今日は2010年1月9日の自宅から町田市の薬師公園までに撮った野鳥の写真が別フォルダで保存されていたのでそれを。あまりいいものではないですが…。
多鶴見川沿いで。
「カワセミ」。
「ジョウビタキ♀」
「メジロ」。
「薬師池公園」で。
「ウグイス」。
「ルリビタキ♂」。
「シロハラ」
「アオジ」
「ヒヨドリ」。
1月から3・4月にかけて咲くツバキ「玉の浦」「婆の木」など14品種40枚のスライドショーです。BGMの「追憶」と「夢路より」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。
今日は2010年1月9日の自宅から町田市の薬師公園までに撮った野鳥の写真が別フォルダで保存されていたのでそれを。あまりいいものではないですが…。
多鶴見川沿いで。
「カワセミ」。
「ジョウビタキ♀」
「メジロ」。
「薬師池公園」で。
「ウグイス」。
「ルリビタキ♂」。
「シロハラ」
「アオジ」
「ヒヨドリ」。
1月から3・4月にかけて咲くツバキ「玉の浦」「婆の木」など14品種40枚のスライドショーです。BGMの「追憶」と「夢路より」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます