結局観賞はしなかったが、ジョン・トラボルタの出世作(と、いっていいだろう)『サタデー・ナイト・フィーバー』(ディレクターズカット 4Kデジタルリマスター版)が、4月に公開された。1977年の作品。
・・・45年、ほぼ半世紀前。愕然とする。
1977年はアメリカではスター・ウォーズ第1作(エピソード4)の公開年。「サタデー... 」は、アメリカ公開1977年12月14日、日本公開1978年7月22日。「エピソード4」はアメリカ公開1977年5月25日、日本公開1978年6月24日(先行上映)、一般公開1978年7月1日。
「サタデー... 」も「エピソード4」も、僕にはリアルタイムである。僕は老いたのだ。自覚自重しなくては。
-ユア・フォルマ- 菊石まれほ著のいわゆるライトノベル。 侵襲型複合現実デバイス,ユア・フォルマと、人間そっくりの人型ロボット・アミクが社会に浸透した2023年が舞台のものがたり。 |
YOUR FORMAは人間の脳と一体化、その人が体験したことや抱いた感情を「機憶」として保存できる。ものがたり世界では、その「機憶」が犯罪捜査に使われる。
主人公エチカは「機憶」にアクセスできる電索官。重大事件の解決の鍵を探る仕事である。主人公がアミクスの相棒・ハロルドとともに犯罪捜査に挑む。
人間とロボットのペアが犯罪捜査
ニューヨーク市警の刑事イライジャ・ベイリと、R・ダニール・オリヴォーが活躍する「鋼鉄都市」、「はだかの太陽」をどうしても想起させる。
ユア・フォルマ
ものがたり世界では、これが人間の脳と一体化している。こちらは『攻殻機動隊』の電脳化を想起させる。特に主人公と相棒が有線接続をするところは、déjà vuである。
直接的には似ていないものの、ユア・フォルマが脳内にあることが当たり前の世の中。伊藤計劃の『ハーモニー』 のWatchMeを否応なく装着している人たちの姿とかぶり、気持ち悪さを感じた。批判ではない。よくできたものがたり世界だと思う。
ライトノベル
YouTubeで予告編(?)を見かけ、おもしろそうだと感じた。4巻発売の第1巻、コミカライズ版第1巻を購入、読んでみた。予想以上におもしろく、第2巻から第4巻を購入。全部読んだ。
あえて特徴は何か。なんだか説明しにくい作品だと思う。謎解きものとして、場面によるが会話部分は相当多いこと。実際の発話と心の中の叫びが行き来して、少々ものがたりが追いかけにくく感じる部分があること。登場人物が少ないことだろうか。アニメ化されたらおもしろいかもしれない。
5月19日撮影(出勤時) 通勤で見つけた大金鶏菊です。ブログで写真付きで記事にするのは、3年ぶりですね。 2019-05-22、「植物観察日誌」 |
|
5月19日撮影(出勤時) 通勤経路で発見。たぶんマーガレットです。 昨年、コスモスが咲いていた場所です。 |
乗馬踏切(左)と野第4号踏切道(右下)、はJR宇都宮線、東武野田線の大宮駅から一つ目の踏切の名称。同一の踏切だが、JR側・東武側名称が違う。
東武側は大宮駅から4番目ということを示していると思う。一つ目は、おそらく現大栄橋のところにあった踏切。二つ目(三つ目?)は、現在宇都宮線、野田線をアンダーパスでくぐる国道164号線(旧中山道)の位置にあったものと考えられる。
あとひとつはどこだろう。調べてみようと思う。
野田線北大宮駅から(令和4年5月19日撮影)
北大宮駅プラットフォームの先が踏切。右が大宮方、左が春日部方。2本の線路の部分が「野第4踏切道」である。
春日部方線路の左側に青信号が見える。ここが境界。その左側の3本の線路。順に宇都宮線上り大宮方、下り土呂方、東大宮の車両基地への引き込み線である。このJRの部分が「乗馬踏切」である。
4月16日にキックオフのUnited States Football League,USFLは5月15日までに全8チーム5試合を消化、シーズン前半戦を終えた。
