よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

お客さんと話す事・・・

2008年10月26日 | Weblog

今日は所属するあ・ら・伊達な道の駅の直売所の「元気まつり」。

直売所には、野菜・加工・工芸・花きの4部会があり、元気まつりは
そのうちの「加工・工芸」の部会で。
昨日登場の佐藤農場は加工、私は炭焼もしている所為で工芸の長を
仰せつかっているために朝から段取り、準備でバタバタ。

目的は「売る事」よりも「生産者」としてお客さんと話す機会を設ける事。

一昔前は市場出荷、最近では直売所出荷と農家のスタイルは変われども、
変化しないのが「出荷して終わり」という意識。

私個人の感想でもあるけれど、ここまで10年やってこれたのはお客さんの
お陰、という思いが強い。
「俺はこれで食う!」と、商いする商品。それが完成に至るのはもちろん
作り手である生産者の努力も大きいが、市場性を持つにはお客さんからの
直接の意見がとても参考になるし、何より直接アピールする絶好の機会!

その点では我が直売所も例に漏れず「作って出荷プロ」は沢山居ても、何が
求められていて、売れる商品は何か、というところまで考えている人は少ない。
そして、昨今の食品問題も、そもそも「生産者ー消費者」間のコミュニケーション
が無いからだと思ってる。
なんだかんだ言っても、お客さんが求めているのもソコな気がするし。


厳しいと言われる「農業」だけど、これからはチャンスを掴める分野だと
強く思う。

だから、出来るだけ「売上を上げたい」と思っている人には沢山参加して
お客さんと沢山会話して、今後のヒントをつかんで欲しい、と思って毎年企画。

が、今年も両部会全体の十分の一程度の10人ほどの参加のみ。。。。
残念。。。
でも、数年後、出てる人、出ない人、きっと大きな差がついちゃうよ。



帰ると親父。数年前に植菌した「くりたけ」を収穫していた。
今年で4年目か、、、秋はキノコが美味しいな。



先輩の仕事・・・

2008年10月25日 | Weblog
約10年前に農家を継ぐ決意をした際、目標として憧れた農場が近くにある。
梅干しで有名な佐藤農場。

将来的には「コミュニケーション」が存在する農家。
佐藤農場にはそれがあり、毎年春、梅の花が咲き乱れると
自然と人が集い梅を愛でる。なんか、それを見た時に「ああ、こうなりたい」
と思っちゃいました。。
あこがれです。


そこの三代目の専務と年が近い事もあり、仲良くして頂いている。
今日はそこで雑作業。
明日道の駅で開催の「元気まつり」で使うテント、管理が悪くて錆だらけ
なので、二人で錆取りしようじゃないか、ということに。

そんな作業しつつ、久しぶりに先輩の仕事場(作業場)をみせて頂く。
Sさんは仕事にマジメで、片付けもきっちりやらないと済まないタイプ。

まさにそれがすっぽりと抜け落ちてるのが私で、バタバタと忙しくなると、
一つ一つ片付けながら、というのが出来ずに「後でまとめて・・・」と
なっちゃって、片付けが今度はテンヤワンヤになってしまうこと多々。。

同じ「農家」とはいえ、佐藤農場は年に延べ数千の人を動かして仕事を
している。忙しさは我家の比ではない。
なのに、いつ行っても「ピシッ」と片付いている。。。

ダメだなぁ、俺。

と、またまた反省で帰途につく。

今冬は「片付け」に力を入れるゾ!!

もうひとつのブログ・・・

2008年10月24日 | Weblog

朝から豪雨。時々え!?台風!?という程の風もオマケ。

そんな田舎の原風景台無しの今日、東京よりお客様。
キッチン大手のクリナップからAさん。
そして今回の企画のプロデューサーを勤めるジーコンシャスのKさん。

きっかけは先日東京での酒の会で、Kさんとご一緒した事。
それで我々に興味を持って頂いたようで、この度参加の機会を頂きました。

企画名はDreamia Club

Aさんのお話では、今の世の中は2極化が進み、
●家で家事をする人。
●ほぼ買って来た「お惣菜」を使う人。
に大きく別れつつある流れ.

その中、クリナップさんで、直接商品を売るというのとは別の切り口で、
「もう少し家事やろうよ!」というライフスタイルを提案する企画が立ち上がり、
一部に各業界で活躍してる人達のブログコーナーもあり、その一人に、
申し訳なさそうな顔満面でですよ!我がよっちゃん農場も混ぜて頂く事に。

そんなワケで、今日はわざわざご挨拶を兼ねて取材に来て頂きました.

これまでの立ち上がりからの流れ、そしてまだまだ曖昧だけども将来の
よっちゃん農場の形。
そんな事を色々と話させて頂く。

事業規模は天地の差でも、目指すところは何となく同じ。
うちもメインで売っているのはあくまでも調味料だったりと、素材。
それを使って「あ~これいい!」と、気に入ってもらい、その家の食生活の
定番、例えるならマヨネーズ的な地位になったらいいな、そんな人
が増えてくれたら、と思って作っている。

けれども確かに「食べるだけ」の形のみを求める人も増えているし、
キッチンシステムでさえインテリア感覚!!の人もいるらしいんです!

もっと「実感のある」生活提案。
そんな事を、我家なりに、こことはまた違った感じで発信出来ればいいなぁ、
と思ってますので読んで下さい。
 カミさんも重い腰(ホントにね)をあげて執筆予定!!

   こちらです▶よっちゃん農場奮闘記

寒い・・・

2008年10月23日 | Weblog

晴れてはいるものの、一日フリースでちょうどいい気温の日。

午前中、青年部にてお世話になる商工会へ、改めてご挨拶と
商売の話をしに。

いろんな会社を見てきてるだけあり、話にも説得力のあるNさん。
そして新人ながら元気いっぱいで面白そうなG君。

話のなかで一致したのは、今の世の中どういう商売をやるにしろ、
流行のサイクルも早く、一昔前のように「何か一つの売り」では
厳しいという事。

けれど、当たり前のように聞こえるが、いかに経営者が信念を持ち、
提案し続けられるか、それが個性になり他との差別化、付加価値にも
繋がるんだという事。そんな事を再認識させられるいい時間でした。

いい意味で活用したい、商工会。。。


病み上がり・・・

2008年10月22日 | Weblog

今日は朝から元気に起き出すも本調子ではない。。。
なんだか、不調。
だからといって休んでもいられず、加工場へ。

「今日は休み!」という休みと違い、不調で休むと元のペースに
戻るまでが大変┐( -"-)┌
特に今のように忙しい時期は、とにかく無理矢理動いて慣れるしか
ない。。
もうひとガンバり!


種まきそびれた「タマネギの苗」を近くの農家より購入。
ウチではタマネギ消費が多いが、最近ではその外皮もお茶に
して飲んでいる。
カミサン実家で教わって来てからだんけれど、義父が糖尿で
それが大分効いているらしい。

我家の場合は予防だな。。
ホント、体重落さないと・・・・