週の始まり月曜日。
直売所の年末大掃除から始まった。

神棚もみんなで掃除。
今日は店内中心に細かくお掃除致しました。

花壇の花は会員農家の星さんから「ハウス片付けるから」とご提供。
さすがです。
普通ならもったいないと切り替えられないところですが、バッサリとここでやめ!と割り切る。なかなかできない。
参加会員にも1トレイずつうれしいおみやげ付きました。

んでもって最後に一息ついて今年を振り返って解散!
その後は今年最後の役員会。
このお店は先日話した県内でも先駆けの直売所。
いいこともわるいことも喧嘩もしたけどもうすぐ20年。
早いもんです。
会議自体はスムーズに終わったけれど、最後に上る消費税への対応どうするかという話から余談に。
8%って細かいっちゃね~~。
そういえば駅の切符とかはスイカとかカードで通過だとなんぼか安いらしいよ~、、しかも小銭いらず。
それは変だよな、、、
結局キャッシュレスが便利でオトクでスタイリッシュ、そんな方向に向かってぐんだべがぁ~。
買物もネットが便利だけどどうなんだべね~、、
買うもの決まってんだらばいいんだげっとも、、
なんだが、、、人としゃべんなくても済む世の中になっちゃうがもなぁ~~、、、
会長からはお給料の話。
昔はさ~、給料日になるとひとりひとり名前呼ばれてお金が入った封筒をありがたく受け取ったもんだよ。
もらった時のさ、ぐっと来る厚みがありがたかったし「がんばったな!」って気分にもなれたし、
勢いでパァ~っと使っちゃってどうしよう!!ってこともあったけど、やっぱり生きてる感じがしたんだよ!
今はさ、明細の紙がベラっと一枚で終了。なんだかなぁ~。
ま、口座通すのって防犯から見れば盗まれたり落としたりもなくて安全でまちがいなしになるげっともな・・・・・・・。
・・・・なんかなぁ・・・味気ないねぇ~~~これが成熟したってことなんかねぇ~~~。
なんて話になっちゃった(笑)。
無駄なこと、貧乏でアタマをひねることに意味があって思い出にものこる!
めんどくさいことにこそ意味がある、とは宮駿の言葉。
実感のある人生を送りたいもんだ!