今回から2009年12月13日の同じく町田市・薬師池公園椿園で撮影したツバキ画像の整理です。
「天倫寺月光(てんりんじがっこう)」。紅色の一重で猪口~ラッパ咲き、筒しべの極小輪。花期は11~3月。島根産。松江市の天倫寺で発見された品種。
「初雁(はつかり)」。淡い桃色地に紅のぼかしが入る、一重の筒・ラッパ咲き。筒蕊の小輪で甘い香りがある。別名が昭和佗助で、古くは「数寄屋」と呼ばれていたのが改名された。
「白露錦(はくろにしき)」。淡桃地に濃淡の交じる吹っ掛け絞りと小絞りがやや密に出る、八重の抱え咲き、中~大輪。花期は11~4月。
「大白玉(おおしらたま)」。白色の一重、椀咲き、筒しべの中~大輪。花期は11~3月。晩秋から咲く数多い白花品種の中で最も豊満で大型の花。ふくらんでくる大きな蕾は冬の茶席に好適。
12月から咲く椿のスライドショーになります。29品種56枚です。
BGMに使用した「美しき天然」「故郷の廃家」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。(音源:「童謡・唱歌の世界」より)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます