と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

[Arabic] Speech by Hon. Yuriko Koike (May 28, 2009)

2017年09月30日 16時25分29秒 | とーま君の流儀2017

ペラペラですなぁ~~~~~。

小池女史。

 

 

[Arabic] Speech by Hon. Yuriko Koike (May 28, 2009)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵馬俑で働いていた方々・・今でも研究中だというのがよくわかった

2017年09月30日 07時43分11秒 | 中国西安紀行2017年9月

おそらくは発掘をしている研究者なのであろう。

こういうフトコロの深さが中国文化にはあるのだ。

たいしたものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転しゃぶしゃぶなるものを、初めて知ったのだよん

2017年09月30日 07時41分12秒 | 中国西安紀行2017年9月

回転寿司もなかなか行かない。

行っても喰えない。喰ったら糖尿病になっちまう(^_^)。

それにおいしくない。回転寿司では。さらにある。もう年金暮らしでは、寿司なんか喰えないではないか。やっと生きているからである。

しかし、西安でいただいた「回転しゃぶしゃぶ」にはたまげた。まるっきり回転寿司のシステムをコピーしていたのである。乗っかっている材料が野菜であったり、肉だったり、麺であったり、ソーセージであったりした。肉はホントウに少ししかなかったけど。火鍋とかいうらしい。

それにしてもここまでコピーできれば、ホンモノである。

で、逆に考えた。

それは、日本でもこのシステムで「回転しゃぶしゃぶ」をやればいけるのではないかと。

材料は安価だから、儲かるだろう。

誰かヒマな金持ちが作ってくれないかなぁと思った。タレさえうまかったら、千客万来となるだろうからである。

わははははっはははっはははっははははは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日(金)のつぶやき

2017年09月30日 06時05分09秒 | とーま君の流儀2017
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/