goo blog サービス終了のお知らせ 

賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

ジュウガツザクラとフユザクラ

2007年11月28日 | 
日時はちょっと戻ります。
11月17日は日比谷公園のあと、お濠端を歩いて皇居東御苑へ行きました。
入園したのが3時半近くで、すぐに閉園。翌18日、再び訪れました。
   
天守跡近くのけやきの芝生広場に咲いていたのがジュウガツザクラ。
   
ジュウガツザクラは前日入園した大手門のところにも咲いていましたが日当たりのせいでしょうかこちらのほうがたくさん咲いていました。(ちなみにこの日は平川門から入園しました)

次の4枚はジュウガツザクラと並んで咲いていたフユザクラ。
   

   
行ってから日が経っているので確認したら、22日の情報では開花中とありました。
開花状況などはネットで随時更新しています。(皇居東御苑で検索、花だよりを見てください)私は今回初めて入園したのですが、ここは本当にお薦めです。
外国の方が多いのはガイドブックなどで訪問スポットにでもなっているんでしょうか。

      
ついでと言っちゃ何ですが、25日、鶴見川をぶらついた時にちょっとわき道へそれたところ(たぶん町田市三輪町)に咲いていたのがこちら。
黄葉の横で春とは違う風情が。