4月7日の町田市・薬師池公園。
10時15分頃、薬師堂のほうからおりて来た家族連れ。こどもは何やら稚児衣装のようなものを…。
行ってみると花まつりの催し。受付を済ませたこどもが衣装を着せてもらいます。
いつもは受付場所の横にいる白象も今日はトラックの荷台から見守っていました。
着替えを終えた子は薬師堂前で家族と記念撮影。そして参道をおりていきます。
椿園を回っていた11時55分頃、風に流れてくる声のほうを見るとさっきのこどもたち。
強い剪定を施した椿園から様子が伺えました。去年までだったら枝が邪魔してこんな写真は撮れませんでした。
「これから花を渡しますから“お釈迦様、誕生日おめでとう”と公園にいる人にあげて下さいと係りの人の声。
帰りに花を手に散歩している年配の人を見かけましたが、その花だったんでしょうか。
10時15分頃、薬師堂のほうからおりて来た家族連れ。こどもは何やら稚児衣装のようなものを…。
行ってみると花まつりの催し。受付を済ませたこどもが衣装を着せてもらいます。
いつもは受付場所の横にいる白象も今日はトラックの荷台から見守っていました。
着替えを終えた子は薬師堂前で家族と記念撮影。そして参道をおりていきます。
椿園を回っていた11時55分頃、風に流れてくる声のほうを見るとさっきのこどもたち。
強い剪定を施した椿園から様子が伺えました。去年までだったら枝が邪魔してこんな写真は撮れませんでした。
「これから花を渡しますから“お釈迦様、誕生日おめでとう”と公園にいる人にあげて下さいと係りの人の声。
帰りに花を手に散歩している年配の人を見かけましたが、その花だったんでしょうか。