昼の部 3階1列40番
夜の部 1階17列16番
通し狂言 心謎解色糸(こころのなぞとけたいろいと)
小糸左七
お房綱五郎
序 幕 深川八幡の場
二軒茶屋松本の場
雪の笹藪の場
二幕目 本町糸屋横手の場
同 奥座敷の場
元の糸屋横手の場
三幕目 大通寺墓所の場
四幕目 深川相川町安野屋の場
同 洲崎弁天橋袂の場
大 詰 小石川本庄綱五郎浪宅の場
同 伝通院門前の場
お祭左七/半時九郎兵衛 染五郎
本庄綱五郎 松 緑
芸者小糸 菊之助
糸屋の娘お房/九郎兵衛女房お時 七之助
神原屋左五郎 松 江
山住五平太 松 也
赤城左京之助 歌 昇
廻し男儀助 萬太郎
芸者小せん 米 吉
芸者お琴 廣 松
丁稚與茂吉 玉太郎
番頭佐五兵衛 松之助
中老竹浦 宗之助
石塚彌三兵衛 錦 吾
鳶頭風神喜左衛門 男女蔵
松本女房お蔦 高麗蔵
安野屋十兵衛 歌 六
女房おらい 秀太郎
夜の部
通し狂言 青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)
白浪五人男
序 幕 初瀬寺花見の場
神輿ヶ嶽の場
稲瀬川谷間の場
二幕目 雪の下浜松屋の場
同 蔵前の場
稲瀬川勢揃の場
大 詰 極楽寺屋根立腹の場
同 山門の場
滑川土橋の場
弁天小僧菊之助/青砥左衛門藤綱 菊之助
南郷力丸 松 緑
赤星十三郎 七之助
忠信利平 亀三郎
鳶頭清次 亀 寿
千寿姫 梅 枝
青砥家臣伊皿子七郎 歌 昇
青砥家臣木下川八郎 萬太郎
浜松屋倅宗之助 尾上右近
手下岩渕の三次実は川越三郎 廣太郎
手下関戸の吾助実は大須賀五郎 種之助
丁稚長松 藤間大河
薩島典蔵 権十郎
局柵 右之助
浜松屋幸兵衛 團 蔵
日本駄右衛門 染五郎
昼は南北。40年ぶり上演。結構面白い。
早変わりはあるが、インパクトに欠ける。
殺しはあるが、南北の他の作品に比べれば穏やか。
一部の上演は難しいか。
玉太郎が頑張った。米吉も良かった。
染五郎、七之助、松也が健闘。
夜の部は黙阿弥。
序幕は結構つまらない。次につながらない。
二幕目、菊之助は父親に似てきたなあと。
染五郎の駄右衛門は貫禄が足りない。
亀三郎は口跡の良さが光る。
七之助赤星、まあまあ。
松緑の南郷、想定内。
このメンツで、20年後はどんな感じだろうか。
夜の部 1階17列16番
通し狂言 心謎解色糸(こころのなぞとけたいろいと)
小糸左七
お房綱五郎
序 幕 深川八幡の場
二軒茶屋松本の場
雪の笹藪の場
二幕目 本町糸屋横手の場
同 奥座敷の場
元の糸屋横手の場
三幕目 大通寺墓所の場
四幕目 深川相川町安野屋の場
同 洲崎弁天橋袂の場
大 詰 小石川本庄綱五郎浪宅の場
同 伝通院門前の場
お祭左七/半時九郎兵衛 染五郎
本庄綱五郎 松 緑
芸者小糸 菊之助
糸屋の娘お房/九郎兵衛女房お時 七之助
神原屋左五郎 松 江
山住五平太 松 也
赤城左京之助 歌 昇
廻し男儀助 萬太郎
芸者小せん 米 吉
芸者お琴 廣 松
丁稚與茂吉 玉太郎
番頭佐五兵衛 松之助
中老竹浦 宗之助
石塚彌三兵衛 錦 吾
鳶頭風神喜左衛門 男女蔵
松本女房お蔦 高麗蔵
安野屋十兵衛 歌 六
女房おらい 秀太郎
夜の部
通し狂言 青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)
白浪五人男
序 幕 初瀬寺花見の場
神輿ヶ嶽の場
稲瀬川谷間の場
二幕目 雪の下浜松屋の場
同 蔵前の場
稲瀬川勢揃の場
大 詰 極楽寺屋根立腹の場
同 山門の場
滑川土橋の場
弁天小僧菊之助/青砥左衛門藤綱 菊之助
南郷力丸 松 緑
赤星十三郎 七之助
忠信利平 亀三郎
鳶頭清次 亀 寿
千寿姫 梅 枝
青砥家臣伊皿子七郎 歌 昇
青砥家臣木下川八郎 萬太郎
浜松屋倅宗之助 尾上右近
手下岩渕の三次実は川越三郎 廣太郎
手下関戸の吾助実は大須賀五郎 種之助
丁稚長松 藤間大河
薩島典蔵 権十郎
局柵 右之助
浜松屋幸兵衛 團 蔵
日本駄右衛門 染五郎
昼は南北。40年ぶり上演。結構面白い。
早変わりはあるが、インパクトに欠ける。
殺しはあるが、南北の他の作品に比べれば穏やか。
一部の上演は難しいか。
玉太郎が頑張った。米吉も良かった。
染五郎、七之助、松也が健闘。
夜の部は黙阿弥。
序幕は結構つまらない。次につながらない。
二幕目、菊之助は父親に似てきたなあと。
染五郎の駄右衛門は貫禄が足りない。
亀三郎は口跡の良さが光る。
七之助赤星、まあまあ。
松緑の南郷、想定内。
このメンツで、20年後はどんな感じだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます