賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

ハマユウ

2009年07月24日 | 
7月20日の町田市・薬師池公園にある万葉草花苑から。
  
ヒガンバナ科ハマオモト属の「ハマユウ(浜木綿)」。関東以西の本州~四国、九州、沖縄に分布。
葉は先がとがった線形で長さ40~70cm、幅4~10cm。硬くてつやがある。
葉の形がオモト(万年青)に似ていることから別名がハマオモト。

花期は7~9月。まっすぐに伸びた太い茎の先に細長い花が散形花序に咲く。
夕方になると開きはじめ、夜中が最も美しく芳香も強いそうです。(撮影したのはお昼近く)
  
こちらは「ノコギリソウ」。キク科ノコギリソウ属で北海道、本州に自生。
互生してつく葉は長さが8~10cmの長楕円形で、ふちの鋭いギザギザをノコギリの刃に見立てた。
花期は7~9月。茎の先に白い小花が多数集まり、散房花序に咲く。
中心に径8mmの筒状花が球形にかたまり、周りに長さ3~5cmの舌状花が5~7枚、囲むようにつく。
説明文は「季節の野草・山草図鑑」(日本文芸社・刊)を参照しました。(久しぶりですね)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