【ベンガルール食い倒れ旅行2014その23】空港でSUBWAYのチキンティッカサンドとホットチャイ


こんばんは。

ベンガルール旅行もいよいよ最終日。
早朝からタクシーで空港に向かいました。
ホテル側とタクシーとでうまくコミュニケーションが取れていなく、タクシー代をホテルと運転手へ2重に支払うというトラブルがありました…(´・_・`)
ホテルでタクシーを手配する際は、運賃は必ず運転手に直接支払いましょう。


朝からトラブルでゲンナリしましたが、無事にベンガルール国際空港に到着しました。
ホッとしたらお腹が減りましたので、まずは朝食です。


最初はベンガルール到着初日に見つけたSUBWAYに行きました。
日本、台湾、マレーシアに続いて4カ国目になります。
メニューはタンドリーチキン、チキンティッカ、パニールティッカなどがあり、お国柄を感じさせます。
珍しいパニールティッカにしようと思ったら、今日はないそうです。

タンドリーチキンは日本のサブウェイでも食べたことがありますので、チキンティッカをオーダーしました。
そうしたら、隣のカウンターで注文するように言われました。
よく見ると、ベジとノンベジで注文するカウンターが分かれています。
何ともユニークですね。

チキンティッカのサンドを、パンはパルメザンオレガノでオーダーしました。
今までの経験上、海外のサブウェイは、フットロングの注文がデフォルトですが、どうでしょうか。
…お、ハーフサイズですね。
よかったです。


ドリンクとセットでRs210(約360円)でした。
日本より安いですね。
鶏胸肉をダイスカットしてあり、結構スパイシーでした。


SUBWAYのサンドイッチを完食後は、隣のCHAI POINTに行きました。
いわゆるチャイスタンドです。
ジンジャーやレモン、マサラなど種類がいろいろありましたが、基本のDUMというチャイはRs30(約50円)で、これだけハーフサイズがRs15(約25円)でありました。
お客さんたちはみんなこのハーフサイズを注文していきます。
安いですしね。
私もこのハーフサイズをいただきました。


食後の甘いチャイは、ホッとしますね。
ようやく先ほどまでのタクシー絡みの疲労が和らぎました。

それでは、失礼します。

【過去記事】

【台湾食い倒れ旅行2012その12】SUBWAYのステーキ&チーズをいただきました(2012.07.06)

【マレーシア食い倒れ旅行2012その12】SUBWAYのB.M.T.サンドをいただきました(2012.10.04)

※1日単位での旅行記は私のサイトで更新していきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク