賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

バラ 「薔薇の海」

2014年06月19日 | バラ
「神奈川県立 花と緑のふれあいセンター“花菜(かな)ガーデン”薔薇の轍(ばらのわだち)」から、
ここのバラ園全体を監修したバラの育種家、河合伸志氏が作出した2品種を。

「薔薇の海」は2008年に作出したミニバラ(ポリアンサ)。
  
澄んだ美しいラヴェンダー色で、強いブルー系の香りがある。
早咲き性で、花は数輪の房咲きになり、花付きがとてもよい。
枝には刺が少なく樹勢も強く、育てやすい品種。
鉢栽培、庭植え、テーブルフラワーなどの切花としても利用できる。

  
2004年作出のミニバラ「ミセス・トシコ」。
花弁幅の広い淡桃色の剣弁高芯咲き、微香。
花径4cm程で数輪の房咲きになる。株型がよくまとまり、鉢栽培・庭植えのいずれも可能。
作出者が母への感謝の気持ちを込めて命名。

生田緑地ばら苑の殿堂入りバラ