よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

のりのりフェスタ!&明日は朝夕ネットの定期市。

2013年05月26日 | 休息・・

早起き!

昨夜急遽決定し、塩釜に行くことにしたので仕事仕事仕事!



無事に東京の企業さまより発注頂いたよっちゃん新聞バックセット50個梱包完了!

よっちゃんはもとより、新聞バックの物語も伝わるとうれしいです!






んでもって出発!

行ったのは塩釜浦戸「のりフェスティバル」。

震災後に始まったもので、マリンゲートから船に乗ること3,40分の桂島にて行われたフェスタ。

浦戸諸島は桂島・野々島・寒風沢・朴島の四つの島で構成され、今回の震災でも甚大な被害はあった。

チリ地震でも被害を受けた地域。

島の特産は海苔。その海苔に親しんでもらう機会を作り、また新しい一歩を踏み出そう!というのが趣旨。


その話を昨年蜂屋の御曹司に聞いてもいて、

また、何にもおかずがなくても味噌汁とつけものの次に欠かせないのが「海苔」という無類の海苔王の私としてはハズセナイ。






島でのイベント、は初めて。

人口100人ほどの島らしいけれど、その「閉じた」感じがまた新しい。

ちょうど開幕時間だったので、会場は盛り上がりに向け雰囲気ノリノリ。

出店者3~40店舗あったかなー、まー海苔、海苔、海苔、どの出店者も海苔を使った限定メニュー。

しかもそれぞれがノリだけではなくしっかり研究して作ったものがずらっと並んでるので、どれもうまい。

けど、一番ホッとしたのは地元のお母さんの「手作りコロッケ」。

こりゃぁおいしくって唯一おかわり。


カミさんと予め立てた作戦通り、腹一杯になったらおしまいなので各店舗「一品ずつ」しっかり堪能しました。



餃子といえ蜂屋。御曹司はっちんも出張から戻り元気な笑顔・・・なはずが今ひとつ。

「のり餃子」はうまかったのになんででしょう!?・・・UGに先を越されてちょっと落ち込んでる様子(笑)


スイーツ王子はいつも通りクールに。

見てびっくり食べて驚き「のり塩ジェラート」を開発してましたねー。

「んー、のりの風味が足りないなー」と言ったら後乗せパウダーのりまで出してきた時はさすがと思いました(笑)


そして鳴子からの出店も!

来月お世話になる食楽まつりのPRも兼ね、2大巨頭矢内さん、中山さんダンディーなお二人が奮闘してました!

そば粉の生地に、鳴子産ブルーベリーがぎっしり入ったクレープ!

プロの調理人の味だけあって、こってりしたのを食い尽くした後最高のデザート!



ステージでは地元の人、ゲストの人が部隊として持ちネタを披露!

どうしても「ほっかぶり市」が頭にあるので意識してしまうのですが、

こういうステージはいいですね。こっちは地元出身のアーティストが来たり、こども達のダンスがあったり、、、

それに合わせて高校生の来場者も多くって、客層はほっかぶり市以上に幅広い。参考になります。


あちこち見て回っていると見た顔が!

スイーツ王子の結婚式で初めて会って、今日がニッコリ二度目の再会、石巻のみっくにーこと三国くん。



水産業を営んでいた彼、石巻の渡波出身で、家も工場も流されました。

地元で再興すべく春から工場を再開し奮闘中。



色々話してたら彼は、桂島を含む4島にしょっちゅう来ているらしく、身近にある手付かずの自然を愛し

今では週一ペースで通ってるそうです。

時間があれば、案内しますよ、と言ってくれたので船までの限られた時間でしたが島を歩きました。



船着場から10分もあるかないうちに島の反対の砂浜へ。

そこは海水浴場としても名の通ったところらしいのですが、さすがに震災の爪痕がすごかった。

聞いて驚いたのはチリの教訓が活かされたのか、すぐそば、眼と鼻の先の集落の人たちが一人も亡くならなかったという事実。

何もない島ですから高齢者が多かったことだと思います。

集落のあった砂浜沿いに今後建物を立てるには、高さ4メートルの堤防を築かないとダメ!という御上のお達しがあるらしく、

まだまだ手つかずのままですが、遺すべきはなぜみんな助かることが出来たのか、という知恵の方ではないのかな、と感じました。

堤防たてれば安全、という理屈は所詮理屈でしかないもの。


今日クーラボックスを持って行きました。

きっと魚介もたくさんあって、たんまり買おうと思っていたのですが、地元の「海苔屋」とかが居ない。

三国くんに聞いて納得。

ウチラは野菜でも加工でも自分で作って「○○屋」になっちゃうけれど、特産が海苔、といっても海苔屋さんが何人もいるわけじゃなく、

海苔は全部漁協が買取る。だからそれぞれで加工とか「生海苔売ろう」とかってのがないんですね。

云われてみれば当たり前のような気もするけれど、聞いてみないとわかんないもんです。。。

震災前はそれでもそれぞれが一国一城の主たる漁師でしたが、震災後はみんな漁協の「社員」として働いてるそうです。




行ってよかった。

ノリノリな雰囲気も味わえたし、海苔海苔な食べ物もうまかった。

また、まつりを抜きにしてもゆっくり行きたい島でした。

最後は三国くんに見送られて帰途に尽きました。。




運動会が多い日。けど加工場。

2013年05月25日 | 自営業

快晴。

あちこちで地区学区民運動会。が、今日も加工場仕事が詰まって参加できず。

ここ数年、出れてないなー。

最後に出た数年前、久々に走ったらフクラハギが明らかに「ブチンっ!」と音がして筋肉が切れてしまい、

その後一ヶ月よっぽよっぽしてたっけ。。。なんともはずかしい(*^_^*)思い出。

身体は動かしてないとダメになるね。







合間合間にやるので、まだ終らない一味唐辛子の粉挽き。

最後の品種 鷹の爪。これが一番色が綺麗に出ています。

今年は昨年にも勝る猛暑になる!

