2009年2月28日に掲載していた梅から2種を。

「てっけん梅」。

詳しいことは上記のリンク先を参照してください。

「てっけん梅」は羽根木公園でしか撮影していません。

もう1種の「月影」は神代植物公園の梅園にもありました。

青白色で花弁は丸く一重の抱え咲き、中小輪。開花 2月中旬~3月上旬

こちらは前回載せたのと同じく羽根木公園で撮影。

「てっけん梅」。

詳しいことは上記のリンク先を参照してください。

「てっけん梅」は羽根木公園でしか撮影していません。

もう1種の「月影」は神代植物公園の梅園にもありました。

青白色で花弁は丸く一重の抱え咲き、中小輪。開花 2月中旬~3月上旬

こちらは前回載せたのと同じく羽根木公園で撮影。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます