と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

やさしい心で理解されることを望んでいる。

2013年08月19日 07時54分58秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

瀬戸内寂聴bot ‏@jyakucho_bot 妻は、やさしくされることを望んでいるだけではない。やさしい心で理解されることを望んでいる。

 

 

 今朝の瀬戸内寂聴先生のTwitterからの引用。

 なるほどなぁと思った。こころこそ大切であるということである。「理解」があってこそである。中途半端なやさしさではいかんともしがたい。そういうことである。しかしこのことはなかなかできないことだ。実践が、である。特に身近な人には困難である。云わなくてもわかるだろうという甘い期待があるからである。

 このことは妻だけではないだろうと思う。他人もそうである。いろいろな社会的しがらみがあってこそ現役の仕事人間を演じていられるのだから。そのことだけはお忘れにならないほうがよろしい。退職したからまったくそう思う。仕事イコール自分と思いがちであったが、そう思う時期も大切だけれども、そうでもない時期も重要である。つまり、自分への投資の時期である。それをワスレテいると、退職してから思い知らされる。なにもすることが無くなってしまうからだ。あるいは再任用をしているからと云って、安心しないほうがいい。再任用だって、退職しなくてはならない時期が来るのだ。その時にジタバタしても始まらないのだ。

 さぁ、どうなされますか?

 生涯にわたる課題を持っておられますか?

 愚生は、ほんとうにそう思っているのである。それが生涯学習の核心であるから。生涯学習は確かに収入に直結はしないし、無意味だと云われる方も随分いる。半面の真実をついているとは思うこともある。収入の面ではまったくそうである。

 ところが、ここが決断のしどころである。カネが優先するのか、そうではないのかということである。あるいは、在学させていただたいている大学とか、大学院とか、専門学校とかにどのような価値を求めて、それこそ「理解」するかである。世間体的には、みっともないことだとか云われることも愚生はたくさんある。在籍している城西国際だって、退学して今すぐ再就職してくれと随分云われた。そんなことをやっても、今更価値がないだろうというわけである。云っている方が、つまり愚生を説得している方が、世間体的に随分ととおりのいい大学、つまりエリート大学を出ているからそういう事を云うのである。価値というものは、自分の出た大学にあって、おめぇの(つまり愚生)やっていることなんか意味のないことだと云われるわけである。そうかなぁと愚生は、自分が愚たる存在であるからこそ、疑問に思って聞いていた。

 カネのためだけで、自分を売り買いしたくはないのである。

 それじゃぁあまりにも寂しい人生ではないか。

 

 

 今日は、千葉市民会館に行く。郷土史の研究会役員会である。午後からである。案件が6つほどある。声をかけていただいただけでも幸運である。今年の研究誌「房総の郷土史」41号にも愚生の論文を出させていただいたし。「声のコスモロジー 鬼来迎源流考」である。愚生の人生にとってまことに記念となる刊行である。

 師匠をはじめ、城西国際のゼミで教えていただいている先生等々、いろいろな人に差し上げたので足りなくなった。今日、10冊ほど買ってくる。一冊1000円だから、年金生活者にはかなりの出費である。でも、愚生にとっては価値ある試みなのである。あ、孫を連れてきたムコドノにも一冊差し上げた。オレが死んだら、じーさまはこんなことを趣味でやっていたのだよんと云ってくれと伝えてある。笑っていたが、マジにそう思っている。孫はまだ1歳をちょっと過ぎただけである。なんにもわかっちゃいない。だからこそである。

 家庭内ではオレの書いた論文なんぞ、誰も見向きもしてくれない。収入に直結していないからである。出費だけが嵩むと云われてしまった。ああああああああああああ。まるで、オレなんかいないほうがよろしいんでしょうか?あはははっははである。


 「理解」の境地には、まだまだのようである。

 やさしい心で理解されることを望んでいるのは、「夫」のほうなのかもしれないのだよ-ん。

 


 

 (^_-)-☆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日(日)のつぶやき その2

2013年08月19日 05時11分43秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

たいていのことは「可能性はゼロではない」ので、「可能性がゼロではないものすべてについて警告する」人がいてもいいとは思いますが、特定の「可能性がゼロではないもの」だけを強く警告するのがいいことなのかどうかは、よく考えたほうがよく、おうおうにしてそれはむしろ有害だったり呪いだったり

と~ま君さんがリツイート | 70 RT

出雲大社巡り 
因佐神社(いなさのかみのやしろ)出雲大社 境外の摂社
ご祭神は、建御雷神(たけみかづちのかみ)

石津 安信さんのページをシェアさせて戴きました。
石津さんの写真は下記でも、見れます。... fb.me/2gQpgHb2L

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

CiNii 論文?-? 『大友記』と『太平記』 : 『太平記』の影響 ci.nii.ac.jp/naid/110000045… #CiNii

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

■「土地は先祖からの授かりものではなく、子供たちからの預かりもの。」【作者不詳】

と~ま君さんがリツイート | 16 RT

身体の作用の科学だとは正確には言えない身体の一つの〈知〉と、他方、体力を制する手腕以上のものである体力の統御とが存在しうる。この知とこの統御こそが、身体の政治的技術論とでも名づけていいものを構成する。-監視と処罰-

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

■「岩は偶然ここにあるのではない。木は偶然ここに立っているのではない。そのすべてを造った者がいる。私たちにあらゆることを教えてくれる者が。」 【作者不明】

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

また、私の聞いている所で、主は他の人々にこう言われた。「彼の後に従い街を巡って、撃て。お前達の眼は情け容赦してはならない。憐れんでもならない。老若男女問わず殺せ。抹殺せよ。しかし、徴を付された者には触れるな。まず、私の聖所から始めよ。」『エゼキエル書』9・5~6より