という人もいれば、

いやいやこの感じは冷夏だ!

という人もいる。

唐辛子農家としては、昨年もかなりキツかったけど猛暑を望む、今日このごろ。





さわやかな日中が続き、メルも毎日外散歩が日課になってきました。








九州からのお客さま & マルチング終了

2013年05月24日 | Weblog


本日も快晴。




午前中、海山代表モチっこ曽木さんと、そして彼女の60年にせまる!付き合いの友達Sさんが訪ねてくれました。

わ、若い。

曽木さんも若いですが、Sさんも若い。今でもテニスのコーチをしてると聞き驚きました!

80才でのエベレスト登頂成功に負けてない。自分もこうありたいですねー。

海山の活動をはじめ、Sさんにはだいぶ活動を助けて頂きました。

海山商品をはじめ、よっちゃんも売っていただき感謝感謝でした。

そのおかげで勢いがついた。

また、曽木さんがグランドチャンピオンインストラクター、K條さんの新作新聞バックを数点持ってきてくれました。

どれもすばらしい出来。

一つ一つ、向き合ってきて生まれたアイデアを海山で形にして、今後の活動を作って行きます!

Sさんは福岡在住。

今年は海山でいい商品を生み出し、しっかり稼いで博多の屋台に行くぞ!ということになりました。こういう目標いいでしょう(^_^)





午後はとうがらし畑のマルチング作業。




今年新たに原料栽培契約してくれた近所のシンちゃん。

先日カミさんと手作業でマルチがけしていたら、

「うちに機械あっから、やってけっから!」

うれしい申し出だったので快諾。

しかーし、便利。あっという間に完了。べんりなもんです。また借りよう。



さっそく、隅っこにズッキーニを定植しました。直子ちゃんに追いつけ!



夕方は恒例の散歩。稲の苗もすっかり根付き、ひと回りおっきく。




今日はちょっと試し。

たまには思う存分走らせてあげようと、裏の畑で5分リードを外して遊ばせた。

オス犬、くわえてハンパないハッスル犬なので

いうこと聞かずどっかにいってしまうんじゃないかと思ったが、ちゃんと戻ってきたんで良し!(^o^)




かあちゃんの味も、プロの味(^o^)

2013年05月23日 | 復興プロジェクト

本日は直売所の当番で出勤。

大崎・岩出山駅前に隣接するグリーンアップ、毎週木曜日は「おそうざいの日」。

農家のかあちゃん達の家庭の味が並び、

いつもの新鮮野菜を楽しみにしてる常連さんもおおいのですが、この日はさらに混み合います。

ひどい時は争奪戦です!(笑)





なかなか野菜が揃わないこの時期ですが、そんなわけで今日はオープンからコミコミ、大忙しでした。

わざわざ食べに行く一流の料理人が作るのももちろんプロの味ですが、

私的にはこういうなんともいえない家庭の落ち着く味、というのも双璧をなすプロの味、だと思っています。

どっちも再現難しいもの。

道の駅でも会社のプロの味と、生産者の作るプロに味が並ぶコーナーが出来たら面白いなー。

切り口たくさんあるし、色々企画もできる。



今日の晩飯はもちろん買い込んだ惣菜づくしで満腹いただきました!


BSフジ「まちのたね」登場 & 三人目の契約者。

2013年05月22日 | 農家ブランド


月曜に見逃してしまったBSフジ「まちのたね」。

見逃したー!と嘆いたら仲間の魔女ミナライちゃんがDVDを作ってくれて、

また昨日はサイトにもアップされ、とことん見まくりました!

ほっかぶり市のいい雰囲気を引き出していただきましたねー。

すごくいい作品になりました。プライスレス今村さんに大感謝です。

まだ見ていない人、こちらでとことんどうぞ(^o^)


【第34回 宮城県岩出山「ほっかぶり市」】




今日も快晴で抜群の天気。書快晴すぎて眠くなります!

庭にも色々花が咲き始めました。ヤギは近所にナゼかいるヤツです(笑)




我が家では当初使う唐辛子全量自前で栽培&収穫していましたが、

数年前から少しずつまわりの農家仲間に頼むようになりました。そういうやり方でいきます。

今年は三人! 同級生のA田くんのご両親。

三陸から引っ越してきた、のんちゃんママ、たかちゃん。

そして今年から新たに一人、同じ集落のご近所、シンちゃん。オヤジの同級生。

今でも夏はテニス、冬はスキーとスポーツマン、最近ようやく仕事を退職され、

本格的に畑をやるというのでお願いしました。


あとは、苗が足りないので、それをどう集めるか、これが問題だー!




今日もドリルヘッド健在。

田んぼの畔も掘り、田圃道の水路にまで飛び込み、崖を駆け上がってハッスルのチョビ。