と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

瞬間翻訳機!?イリーを持って台湾に行ってみた!【台湾旅行記#01】

2017年09月22日 17時37分53秒 | とーま君の流儀2017

これ面白そうですねぇ。

中国語、結局ものになっていないので。

コマッタです。

かなり興味があるですなぁ。

ネットで借りると、一日500円らしい。

羽田で借りられるらしいけど。

 

 

 

 

 

瞬間翻訳機!?イリーを持って台湾に行ってみた!【台湾旅行記#01】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカブの乗り方 【走行編】 アクセルとブレーキの盲点、発進停止、左折の仕方、カブで旋回

2017年09月22日 17時35分21秒 | とーま君の流儀2017

高齢者免許を返還せよとなったら、ボキは、このスーパーカブを買うつもりである。

これでもって、寺社仏閣参りに行く。

カメラ積んで、カッパ持って、カッパに会いに行ったりして。

もうクルマは買えないしなぁ・・・・・

わははっははっはははっははは

 

 

スーパーカブの乗り方 【走行編】 アクセルとブレーキの盲点、発進停止、左折の仕方、カブで旋回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語 ことわざ・慣用句の問題その11「先生と言われる程の馬鹿でなし」

2017年09月22日 07時09分09秒 | とーま君の流儀2017

センセと呼ばれていい気になってしまっちゃダメですな。

大きな顔をしてちゃぁアカンですな。

世の中にはいろんな先生がたくさんいるから。

学校の先生ばかりではないからである。

政治家も、柔道家も、美容院の経営者も・・・・・・・・・・あげたらキリがないですなぁ。

トホホ。

 

 

 

国語 ことわざ・慣用句の問題その11「先生と言われる程の馬鹿でなし」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日(木)のつぶやき

2017年09月22日 06時00分35秒 | とーま君の流儀2017
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/