ガラムマサラの野菜カレーランチセットをいただきました

こんばんは。

先日、ランチに経堂のインド料理店ガラムマサラへ訪問してきました。
先日訪問した時は空振りしたのでリベンジになります。
渋谷のムルギーほどではありませんが、何度か運悪く空振りしてるんですよね。



この日はランチ営業時間内に間に合いました!
初訪問時から、実に約5年半になります。
あの時はオープンから1年たたない頃でしたが、今日までにブログブームがあり、食べログをはじめとするグルメポータルサイトも沢山でき、twitterやfacebookなどのSNSもできました。
それらのクチコミで人気店に輝き、今も輝き続けているのがこのガラムマサラです。
初訪問時には、失礼ながら今のお店の盛況ぶりは想像できませんでした。



さて、初めてランチに訪問しました。
実質初訪問みたいなもので、ワクワクします。
13:30過ぎだったのですが、この時間でも店内は満員でびっくりしました。
辛うじて空いてる席に滑り込みました。

ランチメニューは6種類のセットメニューになります。
カレーは日替わりカレー2種類と野菜カレーの3種類だけのようです。
この日の日替わりがチキンカレーと野菜カレーだったので、実質2種類でした。
他のインド料理店と比べるとカレーの種類が少ないですが、その気持ちは食後に覆されました。

この日はAセット(680円:カレー1種類とナンかライス)から、野菜カレーとナンを注文しました。
インド料理店でナンを食べた記憶がここ1年以上ないのですがf(^^;)、この日はなんとなくナンでした。
(他のお客さんのライスを見て、ターメリックライスっぽかったからナンにしようと思ったのもありますが)

しばらくして、カレーが運ばれてきました。



楽しみにいただきました。
カレーがかなりの量で、サラサラなのにまずびっくりです。
他のテーブルを見ると、日替わり2種類のカレーセットはこれと同じ量が2皿のようです!
普通は小さめの容器2つで提供されると思いますが、太っ腹ですね。
そしてコリアンダーとカスリメティの爽やかな風味にもびっくりです。
シャープな辛さもあり、後に残らない感じが良いですね。
これはナンよりもご飯に合いそうなカレーだと思いました。



野菜は大根、里芋、かぼちゃ、サツマイモ、小タマネギなどが入っていてとても独創的でした。
ナンはギーが塗ってなく、薄めでサクサクに焼かれています。
もっちり部分はほとんどなく、味は甘さは少なくややしょっぱめです。
これだけクリスピーなナンもあまりお目にかからないです。
とても美味しかったです!ヽ(・∀・)ノ

正直、北インド料理店の料理で独創的だと感じることはそうそうないのですが、ここガラムマサラはカレーもナンも他のお店と違っていて、非常に新鮮な感覚でした。
ただ、ランチタイムの野菜カレー1種類をいただいただけなので、チキンカレーなどの他のカレーや、ディナータイムのカレーもいただいてみないと、ちゃんとした判断はしかねますが。

しかし昼でこれだけ手の込んだカレーを提供するなら、カレーの種類が少なくても仕方ないと思いますし、夜も大人気なのも納得です。
オーナーのハサンさんのホスピタリティもとても素敵でした。

ぜひ他のメニューもいただいてみたいですね。
そして、この日はガラムマサラの超常連のdekoさんと初遭遇しました!
お会いできて嬉しかったです。
他の常連のネットで交流ある方と遭遇する機会が、今後ももてそうですねf(^^;)

最後に、お店側への要望ですが、平日の集客は分かりませんが休日は遠方から来る方もいると思いますので、ランチタイムの営業時間を14:00までから15:00までに延長していただければと思います。
仕込みなど大変な部分はあると思いますが、検討いただければ幸いです。

それでは、失礼します。

【過去記事】

ポタカレー in ガラムマサラ(2006.03.07)←店舗情報載せてマス移転しました→コチラ
※30min.の店舗ページはコチラです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク