うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

真庭周辺うどん巡りん♪3話「うさぎや」

2013-07-18 21:00:00 | ▽店でうどん♪美作エリア

予定していた時間も押し気味・・・。次のお店はネット情報では13:30まで!
これはヤバイ状況電話で確認してみると14:00まで営業してるとのこと
ラッキー間に合いそう
って、ナビで検索してみると高速使わないと間に合わんじゃん


久世ICに向かってると、うどん☆キャノンボールで立ち寄った「ナカシマ自販サービス
のとこにうどんの幟が上がってるじゃありませんか!
もうやってないと思ってたのに復活したのか?うぉー気になるぅ~!けど寄ったら間に合わん

久世ICから1区間、湯原にやって来ました!
次の目的地は、湯原砂湯の対面にある「八景」の直営店舗。
カレーうどんと串揚げのお店「うさぎや」である。
昨春から情報は仕入れていたけど、うどん店なのかお食事の店なのか判断できず。
じゃけど、「八景」の直営なのでカレーうどんはとても旨いらしいのだ
1年越しの調査になるわけでワクワクです。



なんとか昼の営業時間ギリギリで間に合ったけど駐車場がないじゃ~ありませんか
店主さんに聞けば観光協会のに停めれるということ。
その間にカレーうどんをオーダーしておきました
観光協会でも確認してみると契約駐車場なので駐車料金はいらないらしい
これでカレーうどんに集中できるぞ
そんなわけで再度入店!先ほど電話でお尋ねしてすいません。ってお詫びしながら
お話してると、とても人当たりのいい店主さん
程なくカレーうどん登場!

【食べたうどん→カレーうどん】


オーダーした時にカレーうどんは辛いのですか?
って、訪ねてたんですがそんなに辛くはないとのことで安心して食べます
とろみは片栗粉で蕎麦屋さんタイプで、出汁がよく効いています。
じゃけどマイルドさもあるんで小麦粉系も混ぜてるようにも感じます。
このとろみ加減なら私の唾液のアミラーゼですぐにサラサラになりそうにないです
うどんは冷凍ものでしたが、カレー汁が強くうどんに絡みとても美味しいです
しかしながら強いとろみなので冷めることもなく超熱い
食べ進めると半熟卵の黄味がいい感じに汁に交わりソフトな辛味に変化していきます。
あぁ、ごはん入れて喰いたい~!でも3軒目なので自制。
うどんの他にもランチやお造りもあり、夜はお酒も飲めるお店になるようです。

ここまで来たら、蒜山のブログ未掲載店「瓢泉亭」もと目論んだのですが、
湯原の温泉街を散策して砂湯見学へ。
免許取り立ての学生時代には毎週砂湯に浸かっていた時期があったのですが
何十年ぶりに訪れてみれば進入禁止になってたり脱衣場ができてたり変わっておりました。
いつかは「八景」に泊ってみたいなと思いながら帰路につくのでした

<メニュー>


◇「うさぎや」一般店◇ 2012/4/15オープン
 住所:真庭市湯原136
 電話:0867-62-2188
 営業:11:00~14:00 18:00~22:00
 定休:火曜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする