最強寒波が居座っているという三連休の中日。天気予報では夜から雪になるということでした。では、桜三里を超えるのは今日しかないな。ということで、同じ革のろうけつ染めをしている友人の作品展に行ってきました。
おでかけブログなんですけど、なんだか宣伝ブログみたいになつてしまいました。誰からも宣伝料いただいていませんけどね。

手土産に最近売り出されたドーナッツを買っていくことにしました。秋にイベントが行われたペンタファームにいつの間にかかわいいキッチンカーが置かれていて、土、日、祝日限定でドーナツが売られているのです。自動車ではなく牽引されていく仕組み。

このドーナッツ、揚げるのでも焼くのでもなくなんと蒸しているのです。注文を受けてから蒸してくれます。ほわほわとあったかくて柔らかいのにもっちりしていて、砂糖はかなり控えめ。その甘さがこの食感とぴったり。おいしかったです。2,3個パクパクと行けそうだけど一個で我慢。あとは持って行かなくちゃ。

このギャラリー、入り口に長方形の部屋、奥に6角形の広い空間があって前方後円墳みたいな変則的な形をしています。どこから見ても作品が正面に見える素敵な部屋でした。壁は全面板張りです。

スリッパも草履もクッションも全部ろうけつ染め。

なんだか平面的に写してしまいましたが、ミニチェストに皮を張っています。

過去の県展出品作品多数。
この藤、苦労してたよねえ。思い出がよみがえります。でも苦労した分目を引きますね。

衝立とか

屏風とか、インテリアも多数。革の可能性を感じさせられます。普段家に飾っているの?と聞いたら、しまい込んでるそうです。私のうちの衝立は玄関に置いてあるのですが太陽が差し込んですっかり色あせてしまいました。もし作品展するとしたら大幅な修正が必要です。ああ、もう一度こんな作品展する元気はないかも。

同じ時間に来ていた人が、こうした革の作品は初めてだと驚いていました。たしかにレザークラフトのイメージを覆す作品の数々です。そして革の可能性は大きい。
久々に友人とお喋りして楽しい時間を過ごせました。
まだ会期は残っていますので興味のある方は覗いてみてくださいね。 伊予郡砥部町宮内980 ミュゼ里山工房
ところでここまで来てもう一か所寄るところができました。
実は、6年ぶりに訪れたギャラリーで、入り口を少し通り過ぎてしまったのです。あ、と気が付いて近くのホームセンターの駐車場に入って方向を変えようとしたら駐車場が大混雑。慌てました。こんなに狭いところでどう動けばいいの? 仕方なく隙間を縫うようにして進んでいったら隣がスーパーらしくてそこに人が押し寄せていたのです。
ちらっと看板が見えました。エキサイティングなんとか。
あ! ここテレビで見たことがある。激安のお店だ! これはもう帰りに買い物するしかないでしょ。
午後3時前、もう昼過ぎのような混雑はなかったのでゆっくり店内を見て回りました。 確かに、全体的に安いです。そして、飛びぬけて安いのもありました。
一個68円

1個で100円のキョロちゃんチョコボール シメジとえのきだけセットで100円

そして3個0円。 ハンドジェル。大きさ比較のためにキョロちゃんも写しています。

レジで「差し上げます」ってさらっとかごに入れてくれました。サプライズの嬉しさ。これ、車に積んでおこう。
いちご398円、この間買ったのより100円も安い。しかも大粒だし甘い。(前のも甘かったけど)


なんだか得した気分。今日は一日寒いけど良い日だったなあ、と気持ちよく帰っていたら桜三里に入ったころから予報通り雪になりました。
そして今朝は雪が降っています。 昨日行ってよかったあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます