス州にある光子力エネルギー関連施設が機械獣軍団に襲われる。応戦したグレートマジンガーは、パイロット剣鉄也と共に行方不明になる。
 倒したはずのDr.ヘル、ブロッケン伯爵、アシュラ男爵たちが復活。機械獣軍団は士山麓のINFINITYの元に集まる。なぜ、Dr.ヘル以下は復活したのか。なぜINFINITYは火山活動の絶えない富士山山中に埋まっていたのか。それは、、、
 ここまでにしておこう。

+++++ +++++

 TV版マジンガーZと同様、本作は「スーパーロボット」ものである。もう少しはっきり言えば、マジンガーZというカテゴリーの作品である。独自の世界観なのだ。だから、ギャグマンガ的要素(ボス他)もそのまま残っているし、本作と後継作(TV版マジンガーZ、グレートマジンガー、UFOロボグレンダイザー)の雰囲気を残している作品である。
 本作はマジンガーZというカテゴリーの作品以降の「リアルロボット」ものとは一線を画している。それらアニメ作品で見るような、ロボット、モビルスーツ、エクソスケルトン、レイバー等々「ロボットの重工業製品としての限界設定」的描写とは明確な違いがある。僕は年代的にマジンガーZのリアルタイム世代、戦闘シーンを見て「ああ、そうだった」と思いだした。

 ・なんであんなにミサイル出るの。
 ・なんであんなにじょうぶなの。

 エヴァンゲリオンのような作品とは本質的に違うので、「現在のこども」から見ると、「こどもっぽく」見える作品だろうか。でも、これがスーパーロボットなのだと思う。

+++++ +++++

なぜ、武器を使う時に叫ぶのか?
 グレートマジンガーパイロットの剣鉄也が武器を使う時、使用の承認・不承認を示すシーンがある。何十年来の疑問に答えるシーンである。

兜甲児と弓さやかは結婚してない。
 つかず離れずに「答え」がでる。

+++++ +++++

 一定年齢以上の観客に絶対うける作品。
 会場はほぼ満員。見事なまでにかなりの年齢層の男性(=僕を含めておじさん)ばかり。

 僕は四つあげたいと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例、臨時の上は?

2018-01-19 17:34:39 | 教師の仕事 2017

 ...「緊急」だろうか。

 副教材のことで急遽、教科会。緊急とのこと。何事かと思いましたが...
 ・・・それほどでは。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jan.19th.

2018-01-19 17:00:00 | 教師の仕事 2017
1月ロゴ  月、特記事項なし。
 火、 〃
 水、 〃
 木、 〃
 金、 〃

+++++ +++++

 月曜日
 ・センター試験自己採点。LHRは3年ゼロ学期の心構え。
 火曜日
 ・分掌会議。3学期スケジュール確認。
 水曜日
 ・学年会。
 木曜日
 ・総合学習はセンター試験について。
 ・1h.休暇。
 金曜日
 ・・・疲れました。

 明日は英語検定試験です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワスプ

2018-01-19 04:00:00 | 全英連参加者 2018

15日に見聞きしたニュース

 米海軍強襲揚陸艦「ワスプ」(約4万t,全長約253m)が15日までに、佐世保基地(長崎県佐世保市)に配備された。
 同艦は岩国基地(山口県)配備の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを艦載機として運用する。対北朝鮮などで有事即応態勢を強化する狙い。

+++++ +++++

 ワスプ?
 最初聞いた時、聞き間違いかと思った。帰宅後調べてみると、間違いなくUSS WASPという名前の軍艦である。

+++++ +++++

USS WASP emblem USS WASPのウェブサイト-アメリカ軍の艦船にはウェブサイトがある-を見ると、過去9隻も同名の軍艦があり、この艦は10隻目。艦名WASPは、あのWASPではなく、paper wasp、つまりアシナガバチのことのようだ。

 アシナガバチをwaspという。
 ・・・知らなかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早退

2018-01-18 16:07:23 | 教師の仕事 2017

 今日は職員会議の日。でも、明日の授業に穴をあけないため、休みを1時間もらいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’18年のJ2リーグ

2018-01-18 04:00:00 | 全英連参加者 2018

 1月12日(金)2018年リーグ戦の日程が発表された。
 大宮と町田と開幕戦は、こうなった。

 第1節2月25日(日) 
  大宮の対戦相手は甲府
   @NACK,大宮のホームゲーム。
  町田の対戦相手は京都
   @西京極,町田のアウェイゲーム。

 第2節3月4日(日)
  町田の対戦相手は大宮
   @町田,町田のホームゲーム。

 去年11月6日「1月5日(日) J2町田対千葉&J1大宮」に書いたことが、具体化してしまった。
 どっちも頑張ってほしいが、、、困ったなあ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨だぁ...

