秋咲卜伴と卜伴錦 2009年01月02日 | 椿・サザンカ 引き続きツバキを。 撮りためた中に卜伴という名が付いたものが2種あり、これは「秋咲卜伴」。 濃紅色に唐子弁が淡い紅色を帯びる唐子咲きの小輪。花期は10~4月。 名花「卜伴」の自然実生で5カ月ほど早い10月頃から開花する。 「卜伴錦」は紅色の一重、唐子咲きの小輪。花期は12~3月。 紅色の唐子弁に淡い白覆輪が入り「赤腰蓑」「紅唐子」と区別できるそうです。 引き合いに出した赤腰蓑、また卜伴と紅唐子は3月29日の「椿8」にあります。