賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

バラ 「スイート・アフトン」

2014年05月02日 | バラ
神奈川県平塚市の“花菜(かな)ガーデン”で昨秋に撮影した、
アメリカで作出されたちょっと古いハイブリッド・ティーを。
  
「スイート・アフトン」は1964年にD.L.Armstrongが作出。
白に近い、ごく淡いピンクのカップ咲き。ダマスク系の香りがあり、花つき花もちがよい。

  
「パーソナリティ」はD.H.Moreyが1960年に作出。

  
1957年にG.Fisherが作出したのが「スターリング・シルバー」。。
ラヴェンダー色の丸弁高芯咲きの大輪で房咲きになる。香りは強い。
作出当時は、今までになかった花色として世界中から注目され、
現在の紫色系品種の交配親として重要な役割を果たした。


「クライスラー・インペリアル」は1952年にW.Lammertsが作出。
濃赤色から黒赤色の半剣弁高芯咲きで花弁数40枚以上の強香種。
気温により花色が変化する。

  
「ラプチャー」は1926年にTraendly & Schenckが作出した。



J3 U-22選抜のラインダンス

2014年05月01日 | スポーツ
4月29日に相模原ギオンスタジアムで行われたJ3リーグ第9節のSC相模原 vs JリーグU-22選抜。 
試合後にサポーター席へあいさつに来たU-22選抜の選手たちのラインダンスの撮影画像を
スライドショーにしました。
BGMは、ジョプリンの「イージー・ウィナーズ」 で「クラシック名曲サウンドライブラリー」
(URL:http://classical-sound.seesaa.net/ )から借りたのを編集しています。