2018-01-17 17:34:39 | 教師の仕事 2017

 久しぶりに学年会が早めに終わり、心置きなく定刻退勤、、、と思ったのに、冷たい雨が降り始めた。ついてない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995.01.17 阪神・淡路大震災のことを書き続ける。

2018-01-17 05:46:52 | 全英連参加者 2018
Remember 1995.1.17  1月17日は、『平成7年(1995年)兵庫県南部地震』・『阪神・淡路大震災』発災日である。
 平成7(1995)年1月17日(火)発生、あれから23年が過ぎた。東日本大震災はもちろんだが、こちらも忘れてはいない。
 ・・・僕はしぶといんだ。

+++++ +++++

 本日の記事の投稿時刻は、「平成7年(1995年)兵庫県南部地震」の発生時刻である。

 阪神・淡路大震災の後、台風による被害、東日本大震災、熊本の震災と、書き出せばきりがないほどの自然災害が日本を襲っている。イヤなことだけど、ほとんどの国民はここ、日本に住むしかない。

 亡くなられた方々に心を寄せることしかできない。忘れないようにしよう。
 ご冥福をお祈りすること、できる限りの備えをすることを忘れまい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

99.9 刑事専門弁護士

2018-01-16 04:00:00 | 全英連参加者 2018

 ...SEASON Ⅱ がはじまった。
 新たに元裁判官の弁護士・尾崎舞子役で、木村文乃(きむら・ふみの)さんがキャストに加わっている。木村さんをブログで取り上げたのは、「CMで気になる人物」だから、もう5年半くらいになる。

+++++ +++++

 過日99.9の関連で、木村さんのインタビュー記事を見つけた。その中に彼女のこんな言葉が出ていた。

 補欠ヒロイン

 先に検討されているヒロイン候補がいても、色々な理由で、その人ではなく自分に出番の機会が回ってくる。。。
 面白い自己分析だと思う。SEASON Ⅱ は必ず見るだろう。主演作「伊藤くん A to E」も、見に行くかもしれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全英連滋賀大会開催地、大津市の気温を調べてみた。

2018-01-15 04:00:00 | 全英連大会-’18 滋賀

 平成30年の全英連全国大会開催地は、滋賀県大津市。開催日は11月16日(金)、17日(土)の2日間である。
 全英連の宿泊先に、それ以前に宿泊したことはほぼない。今年の大津市もそうである。さいたま市と大津市、11月の気温比較表を作成してみた。なお、データ元は気象庁ウェブサイト、昨年のデータである。

気温 さいたま 大津
月平均 10.5 10.5
最高 15.9 15.0
最低 5.4 6.3

 最高と最低はそれぞれ11月各日の最高気温の平均各日の最低気温の平均である。

 1日単位の最高気温と最低気温は、次のようになる。

気温 さいたま 大津
最高 22.5 21.5
最低 -0.2 0.7

 気象の統計から見ると大きいかもしれないが、僕個人がそれを感じるかというと、なさそうな気がする。

 11月の日照時間も比べてみる。
 さいたま市
  177.9時間
 大津市
  158.4時間

 大津市はさいたま市の90%程度の日照時間。開催日が晴れていれば、気にしなくても大丈夫かな。

+++++ +++++

全英連滋賀大会(11月16日)まで、あと305日である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画、これも見たい。

2018-01-14 04:00:00 | 全英連参加者 2018

  movie image公開予定、劇場がわからないけど、予告編、出演者で見たいと思った映画。

〇邦画〇
 四月の永い夢(4月)
 ・朝倉あきさんが主演。
 志乃ちゃんは自分の名前が言えない(7月)
 ・南沙良さんがでている。
 響け!ユーフォニアム 完全新作2作品
  みぞれと希美の物語
  2年生になった久美子たち

〇洋画〇
 ガーディアンズ(1月)
 ・ロシア版X-Menかな
アリタ:バトル・エンジェル(夏)

+++++ +++++

 2017-12-29、「2018年、僕はこの作品が楽しみだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする