と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

武道

2008年11月26日 23時25分50秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
 社会体育にずっと関わってきました。

 柔道です。

 高校の柔道専門部とは関わっておりませんので、必然的にそうなります。
 要するにたいした実績もないからですが。オリンピックに出たワケでもありません。

 今日はPTAのある方とちょっとお話をさせていただきました。その方は空手の専門家です。そういう武道の話になるとわたくしは実に楽しくなります。わたくしの祖父も剣道家でした。真剣を持たされて振り回せと言われたこともしばしばで、参ったこともありました。

 だから柔術の道に行ってしまったのかも知れません。祖父はがっかりしていましたっけ。涙まで流していました。

 しかし、わたくしは去年左腕をへし折られてしまって、もうダメだと感じました。老害です。出る幕はない、と。かつて教えた子供たちが、今は立派に師範をやっていてくださっている。だから、これ以上我が昔の子供たちに迷惑をおかけしてはならんと思うのです。もう、名誉もなにも要らないし、くれる人もいない。だいたい、奥州の山猿出身のわたくしに飾りは似合わない。実力のない武道人はただ消え去るのみです。

 だからこそ、ありがたいかぎりです。人生を誤ることがないからです。

 わたくしは隅っこで、中学生や高校生と相手させていただくだけです。今じゃ、寝技の専門家になりました。総合格闘技の研究もしています。当然、グローブも持っています。なにやら生き方まで、寝技のような生き方になってきたのには苦笑を禁じ得ませんが。

 それでも、運動になりますから、スポーツジムで準備運動してからいそいそと駆けつけます。

 そういうささやかな趣味をこれからも大切にしたいと思っています。

 生涯現役です。

 邪魔にならない程度に。

 (^0^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銚子半島駅伝

2008年11月26日 22時52分10秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
 銚子半島駅伝で、県銚がインターネットによる中継のお手伝いをさせていただきます。

 明日、城西国際大学の先生方が本校を訪問されてその打ち合わせをさせていただきます。
 
 当然、県銚の生徒が行います。

 銚子ではなにやら県銚だけだそうです。大変名誉なことです。人数が少ないので、わたくしもお手伝いしますが(^0^)/

 いろいろな人脈があって、こういうことになりました。

 そういう先端技術を用いて、時代の先鞭をつけるというのはなかなか面白いものです。文学専攻のわたくしが何を言うか!とおしかりを受けそうです。まったくそのとおりです。

 しかし、それもまた学問です。

 誰もやらないことをやらさせていただくということが、貴重な体験なのです。
 わたくしの高校の同級生には学者がたくさんいますが、皆、そういう誰もやらない学問の世界で勝負しています。それがIdentityなのです。そうでなくてはメシの食い上げになるとわたくしの同級生たちは言っています。彼らの努力はそれこそすさまじいものがあって、わたくしなぞとてもとてもついて行けませんでしたが。
 
 本当だろうなぁと思います。

 今日は、ある生徒に言いました。一日最低でも5時間は勉強していたのだ、私の母校は。だから、現役で国立大学に150人行けたのですよって。本当にそう思っています。そうでなくては進学校なんて看板は出せないのです、本当は。

 二年生のある担任に今日は、わたくしの買った「東大合格生のノートはかならず美しい」というような書籍をプレゼントしました。

 明日の朝には教室に飾ってあるでしょう。もしかしたら、もしかするって夢をわたくしは持っておるのです。

 そういう楽しみが県銚にはあるんです。

 本当に。

 良い学校に来れたなぁと心から感謝しています。

 また明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校説明会です

2008年11月26日 21時12分43秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
 12月5日(金)夕方4時から、中学校の先生方を対象に学校説明会を実施させていただきます。

 文書は今日発送いたします。ご多忙のところ恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

 中学生の皆さんには申し訳ありませんが、今回は案内を差し上げません。中学校の先生方から聞いてください。

 何回も申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。なお、詳細は文書にてご確認ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/