と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

コンピュータが壊れて

2009年01月28日 22時56分09秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
 コンピュータの好きな中学生も多いのでしょうね。

 県銚もすばらしいマシーンが待っていますよ。

 先生方も熱心です。
 もっとも全ての教科で面倒見の良い授業を展開していますが。
 それが県銚の特長です。

 
 ☆

 
 コンピュータを複数持っていますので、今日は別のメーカーのでいろいろやっていました。昨日壊れましたので。

 マルチメディア系を好みますので、なかなかこれでも結構うるさいのです(笑)

 凝り性なのかな?と思ったりするのですが、ダメな部分もありました。凝り性で英単語の一つでも覚えていくとよかったのですけれども。
 興味のある分野をずっとやり続けるのが好きだったんですね。
 それって幸せだったのかなぁと思います。

 自分の好きな道、興味を感じる道を選んで集中して勉強する。
 それは高校時代に決まるのでしょう。
 そう思っています。

 本当にがんばってください。


 ☆


 別に今、ここでやりたいことを決めなくてもいいと思います。
 高校に入ってきて、先生方との出会いで方向性が決まる場合もあるでしょう。

 焦る必要はまったくありません。

 ただし、目の前の入試を解決しないとならんでしょうけれども。



 県銚の3年生は卒業試験の真っ最中です。
 全員卒業できるように、祈るばかりです。

 また明日。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/