Running On Empty

Pretenderの備忘録

吉例 顔見世大歌舞伎

2013-11-04 23:06:46 | 歌舞伎
昼の部 3階1列21番
夜の部 3階1列33番

通し狂言 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)

 大 序 鶴ヶ岡社頭兜改めの場
 三段目 足利館門前進物の場
     同  松の間刃傷の場
   
塩冶判官 菊五郎
高師直 左團次 ※
足利直義 七之助
鷺坂伴内 松之助
顔世御前 芝 雀
桃井若狭之助 梅 玉
 四段目 扇ヶ谷塩冶判官切腹の場
     同  表門城明渡しの場
   
塩冶判官 菊五郎
石堂右馬之丞 左團次
薬師寺次郎左衛門 歌 六
富森助右衛門 松 江
矢間重太郎 男女蔵
岡野新右衛門 亀三郎
織部安兵衛 亀 寿
木村岡右衛門 萬太郎
小汐田又之丞 種之助
大鷲文吾 米 吉
斧九太夫 橘三郎
奥田定右衛門 宗之助
大星力弥 梅 枝
顔世御前 芝 雀
原郷右衛門 東 蔵
大星由良之助 吉右衛門 ※
 浄瑠璃 道行旅路の花聟
   
早野勘平 梅 玉
鷺坂伴内 團 蔵
腰元おかる 時 蔵
夜の部

通し狂言 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)

 五段目 山崎街道鉄砲渡しの場
     同   二つ玉の場
 六段目 与市兵衛内勘平腹切の場
   
早野勘平 菊五郎
女房おかる 時 蔵
母おかや 東 蔵
斧定九郎 松 緑
判人源六 團 蔵
千崎弥五郎 又五郎
一文字屋お才 魁 春
不破数右衛門 左團次
 七段目 祇園一力茶屋の場
   
大星由良之助 吉右衛門
遊女おかる 福 助
富森助右衛門 松 江
大星力弥 鷹之資
鷺坂伴内 松之助
斧九太夫 橘三郎
竹森喜多八 歌 昇
赤垣源蔵 権十郎
寺岡平右衛門 梅 玉 ※
十一段目 高家表門討入りの場
     同 奥庭泉水の場
     同 炭部屋本懐の場
   
大星由良之助 吉右衛門
小林平八郎 錦之助
竹森喜多八 歌 昇
小汐田又之丞 種之助
大鷲文吾 米 吉
倉橋伝助 廣 松
磯貝十郎左衛門 隼 人
大星力弥 鷹之資
勝田新左衛門 桂 三
村松三太夫 由次郎
原郷右衛門 歌 六
※片岡仁左衛門休演。

孝夫さん休演で、3階で鑑賞。
通しで3階はきつい。
マナー悪すぎのおばさん。
昼の部、20番の人、たくさんの荷物を置いて、ひじ掛けに肘を掛けてはみ出す。
やせろとは言わないが、荷物はロッカーに置けよ。ひじ掛けを使ったら、隣の人にぶつかるってわからないのか?
夜の部、2列の人、開演中の話はやめてほしい。足が横から出てて、私の着物にぶつかって汚してるんだけど、わかんねー?

昼の部、菊五郎の判官にいま一つ精彩がないか。
芝雀、ダイエットが必要。
まあ、安心して見ていられる布陣ではある。

夜の部、菊五郎の勘平、まあまあ良い。
時蔵のお軽、ちょっと地味。
7段目、福助、ふとったかな。かんざしをはずすためのひも、目ざわり、やめてほしい。梅玉、ニンじゃないなあ、頑張ってたけど。

萬屋、播磨屋系の若手が楽しみ。女形の役者が志士で頑張っていた。

イヤホンガイドの新しいカードひどいね。切り替えのときは大行列。カードで不具合が出ることが多く、以前より時間がかかる。安いシステム入れたんだろうな。経営責任はいかに?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする