大雪・・・ 2009年01月31日 | 休息・・ 今日で早くもひと月が終わる。 そんな今日は大雪。でも「積もる雪」ではなく、 一晩で解ける、春近くのような「べた雪」。 昔、旧暦正月明けのこんな時期は「農はたち」という儀式があったそうな。 昔は農業機械はなく、手作業だった。 なので、雪一面の田んぼに線を引き、稲ワラを苗に見立てて練習して、 その後に今年の豊作を祈願しつつ皆で食べたり呑んだりする恒例行事。。 いいねぇ、そういうの。 自然に生かされ自然を生きてる気がします。。 続・読書中。。。 鈴木敏夫著 「仕事道楽」