順位表をまとめておこう。
NORTH | WLT | PCT | PF | PA | DIFF | |
1 | New Jersey Generals |
4-1-0 | 0.800 | 106 | 80 | 26 |
2 | Philadelphia Stars |
2-3-0 | 0.400 | 106 | 125 | -19 |
3 | Michigan Panthers |
1-4-0 | 0.200 | 87 | 80 | 7 |
4 | Pittsburgh Maulers |
1-4-0 | 0.200 | 60 | 112 | -52 |
SOUTH | WLT | PCT | PF | PA | DIFF | |
1 | Birmingham Stallions |
5-0-0 | 1.000 | 129 | 92 | 37 |
2 | New Orleans Breakers |
3-2-0 | 0.600 | 110 | 85 | 25 |
3 | Tampa Bay Bandits |
3-2-0 | 0.600 | 84 | 99 | -15 |
4 | Houston Gamblers |
1-4-0 | 0.200 | 107 | 116 | -9 |
左から地区内順位、チーム名、勝ち-負け-引き分け、勝率、得点、失点、得失点差である。
今年は新型コロナウイルス感染症対策で、Stallionsの本拠地のアラバマ州バーミングハムの2会場(プロテクティブ・スタジアム,リージョン・フィールド)で集中開催、いわゆるバブル方式で試合を実施する。ただし、プレイオフ3試合はオハイオ州カントンで行われる。
やっぱり応援がきいているのかな、Stallionsが5戦全勝である。
’20-12-22、「After the XFL, what comes next?」でまとめた通り、NFLのオフシーズンに活動するアウトドアプロフットボールリーグは、初年度(1st Season)すら無事に終えられない。USFLの運命も注目だろう。
\ | am | pm |
5月15日 | 36.7 | 36.6 |
5月16日 | 36.7 | 36.5 |
5月17日 | 36.5 | 36.5 |
5月18日 | 36.6 | 36.3 |
5月19日 | +++ | 36.4 |
5月20日 | 36.6 | 36.1 |
5月21日 | 36.5 | *35.9 36.4 |
+++++ +++++
+++記帳忘れ。
*「非接触型体温計」('21-06-29)の顔認証型で検温です。
21日pm上段は歯科医院でのもの。
映画のTaglineを読んでもわかるのだが、「禍威獣」(=怪獣)も「禍特対」(=科学特捜隊)も、「ウルトラマン」(1966)へのリスペクト・オマージュ。僕はこれだけでも見に行く価値があると考えていた。
事前公開のTrailerに登場するウルトラマン、禍威獣、禍特対(ピンバッジ)だけでも充分(お腹いっぱい)なのに、上映開始から禍威獣がどんどん出てくる。そして、時々にかかる劇番は、オリジナルのものも使われている。ここまでこだわるとはと感じた。直感は、最初から大当たりだと思う。
+++++ +++++
外星人(がいせいじん)
ものがたり世界の「宇宙人」「地球外(知的)生命体」のこと。
ザラブ(星人)、メフィラス(星人)が登場する。後者は人間の姿を山本耕史が演じている。
ウルトラマンも外星人。地球に降り立ったウルトラマンは、あることから主人公神永新二と接点ができる。そして新二は「ウルトラマンになる男」となる。ネタバレは慎みたいので、いきさつは書かない。
禍特対メンバー
神永新二(かみなが・しんじ, 斎藤工)
・警察庁公安部より出向,専従班の作戦立案担当官。
浅見弘子(あさみ・ひろこ,長澤まさみ)
・公安調査庁より出向,専従班の分析官。
滝明久(たき・あきひさ,有岡大貴)
