Running On Empty

Pretenderの備忘録

ケイ赤城

2009-12-25 23:37:06 | 音楽 Rock/Pop/Jazz
Hakuju Hall 
K列4番

ケイ赤城 ピアノ

リクライニングジャズの一回目は仕事か何かで行かれず。結局、コットンクラブで聴いたのだが。

マイルス・デイビス・グループに在籍した唯一の日本人ピアニストによる美しくも研ぎ澄まされた音空間 というキャッチフレーズ

あのリクライニングシートでジャズピアノを聴くのは非常にいい。山下洋輔とかだと疲れそうだが。

オリジナルとスタンダードを取り混ぜて5曲プラスクリスマスソングのアンコールの一時間強のコンサート。音もいい、座席もいい、値段も2000円、満足度高し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二月大歌舞伎 昼の部

2009-12-25 23:29:19 | 歌舞伎
歌舞伎座 1階16列10番

一、操り三番叟(あやつりさんばそう)
             三番叟  勘太郎
              後見  松 也
              千歳  鶴 松
               翁  獅 童


二、新版歌祭文
  野崎村(のざきむら)
              お光  福 助
              お染  孝太郎
            後家お常  秀 調
              久作  彌十郎
              久松  橋之助


三、新古演劇十種の内 身替座禅(みがわりざぜん )
            山蔭右京  勘三郎
            太郎冠者  染五郎
            侍女千枝  巳之助
            侍女小枝  新 悟
           奥方玉の井  三津五郎


四、大江戸りびんぐでっど(おおえどりびんぐでっど)
              半助  染五郎
              お葉  七之助
            大工の辰  勘太郎
           根岸肥前守  彌十郎
            遣手お菊  萬次郎
             丁兵衛  市 蔵
             与兵衛  亀 蔵
             佐平次  井之上隆志
           紙屑屋久六  猿 弥
          和尚実は死神  獅 童
          石坂段右衛門  橋之助
            女郎お染  扇 雀
           女郎喜瀬川  福 助
             四十郎  三津五郎
              新吉  勘三郎

操り三番叟、獅童のカチッとした舞、もう少し稽古を積めばかなり観れるのだが。勘太郎と松也、ずれが気になった、息が合っていない。

野崎村、お光とお染を入れ替えたほうが良かったりして、笑。これは誰のはまり役、持ち役となっていくのか。

身替り座禅、息もぴったりだが、微妙なずれが欲しいところでもある。前半、勘三郎の声が伸びず、昨晩はごひいきと一席か、笑

大江戸リビングデッド。クドカンの歌舞伎デビュー。微妙。絶賛するつもりも、ぼろくそ言うつもりもない。意外と、ハチャメチャでなく、歌舞伎にマッチした素材。暫とか駱駝とか勉強の後も窺えるが、三谷のほうが勉強してたな。現代性を持たせたところ、変に説教じみたせりふが多くて、チョイ白ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみ割り人形

2009-12-24 22:33:52 | 芝居・ミュージカル・バレエ
新国立劇場 オペラパレス 3階1列24番

金平糖の精 寺島ひろみ
王子 貝川鐵夫
クララ さいとう美帆
雪の女王 湯川麻美子

指揮 大井剛史
管弦楽 東京フィル

やはりクリスマスはくるみ割り。
家族連れも多かったが、空席も多かった。公演回数が多すぎなのだろう。
単純に楽しめたが、驚きみたいのがなく、そこそこ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地 ステーキ 哥利歐

2009-12-24 21:56:44 | グルメ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13002356/

ランチに行く。
コーンスープ。
かにのサラダ。
サーロイン。
美味しくいただいたが、値段は一万数千円だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月歌舞伎公演

2009-12-23 23:08:02 | 歌舞伎
国立劇場 大劇場 1階12列22番

真山青果=作
真山美保=演出
「頼朝の死」(よりとものし)  一幕二場
     織田音也=美術
     中嶋正留=美術

  第一場  法華堂の門前の場
  第二場  将軍家御館の場



坪内逍遥=作
国立劇場文芸課=補綴
「一休禅師」(いっきゅうぜんじ)  長唄囃子連中
     藤間勘祖=振付
     国立劇場美術係=美術



岡本綺堂=作
天桜=監修
「修禅寺物語」(しゅぜんじものがたり)  一幕三場
     国立劇場美術係=美術

  第一場  伊豆修禅寺夜叉王住家の場
  第二場  桂川のほとり、虎渓橋のたもとの場
  第三場  もとの夜叉王住家の場



(出演)
中 村 吉右衛門
市 川 段 四 郎
中 村 芝  雀
中 村 錦 之 助
中 村 松  江
大 谷 桂  三
中 村 種 太 郎
渡 邊 愛  子
中 村 吉 之 丞
澤 村 由 次 郎
市 川 高 麗 蔵
中 村 歌  昇
中 村 歌  六
中 村 魁  春
――――――――
中 村 富 十 郎 ほか

新歌舞伎、何度見てもダメだが、今回もそれを確認。
富十郎に女の子もいたとは。。。
修禅寺物語、藤十郎演出のオペラは歌舞伎に忠実だったと改めて思う。
種太郎、いい役者になりそうだなあ。
段四郎さん、まだせりふが入ってない箇所があり、心配。出番も多くなかったし、もう、終演間近なのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする