28日の町田ダリア園から、今年登場(たぶん)の2種。
まずは「妖妖」。2文字連ねるのはパンダの名前などでおなじみの中国風。
こちらは「初孫」。2枚目は蕾を孫と見立てました。
同じ28日の薬師池公園・萬葉草花苑の「オカトラノオ」
サクラソウ科オカトラノオ属。白く小さな5弁花が多数集まって穂をつくる。
名の由来は、長く伸びた花序を虎の尾に例え、丘に生えることからと、そのまんま。
花から花へ忙しく動く蝶(スジグロシロチョウとベニシジミでしょうか)も、
小さな花が密集しているせいか、飛ばずにちょこちょこと移動してました。