山、麓、川、海を楽しむジャパンエコトラックといえば聞こえはいいですが、限られた時間でサイクリングと山歩きを楽しもうと思いからやってます。
今回は以前にもブログで書いているお気に入りの簗谷山の岳美岩まで出かけました。
登山口までは自転車で登山口からは山歩きです。
いつものようにフロントフォークに登山靴を括りつけ出発です。
多いく分けて3つの要素を楽しむコースで昨年から実践しています。
最初に自宅を出発し、下呂市萩原町と馬瀬の境にある日和田峠を越え(実際はトンネルですが)馬瀬にはいります。
そこから馬瀬川を簗谷山の方向と逆の上流方面に向かい馬瀬川の清流を楽しみながら自転車を高山市清見町にあるパスカル清見まで行きます。
パスカル清見からは進路を南側へ変え坂本峠(ここもトンネルですが)を越え、せせらぎ街道は郡上市明宝畑佐まで一気に下り、そこからは坂本峠越えを弓掛川沿いの道を下り簗谷山の登山口へ。
そこからは新緑の簗谷山を楽しんでから自宅に向け自転車を走らせるコースです。
この春は早くから気温上昇したこともあり、いつもの年より芽吹きが早かったので、今がまさにゴールデンウィークの頃の陽気となっていて新緑を楽しむことができました。
ただ、先日ブログに書いたとおり小川峠の下りで自転車のタイヤをバーストさせてしまったので帰路はタイヤがもつかビクビクしながら走ったので、あまり楽しませんでした・・
結果はタイヤは持たず最後は延々と自転車を押し歩く結果となってしまいました。(自転車のトラブル)へのリンク
行動距離は歩きも含め約90キロ、獲得標高は2,000mほどでした。
こんな日帰り旅を3部構成ぐらいで記事にできたらと思っています。(来週はハードなので無理かも?)
余談ですが本日は実家での所要を済ました後に時間をつくりタイヤのチューブを行きつけの自転車屋さんに買いに行きました。
これで連休中に自転車が乗れるとホッとしています。(管理人)
登るか下るか。平坦地はほととんどない行動です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は以前にもブログで書いているお気に入りの簗谷山の岳美岩まで出かけました。
登山口までは自転車で登山口からは山歩きです。
いつものようにフロントフォークに登山靴を括りつけ出発です。
多いく分けて3つの要素を楽しむコースで昨年から実践しています。
最初に自宅を出発し、下呂市萩原町と馬瀬の境にある日和田峠を越え(実際はトンネルですが)馬瀬にはいります。
そこから馬瀬川を簗谷山の方向と逆の上流方面に向かい馬瀬川の清流を楽しみながら自転車を高山市清見町にあるパスカル清見まで行きます。
パスカル清見からは進路を南側へ変え坂本峠(ここもトンネルですが)を越え、せせらぎ街道は郡上市明宝畑佐まで一気に下り、そこからは坂本峠越えを弓掛川沿いの道を下り簗谷山の登山口へ。
そこからは新緑の簗谷山を楽しんでから自宅に向け自転車を走らせるコースです。
この春は早くから気温上昇したこともあり、いつもの年より芽吹きが早かったので、今がまさにゴールデンウィークの頃の陽気となっていて新緑を楽しむことができました。
ただ、先日ブログに書いたとおり小川峠の下りで自転車のタイヤをバーストさせてしまったので帰路はタイヤがもつかビクビクしながら走ったので、あまり楽しませんでした・・
結果はタイヤは持たず最後は延々と自転車を押し歩く結果となってしまいました。(自転車のトラブル)へのリンク
行動距離は歩きも含め約90キロ、獲得標高は2,000mほどでした。
こんな日帰り旅を3部構成ぐらいで記事にできたらと思っています。(来週はハードなので無理かも?)
余談ですが本日は実家での所要を済ました後に時間をつくりタイヤのチューブを行きつけの自転車屋さんに買いに行きました。
これで連休中に自転車が乗れるとホッとしています。(管理人)
登るか下るか。平坦地はほととんどない行動です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村