今回も2009年11月7日の川崎市・緑化センターで撮影した写真の整理です。
鉢植えの植物を続けます。
「サンパチェンス」。インパチェンス属の種間雑種としてサカタのタネが開発した品種。
「イソギク(磯菊)」。キク科キク属の多年草。
「シマサンゴアナナス」。パイナップル科サンゴアナナス属の多年草。
「マルバフジバカマ」。キク科アゲラティナ属の多年草。北アメリカ原産の帰化植物。
「ハナアナナス(チランドシア・キアネア)」。アナナス科チランジア属。森の中の木に着生する植物。ピンクのしゃもじ状のものに青紫の小さな花びらが咲く。
11月から咲くという椿のスライドショーその2です。
BGMに使用した「朧月夜」「帰れソレントへ」「故郷」はその1と同様に「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。
鼻歌でもいいですからどうぞ曲を懐かしんでください(音源:「童謡・唱歌の世界」より)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます