徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

坂本龍一さんが亡くなられた

2023-04-02 22:16:14 | Weblog
 先ほどネットで坂本龍一さんが亡くなられたことを知りました。
 YMOで知り、戦場のメリークリスマスを聞き大ファンとなり昭和の終わりの頃、NHKFMのサウンドストリートを毎週のように聞いていました。
 最近は音楽を聴くことは少なくなりましたが今年の1月NHKの番組で衰えた姿を見て大丈夫だろうか?と心配になっていた矢先の訃報でした。
 ご冥福をお祈りします。
 かつて購入した坂本龍一さんの数々のCDを聴こうと思っています。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四谷千枚田を訪ねるサイクリング

2023-04-02 15:55:58 | Weblog
 昨年の秋に四谷千枚田に出かけようとルート図を作っていたのですが行く機会を逸していました。
 そのことを思い出しGPX形式で作成したルート図をガーミンに入れ先日出かけてきました。
 といっても相変わらず気まぐれでルート図には従わず途中でルート変更し走ってきました。
 ただ2月3月は自転車に乗る機会が無く久しぶりだったので少々自転車に乗っているのがきつかったです。

 <ルート>
 本長篠駅⇒鳳来寺参道口⇒四谷千枚田⇒仏坂トンネル⇒設楽⇒東栄⇒浦川⇒大島ダム⇒鳳来寺参道口⇒本長篠駅
 

 95km獲得標高1500mほど 千枚田の中は担ぎ押し歩きもしています
 


  スタート地点はJR飯田線本長篠駅
  いつものとおり普段は飲まない甘い缶コーヒーを飲んで出発しました。
  私は遠征サイクリングに出かける時、駅を起点とすることが多いです。
  理由は有料無料問わず駐車スペースが確保されていることとサイクリング中にトラブルが発生した時に輪行で帰ってくるためです。
  ちなみに本長篠駅は公設の無料駐車場が整備されていて助かりました
  

  駅の待合室で見かけた千枚田へ行くバスの時刻表です。一日3本あったのに驚きました
  


  本長篠駅を出発し愛知県道32号線を北上したのですが出発して最初の道路標識を見て、恵那と書かれているのに少々驚きました。
  確かに北上して岐阜県に入ると恵那市ですけど。恵那と三河との結びつきを感じました
  

  旧田口線の鉄道遺構。今回のサイクリングで意識して走ろうと思ったのですが、大半の鉄道遺構に気づくことなく終わりました・・・
  

  標高の低いところのサクラは終わり掛けでしたが今回のサイクリングルートの大半でサクラの花が見頃を迎えていました。
  この季節に出かけると至る所でサクラが咲いていて日本人が本当にサクラが好きだということを改めて気づきます
  

  愛知県道389号線との分岐のあたりから本格的な山岳ライドとなりました。
  自転車の登りは大変つらいですが止められません(笑)
  

  途中で立ち寄った連谷小学校の跡地。サイクリングで方々訪ねて思うのは最近廃校となった学校が多いことです。
  ただ地域の人たちが廃校になっても活用しているので一見すると廃校になったように見えなく休憩のため立ち寄って気づくのです。
  

  今回のサイクリングのメインディッシュである四谷千枚田に到着しました。
  千枚田は後日記事に書くこととしますが高低差220mに及ぶ棚田は見事でした
  

  千枚田の中にあった十王堂。
  

  担ぎや押し歩きを交えながら棚田の最上部まで行きました
  

  千枚田を後にしてからは折り返すのでは無く仏坂トンネルを越え奥三河地域のサイクリングを楽しみました。
  登っている最中に気配を感じたらロードに乗った人が「こんにちは!」と一言残し私を抜き去っていきました・・・
  いつも思うのですが皆さん早いのです。といっても本格的な山岳路を走っている最中に他のサイクリストに出会うのは稀ですが
  

  仏坂峠を越えると新城市から設楽町と行政区が変わります
  

  集落内にあるサクラの大木。
  山村部に行くと集落内に1本は必ずといっていいほどあります
  

  設楽町を過ぎ国道151号線を渡り今度は東栄町です
  

  東栄町に入ってからは大千瀬川沿いを走りました。
  アユ釣りで有名な川なので橋の上から川の中を覗くと岩盤の上に石がが乗っかった独特の河床で釣るのが難しそうだと思いました
  

  煮え渕ポットホールです。実はここは以前に訪ねていて徒然写真帳にも書いています。
  そのことは現地に行って思い出しました・・・11年ちょっと前のことした⇒煮え渕ポットホール
  

  ここから一旦静岡県にはいります。
  私は県境が好きでサイクリングの時は必ずといっていいほど自転車を止め記念写真をとります。
  今回も儀式のように写真を撮っていて気付きました。県境にかかる小さな橋が県境橋という名前がついていることに。
  安直といえば安直なネーミングなんですが、私の琴線に触れるネーミングでした!
  

  浦川にある「あい川」というお店で昼食としました。
  サイクリングの楽しみの一つは昼ご飯なんですが今回は美味しくて良かったのですがサイクリング中に立ち寄る店では無かったです
  

  浦川沿いを走らせている最中に桜吹雪に遭遇!サクラは咲いてヨシ散ってヨシですね
  


  帰り道は素直に国道151号線を走らず山間部の道を走りました。
  その道中の写真です。
  何故、この写真にしたかというと手前にシキミ、家の手前にお茶、家の横のサクラ、裏山のスギ。
  当地域の一次産業を現した写真になったな~と思ったからです。でもそれが成り立っているかと言われると・・・
  

  こんな道を走り愛知県境を目指しましたが山岳路を走り続けるのに飽きました・・・
  


  山岳路を走るのを飽きた私は大島ダムを経由して走りやすい国道151号線を走りました
  


  国道を走り順調だったのですが、今回のサイクリングで行きたかった鳳来寺の傘杉と田口線跡地を十分に見ることができなかったので再び鳳来寺参道口を目指しました
  

  鳳来寺参道口近くてで田口線跡を探すが見つからず、かろうじて目にしたのは鳳来寺駅跡の看板だけ。思ったより高低差があり時間がかかったので傘杉に行く時間も無くなり売店で五平餅を購入し腹ごしらえをしてから車の置いてある本長篠駅に向け自転車を走らせ今回のサイクリングを終えました。
  


 今週は今回のサイクリングに書き足したいことをポツリポツリと投函しようと思っています。
 とりあえず千枚田だけは決めていますが後はどうしようかな?(管理人) 
 



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする