と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

中国語講座に行っていた。中退した某大学まで。近いので。同じ九十九里浜にあるし。

2017年06月14日 08時47分24秒 | とーま君の流儀2017

49800円の弾丸中国旅行は、魅力的である。行ってみたいですなぁと先生とご学友様に申し上げたりしていた(^_^)

 

 

中国語講座に行ってきた。中退した某大学の社会人講座である。で、その講座に二週連続で欠席した御仁がいたから、心配していた。男性である。おそらくボキと同様リタイア組であろうと思う。思うというのは、あまり会話をしてくれない方なので。

その方が中国旅行に行っているというのである。先生からお聞きした。びっくりした。二週連続ということは、ツアーのような弾丸旅行とは違うのではないかと思ったからである。ボキも弾丸旅行なら中国に行ってみたい。安いからである。3泊4日で、49800円からある。西安辺り1本の旅行である。それで、先生とちょっと話をしていた。去年から一緒に学んでいる男性のご学友様と、3人で。

西安なら行ってみたい。

ところが、先生は「それって、飛行機代だけですか」とお聞きになった。ご自分は中国の方だから、そう感じたのである。あまりにも安価であるからだ。それで、そうではないこと、食事もホテル代も込みだということ、飛行機代も入っているというようなことを申し上げた。3人で大笑いになった。

先生は中国にちょっと帰る時、往復で6万円はかかるとおっしゃった。

今度はボキの方がえっ!となった。高いからである。そうなんだと思った。

どこでどうなっているのかよく分からないが、大手の旅行会社であるから大丈夫なんだろう。

これから検討して、行くか行かないか決めるけど。

ヨーロッパも良いが、中国も良い。なぜなら近いからである。飛行機に長い時間拘束されない。エコノミークラス症候群になってからは、それこそエコノミー席が苦手になったからである。贅沢だけれども。

それでも死ぬまでには、あちこち彷徨したい。体力のあるうちは遠くの国から回り始めたいと思って回り始めたが。弱ってきたら中国である。アメリカ国内を飛行機で回っているのと、同じ感覚である。この程度なら我慢できる。

それに歴史が好きだから、中国なのである。現代中国にはまったく興味がないけれども。古典の中にある中国が一番である。もっとも日本の歴史も古典である。現代日本は変質してしまったからだ。アメリカの属国みたいになっているし。特に現代の日本に恨み辛みはないのだけれども。現代風日本人美女にがっかりしているだけであるから。西洋人の猿まねをしているだけで、これぞ古風な日本人美女というのに出会ったことがないから。

中国にも美女は多いんだろうなぁとは思う。

(^_^)3 フムフム。

それだけでも行ってみる価値はある。

ま、ご縁はないだろう。ないから気楽に言っている。

昨日、アルバイトをさせていただいている某大学(中退した方ではない)から、研究紀要みたいなものがメールで送られてきた。

ボキのも載っている。二つ。ありがたいものである。大学の先生方に感謝したいと思った。こんなボキにでも声をかけてくださるのである。奇跡である。

結局、ボキはこういうのが好きなんだなぁと思った。郷土史の会でも投稿の機会をねらっている。査読があるから、どっちも厳しい。

惚け防止のためにやっていると言うと叱られるから、絶体に言わないけどね。

わはははっはははっはははっははははっはは。

午前中は、ちょっと用事がある。銀行に行ったりする。午後から歯科医院で、ボキの歯のクリーニングである。

今日も無事平安で過ごせますように。

不動明王様にお祈りしてから過ごします(^_^)。

 

ヾ(@⌒―⌒@)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日(火)のつぶやき

2017年06月14日 04時38分02秒 | とーま君の流儀2017
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/