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

【フーコーの生権力論】生権力:ヒトという種における基本的な生物学上の特徴が、ある政治(政治的戦略、ある一般的な権力戦略)の内部に入り込めるようになるにあたって用いられる、様々な権力メカニズムからなる総体。-安全・領土・人口-

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日(日)のつぶやき その1

2013年08月19日 05時11分42秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

スマホに閉じ込められた男女。街でみんなが操作するスマホに合わせて展開するストーリー。ちょっぴりミステリアスな映像から何かが始まる。「PLAY SCREEN」→ kddi.eng.mg/f7308

と~ま君さんがリツイート | 581 RT

夕感!:葦平“善友”へ幻の追悼文 福岡・柳川市出身の長谷健に送る 作家的力量問う記述も mainichi.jp/feature/news/2… 【筑紫女学園大の松下博文教授(日本近代文学)コメント有り】

と~ま君さんがリツイート | 3 RT

此神をすさのをの命と同じ神とする見解も古くからあるが、此は日本紀の一書に似た型の神話を止めて居るからであらう

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

■「蛙は自分の住んでいる池の水を飲み干したりしない。」
【ラコタ族】

と~ま君さんがリツイート | 8 RT

此武塔神の場合に、御子(ミコ)神を隨へて居られるのは注意せねばならぬ

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

戦争によって道徳は嗤うべきものとなってしまう。手立ての全てを尽くして戦争を予見し、戦争において勝利する技術、つまりは政治が、かくして、理性の働きにほかならないものとして理性に課せられることになる。哲学が素朴さに対置されるように、政治が道徳に対置されるのである。-全体性と無限-

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

権力が狂人を生み出すとか、逆に、権力を捨て去ることが、人が学者たりうる諸条件の一つであるとか、そうした考えを捨て去る必要がある。-監視と処罰-

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

朝ですよ皆さん

と~ま君さんがリツイート | 10 RT

人生はいいことも悪いことも連れ立ってやってきます。不幸が続けば不安になり、気が弱くなるのです。でも、そこで運命に負けず勇気を出して、不運や不幸に立ち向かってほしいのです。

と~ま君さんがリツイート | 8 RT

事實、刈り上げ祭り以外にも、神の來臨はあつたのである

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

ボンペイのサウナ 昔もサウナ好きな人は多かったみたいですね^^ pic.twitter.com/w9DsIuEKD7

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

教育現場の崩壊を防ぐ、最終回答がここにあります。 8/25(日) 佐藤康行・教育フォーラムin 京都 ow.ly/nUUIo

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

戦争においては、現実を覆っていたことばとイメージが現実によって引き裂かれてしまい、現実がその裸形の冷酷さにおいて迫ってくることになる。-全体性と無限-

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

そのとき、賞賛も恥辱も関係ありません。自分のほんとうの姿を知っているのですから。あなたが侮辱されても、落胆することはありません。人があなたを聖人と呼んでも、うぬぼれることはないのです。ほんとうに自分を知る時、わたしたちは、ただひざまずくのです。

と~ま君さんがリツイート | 16 RT

13世紀初頭における贖罪体系の組織化、そしてその宗教改革前夜に至るまでのキリスト教の展開は、極めて露骨な道徳的経験の〈法律化〉―極めて露骨な規範の〈条文化〉―を成し遂げた。宗教改革以前に繰り広げられた精神的・修練的運動の多くが戦ったのは、この法律化に対してであった。-快楽の活用-

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

認識が全面的になくなってしまえば、おのずから残りの世界も無と化してしまうほかはない。主観のないところには客観もまたあり得ないからである。

と~ま君さんがリツイート | 3 RT

子どもと目線を同じにして対等に話をして下さい。大人は皆、上から物を言い過ぎます。そして、世の中は生きる価値があると感じてもらえるように、大人が努力しましょう。

と~ま君さんがリツイート | 9 RT

おなじく神の來る夜の民俗は、武塔(フタフ)神を拒み、或は宿した巨旦(コタン)將來・蘇民(ソミン)將來の民譚(備後風土記逸文)をも生んで居る

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

■「真の思いやりがあればたくさんの言葉はいらない。」【アラバホ族】

と~ま君さんがリツイート | 8 RT

 現実に絶望してきた期間があまりにも長かったからというのが、ある意味真実なのであろうと思う。だから、オレは文学というものが自己救済の対象であったのだ。よって、文学を「研究」するという行為からは埒... goo.gl/7qbGpr


わははははRT@ANGFA store @ANGFA_store 7月12日 ★猛暑は頭皮にも悪影響!?★ 吹き出る汗、溜まる脂(あぶら)、今年の猛暑対策に“頭皮対 策も是非加えてほしい!スカルプDなら毛穴の脂を落とし1 本1本を強く丈夫に!今なら送料無料 #fb


このハッシュタグが超絶盛り上がっている。トヨタの知識創造童貞 
  #タイトルに経営とつく本は経営を童貞に変えると何か力強い 

と~ま君さんがリツイート | 8 RT

結論をいえば、哲学というのは、できるだけ多くの話があわないひとと話してみる技術と意欲のことでしかないんだけど、そういう哲学書ってない。子ども向けの(と称する)哲学書ってたいてい「すべてを疑うのが哲学だ」とかばっかり書いてあって、しかも例はけっこうせこくて萎える。

と~ま君さんがリツイート | 202 RT

此拍手が純國風であつたことは、延暦十八年朝賀の樣の記述を見ても察せられる

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

人間として生まれると、他の動物にはない誇りが心に生じるのだと思います。学校の成績より、他者の苦しみを思いやれる想像力のある人間こそ素晴らしいのです。

と~ま君さんがリツイート | 14 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/