仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

儀式の際の校長の話はなぜ伝わらないのか。

2021年04月13日 | 学校経営
 入学式、卒業式など、儀式の際に校長が話す機会はたくさんある。

 そして、そのために校長は多くの時間を費やして話の内容を考える。

 しかし、その話の内容というのは、殆ど印象に残らない。

 なぜか?

 その理由としていくつか考えられる。

○ 内容が多すぎる。

  「3つの話をします」と言われても、たぶん覚えられない。印象には残らない。


○ 内容がオーソドックスすぎて、インパクトがない。

  「ヘエー」で終わってしまう。

 

 そして、何より、これが大きな理由だと考えている。

○ 聴き手を見ていない。

 原稿を読んでいる場合が多い。これでは伝わらない。自分が準備した原稿を読んでいると、聴き手に伝わりにくい。

 
 もちろん、これまで接してきた校長先生の中には、印象に残る心にしみる話をする校長先生もいた。

 以前紹介した段正一郎氏のような素晴らしい話をする方もいることは知っている。

 これこそいい意味での「校長先生の話」のお手本・・・校長先生の話って退屈なものですか?

 校長先生の話って退屈なものですか? ← クリック



 せめて自分は、少しでも印象に残るように、原稿は読まないことに決めた。

 話しの柱を決めたら、要点を覚え、練習しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする