ムラサキツユクサ 2010年06月07日 | 花 6月5日の町田市・薬師池公園の萬葉草花苑から。 前夜の雨が露となって残っていた「ムラサキツユクサ」。 ちょうどお昼時。虫さんたちが入れ替わり立ち代わりでランチタイム。 「ムシトリナデシコ」でもお食事中。 名の由来は茎上部の葉の下に粘液を分泌し虫が付着して捕らえられることがあるから。 ただし、食虫植物のように捕獲した昆虫を消化吸収することはないそうです。 飛んできて花の上に降りるのは安全ということですね。 (今回の2種は昨年の6月6日にも載せていました…。) #植物 « 薬師池公園・花菖蒲とアジサイ | トップ | 月見草 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます