雨ザーザー。農業にとっては恵みの雨。
寒い一日でした。
明日は月に一度の朝市夕市ネットの定期市@勾当台公園市民広場。の、グリーンハウス前に居ります。10~14時。
雨、、、、やんでほしいな~。。
ゆでタケノコ&ビンビンたけのこ持っていきます!
明日から正式に同じ岩出山の週末蕎麦屋でお馴染み「愉多工房」の芳賀さん出店します。
そばプリン、ぜひお試しを。
もともと木工職人でもあるので、そんな商品も並びますよ!
と、うれしいお知らせです。
もともと仙台に住む弟のご縁が育ち、
なんと来週「よっちゃん農場たけのこの会」を仙台で開催することになりました!
やって頂けるのは仙台国分町の太左エ門さま。
親方のご協力があって、我が家のたけのこがコースになりますっ!
う、うれすぃ~。こんなにうれしい事はない。。。
自分なりにうまいうちに掘り、美味いうちに売りたいと工夫してきたつもりですが、
こうやって飲食店さんで「会」もひらいて頂けるとは・・・。
以下は企画した太左エ門さんからの転用です。
♫ ♫ ♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫
春になり、だいぶ暖かくなってきました♪
宮城県大崎市岩出山の高橋さん夫婦の自慢のたけのこを食べちゃおうと思います!
高橋さん夫婦は、『よっちゃんなんばん』を作っておられ、こちらもピリ辛で万能調味料として、人気の商品です。
この時期は、自分の山でたけのこを収穫したものを、太左ェ門の親方にコースとして、お出ししていただきます。
締切が短いですが、みなさま、奮ってご参加くださいませ☆
●日時 5月28日(水)
●時間 19時~
●場所 太左ェ門
仙台市国分町
グランパレビル一階
●たけのこコース(飲み放題つき)
●参加費 5,000円(始まる前に集めさせていただきます。おつりのないよう、ご協力をお願いいたします。)
●参加締切 5月25日中
♫ ♫ ♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫♫ ♫
感じで書いて「筍」。まさに竹の旬は盛りを越えました。もって来月アタマまで採れるかどうか。
私も参加させていただく予定なのでご都合の付く方、ぜひ申し込みください!
いっしょに味わいましょう。
参加したい!という方はよっちゃん農場メール tougarashi315@gmail.com までよろしくお願いします。
まんずは明日、お待ちしております。