・城北大学理学研究科非粒子物理学専攻・専従班の非粒子物理学者。
船縁由美(ふなべり・ゆみ,早見あかり)
・文部科学省出向・専従班の汎用生物学者。
田村君男(たむら・きみお,西島秀俊)
・防衛省防衛政策局より出向・禍特対専従班の班長。
宗像龍彦(むなかた・たつひこ,田中哲司)
・禍特対の室長。
+++++ +++++
浅見弘子・長澤まさみがいい
最初は神永に振り回されるが、あることからホントの意味でバディーになる。浅見は有能な分析官。やや強引なところがあるが、切れ者だ。浅見が動くと、ものがたりが動いた。ものがたり世界の中の存在感が、思っていたよりも大きかった。
長澤さん、以前から様々な作品で大活躍だが、劇場で出演作を見たのは「マスカレード・ホテル」以来の2本目。しっかり見たのは、本作が最初かもしれない。浅見を演じる長澤さんは、非常に可愛い。
巨大化した浅見は見物である。
+++++ +++++
本作の制作決定発表時、ウルトラマンにカラータイマーがないことがずいぶん話題になった。実際に大きなスクリーンで見たけれど全く気にならなかった。正確には忘れていた。大きなスクリーンで見るウルトラマンは、圧倒的である。
元々子供番組のヒーローであるウルトラマン。怪獣との対決場面は、暴力的ではあるが、残虐な描写は少なかったと思う。本作でもウルトラマンは怪獣を殴り、蹴るところはあるが、何か見せ方にTVシリーズ(を見た世代)への配慮が感じられた。空を飛ぶときのウルトラマンは、TVシリーズのそれと感じた。オリジナル愛だろう。
ものがたりの展開、映像(特にウルトラマン)、禍威獣が次々と現れる日本の日常はおもしろい。僕はシン・ゴジラよりこちらの方が好きかもしれない。
ネタバレではないが、竹野内豊さんが「政府の男」役で出演。どうみても「シン・ゴジラ」の国家安全保障担当内閣総理大臣補佐官赤坂秀樹(あかさか・ひでき)にしか見えない。狙っているのがわかる。なかなか楽しい遊びである。
劇番でTVシリーズのものが使われている。とてもいい。
+++++ +++++
文中一部敬称略
オリジナルへのリスペクト。禍威獣、外星人、音楽。楽しさ山盛り。劇場で鑑賞して損はない。
ひとつ前の記事がそれをよく表している。「初老期うつ」か「不定愁訴」かよくわからない。
《追記@15時05分》
どうにも気分がすぐれない。暑さ負けだろうか。二時間年休。ただいま帰路についた。
《追記@16時30分》
帰宅。
僕のブログにはアルファベットの人物が登場する。個人を特定できないようするためだ。単なる記号の場合もあるが、「ストーリー」がある人たちも多い。
A先生が二人,Aさん(生徒)
一人目のA先生は自分の高校2、3年時の担任。先生という職業を選ぶことを決めた時、いろいろ大切なことを教えていただいた。現在の僕があるのは-全部ではないが-この先生のおかげだ。もう一人は初任校でお世話になった先輩。後に4番目の勤務校で一緒に仕事をした。
生徒のAさんたち。時系列では4番目の勤務校の2年次、3年次に担任をした二人。そして現任校で担任をした生徒、現在大学4年生。
Mさん
ちょっと前に取り上げた、2校目で一緒の同僚である。
O教授・先生は三人
ハチ研究の専門家・T大O教授との出会いが一番古い。同窓生(同級生)なのだ。
二人目のO教授は「知らないことがあることを知る。」の英語学のO教授。三人目のO教授は、出身大学の運営法人理事長を務めた。
S教授・先生は二人
「全英連参加者」の原点・教科教育法のS先生。先生は教授だけど、やっぱり「先生」なのだ。
出身大学の運営法人理事長(学園長)S先生(教授)の後任がO教授である。
Xさん
初任校でお世話になった、Xさんは事務のエキスパート。
+++++ +++++
なんだか3月ごろに書くようなことだなあ...
たくさんの人に出会い、影響を受けた。昔のことを覚えているうちに書き留めることにした。僕はどこかおかしいのだろうか。