


今夜は再会の夜。
一年前に大四万十祭で知り合った財団法人にお勤めのSさん。
話してみたら仕事で宮城にいた際によっちゃんなんばんを知って以来買ってんだだぁー!
なーんだべ!
え!?あんだが新聞バックやってだのぉ~!!
という驚きご縁。
その後新聞紙集めに力を貸して頂いたり繋がりが出来ました。
今回、またお仕事で仙台に来られ、会いましょうということになり、
んだらば三浦くんのセリ鍋ー!と、仙台駅前「蔵の庄」に行きました。
そしたら三浦くん、店の看板メニューなんだもの!
びっくりすると同時に、素晴らしいと感動しました。
沢山の選択と悩みがあった中、自分が受け継ぐ伝統野菜をなんとも立派に育ててますー!
いい意味で負けたくない!
素敵!これぞ、私が描く六次化!
んで、
Sさんとの時間も楽しすぎでした。
東北新聞バックのエピソードから、来年の話にもお仕事がら何か一緒に出来るんじゃないかなーと盛り上がり。
妄想膨らみましたね。
また、今やってらっしゃる国と地域を繋ぐポジションの仕事で、アートを手法として取り入れたやり方はなるほど納得で逆にわかりやすいんじゃないかー!と良い刺激を頂きました。
また、ヨガや、コンテンポラリーダンスなんかもすごく興味深い内容でした。
感覚。
理屈だけじゃダメで、感覚だけでもダメでその微妙なバランス。
そこで共感を広めていく。。。
楽しい夜!
今帰り道。
運転してくれるかみさんに感謝しつつ、安全に帰りまーす^o^