と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

【森永卓郎】最新ニュース速報 2月18日

2020年02月28日 22時39分12秒 | とーま君の流儀2020
【森永卓郎】最新ニュース速報 2月18日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太極拳|太極拳のための食!太極拳オンライン|中村げんこう

2020年02月28日 22時37分25秒 | とーま君の流儀2020
太極拳|太極拳のための食!太極拳オンライン|中村げんこう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国学校休校について 千葉市の対応が見事 こうなるのかなぁ 心配だが

2020年02月28日 07時06分54秒 | 教師の流儀
千葉市の熊谷市長が、両親とも働いていれば、子供を学校で預かるとツイッターで発言したらしい。社会崩壊しかねないという趣旨であった。これは見事である。授業はやらないが、預かるというスタンスである。さすがである。

>「医療関係者や福祉関係者、警察・消防など社会を支える職種で、親等に預けられない事情を抱える方々を何とかしなければ…」「低学年と特別支援学級を中心に、保護者が対応できないケースについて学校で、感染防止に十分配慮した上で預かる方向で検討します」

昨日の夜から、教育委員会の上層部は家に帰っていないだろう。対応策でもって。それほど責任の重い仕事だからだ。いろいろな不安材料があるだろうから、あらゆる可能性を考えて対応策を講じなくてはならなないからだ。

政府をひたすら批判だけしている自称評論家は、具体的な対応策を持っているのだろうか。

現場は大変なのである。

リタイアした身だから、ひたすら応援していくだけしかできないが。

頑張って!

現場の方々よ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/