うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

真庭周辺うどん巡りん♪2話「讃岐黄金麺 のぶ家」

2013-07-17 21:00:00 | ▽店でうどん♪美作エリア



1軒目を無事に制覇。久世へ向かう途中、「普門寺」あじさいを思い出して寄り道。
R313を北上しつつ、既存店調査も怠りません!
「インター」異常なし!「丸萬」異常なし!「天領」異常なし!あっ大回りしてもうた
そんなこんなで真庭市役所前に到ちゃこ


R181沿い、市役所前にできた讃岐うどん店。窓越しにお客さんがいっぱいのような!
一旦駐車場探しに

こちらは3ヶ月前に、うどん店リストを更新中に発見
ん~、飲食店なのかうどん店なのか不明じゃけど継続調査じゃな。
とかなんとか言いながら、すっかり忘れてた~
思い出したように調べてみるとうどん店に間違いない。
しかも讃岐黄金麺とな!ムムムっ、隣町の勝山「本峰」幟でも見たような。
これはもしやあの系列かもしれんな



店内は厨房を囲むカウンター席と、窓際カウンター席があります。
ご注文はの声に、迷わず‘冷やかけ’をとお願いするも今日はないとのこと
あちゃー、慌ててメニューを見ると冷たいうどんは、ざるとぶっかけ。
ならば、ざるうどんとトッピングは・・・ゲソ天と言うはずが、とり天と口走っ“とり”ました
ホッと一息、お冷を口にしながら店内を見渡してみるとやはり流行りの粉の痕跡が。
認定店証をみれば予感的中でした


お店のこだわりPOPと作業風景を見てると、お客さんの顔を見てから茹で始めるようです。

<メニュー>


待っている間に改めてメニューを見てると、30円差で季節の野菜天が2品ついてくる。
天ざるの方が断然お得じゃありませんか
あちゃーやっちまったけど武士に、いや侍に二言はない。
いや、天ざるに変えてほしいけど小心者いえ言う勇気がないだけじゃし
悶々としながらも10分くらいで運ばれてきました!

【食べたうどん→ざるうどん&とり天】


なかなかのボリューム感。300gはありそうです
食感も想像通り。なめらかでモチモチ感と重量感があります。
浸け出汁は濃い目でキリッと醤油が際立つ感じです
ただ生姜が全体をスポイルしているところは残念。
ここはぜひ、黄金繋がりで高知の黄生姜でお願いしたい
もう1杯かけ出汁系を食べたかったけど、量も多いし最安がきつねうどん。
きつねの甘味で出汁の味がわからんなるから、きつね抜きと言いだせんし・・・。
そう言いながら、店員のイケメントリオは非常に丁寧でフレンドリーな接客だったので
無茶な注文もきっと快く受けてくれるに違いはない
ただ私が小心者というだけ

◇「讃岐黄金麺 のぶ家」一般店◇ 4/8オープン!お店facebook
 住所:真庭市久世2920-5
 電話:0867-42-1133
 営業:11:30~15:00
 定休:日曜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする