おはよ。
昨日の定休日、午前中はいそいそと田んぼへ出かけ、あぜの野焼きを行いました。
稲刈り後、雨の降らないうちにやっておくと、大変よく燃えるというのを学習しています。
いざというときのためにお水だけは準備して、間違いなく風下からいざ着火!
(風上から燃やすとよく燃えますが、火が走りすぎて恐ろしいことになるということも経験しています)
これまでに刈られて乾いた草は、秋の空に煙をなびかせながら燃え移っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/29/6e1e4e97ee2603b2d88cea3c610207f1.jpg)
抗わぬ 草の終いや 野火の秋
(あらがわぬ くさのしまいや のびのあき)
野火が追う 寝屋は何処の キリギリス
(のびがおう ねやはいずこの きりぎりす)
無事一人で野焼き完了。
田んぼの中は、コンバインが置いてありますので、また機会を見てやりたいと思います。
午後からは名古屋でお仕事仲間とお勉強会。
いつもながら、皆様の賢さに圧倒されながら、何とかついていきたいと思っています。
・・・お父さん、がんばるから。
昨日の定休日、午前中はいそいそと田んぼへ出かけ、あぜの野焼きを行いました。
稲刈り後、雨の降らないうちにやっておくと、大変よく燃えるというのを学習しています。
いざというときのためにお水だけは準備して、間違いなく風下からいざ着火!
(風上から燃やすとよく燃えますが、火が走りすぎて恐ろしいことになるということも経験しています)
これまでに刈られて乾いた草は、秋の空に煙をなびかせながら燃え移っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/29/6e1e4e97ee2603b2d88cea3c610207f1.jpg)
抗わぬ 草の終いや 野火の秋
(あらがわぬ くさのしまいや のびのあき)
野火が追う 寝屋は何処の キリギリス
(のびがおう ねやはいずこの きりぎりす)
無事一人で野焼き完了。
田んぼの中は、コンバインが置いてありますので、また機会を見てやりたいと思います。
午後からは名古屋でお仕事仲間とお勉強会。
いつもながら、皆様の賢さに圧倒されながら、何とかついていきたいと思っています。
・・・お父さん、がんばるから。